2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
著者:佐藤 卓己[さとう・たくみ](1960-) シリーズ:ヒューマニティーズ歴史学 - 岩波書店 歴史学 (ヒューマニティーズ)作者:佐藤 卓己岩波書店Amazon 情報化,グローバル化が加速するメディア社会.公議輿論の足場として歴史的教養の重要性はますます高ま…
編者:尾本 恵市[おもと・けいいち](1933-) 分子人類学。 著者:川田 順造[かわだ・じゅんぞう](1934-) 文化人類学。 著者:松井 健[まつい・たけし](1949-) 認識人類学。 著者:藤田 紘一郎[ふじた・ こういちろう・(1939-) 寄生虫学、感染免疫学、…
原題:The Great Turning: From Empire to Earth Community (Berrett-Koehler Publishers, 2007) 著者:David C. Korten(1937-) 訳者:田村 勝省[たむら・かつよし](1949-) 金融論。翻訳。 NDC:304 社会科学(論文集.評論集.講演集) ・いつのまにかURL…
編者:中野 秀一郎[なかの・ひでいちろう] (1936-) 社会学。 編者:今津 孝次郎[いまづ・こうじろう](1946-) 教育社会学。 著者:谷 富夫[たに・とみお](1951-) 社会学。 著者:青木 秀男[あおきひでお](1943-) 社会学。 著者:馬越 徹[うまこし・…
著者:柳瀬 尚紀 NDC:801.7 翻訳法 翻訳はいかにすべきか - 岩波書店 翻訳はいかにすべきか (岩波新書)作者:柳瀬 尚紀岩波書店Amazon 【目次】 目次 [i-iv] 序章 001 一国さを貫く 竈猫の実践 翻訳は細部に宿る 第一章 飜譯は如何様にすべきものか 011 軽快…
著者:森田 浩之[もりた・ひろゆき] ジャーナリスト。メディア学修士(LSE)。Twiiterアカウント。 件名:スポーツ社会学 件名:マスコミュニケーションと社会 NDC:780.13 芸術.美術 >> スポーツ.体育 >> 体育理論.体育学 >> 体育社会学 内容:安直な…
原題:Essential Cell Biology 著者:Dennis Bray 著者:Karen Hopkin 著者:Alexander Johnson 著者:Julian Lewis 著者:Martin Raff 著者:Keith Roberts 著者:Peter Walter 監訳:中村桂子(1936-) 監訳:松原謙一(1934-) NDC:463 細胞学 Essential細胞…
著者:蒲原 聖可[かもはら・せいか] (1964-) 医学博士。 件名:代替医療 NDC:492 臨床医学.診断・治療 代替医療―効果と利用法 (中公新書)作者:蒲原 聖可中央公論新社Amazon 【目次】 はじめに [i-vi] 目次 [vii-xii] 第1章 代替医療とは何か 001 1.1 代…