contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

『新しいマクロ経済学――クラシカルとケインジアンの邂逅 新版』(齊藤誠 有斐閣 2006//1996)

著者:齊藤 誠[さいとう・まこと](1960-) マクロ経済学、金融経済学、財政学、金融論。 新しいマクロ経済学新版 | 有斐閣 新しいマクロ経済学 新版: クラシカルとケインジアンの邂逅作者:齊藤 誠有斐閣Amazon 【目次】 はしがき 第1章 マクロ経済モデルの…

『王朝文学の楽しみ』(尾崎左永子 岩波新書 2011)

著者:尾崎 左永子[おざき さえこ](1927-) 歌人。随筆家。放送作家。 NDC:910.23 日本文学史 >> 古代[古代前期.上代],平安時代[古代後期.中古] 王朝文学の楽しみ - 岩波書店 王朝文学の楽しみ (岩波新書)作者:尾崎 左永子岩波書店Amazon 【目次】 …

『生命倫理と環境倫理――生物学からのアプローチ』(垂水雄二 八坂書房 2010)

著者:垂水 雄二[たるみ・ゆうじ] 科学ジャーナリスト。翻訳家。 八坂書房:書籍詳細:生命倫理と環境倫理 生命倫理と環境倫理―生物学からのアプローチ作者:垂水 雄二八坂書房Amazon 【目次】 はじめに [003-004] 目次 [005-008] 1章 生命倫理とは何か 009 1…

『ことばをつくる――言語習得の認知言語学的アプローチ』(Michael Tomasello[著] 辻幸夫ほか[訳] 慶應義塾大学出版会 2008//2003)

原題:Constructing a Language: A Usage-based Theory of Language Acquisition (2003) 著者:Michael Tomasello(1950-) 比較認知科学、霊長類の発達心理学、実験心理学、言語獲得。 訳者:辻 幸夫[つじ・ゆきお](1956-) 認知科学、言語心理学、意味論。 …

『代理ミュンヒハウゼン症候群』(南部さおり アスキー・メディアワークス 2010)

著者:南部 さおり[なんぶ・さおり] 法医学。 NDC:367.6 児童・青少年問題 「代理ミュンヒハウゼン症候群」 南部 さおり[角川新書] - KADOKAWA 代理ミュンヒハウゼン症候群 (アスキー新書)作者:南部 さおりアスキー・メディアワークスAmazon 【目次】 は…

『本を生み出す力――学術出版の組織アイデンティティ』(佐藤郁哉, 芳賀学, 山田真茂留 新曜社 2011)

著者:佐藤 郁哉[さとう・いくや](1955-) 著者:芳賀 学[はが・まなぶ](1960-) 著者:山田 真茂留[やまだ・まもる](1962-) 装幀:難波 園子[なんば・そのこ] NDC:023.1 総記 >> 図書.書誌学 >> 出版 >> 日本 本を生みだす力:学術出版の組織アイデ…

『創造の方法学』(高根正昭 講談社現代新書 1979)

著者:高根 正昭[たかね・まさあき](1931-1982) 社会学。 件名:社会科学--方法論 NDC:301.6 社会科学 >> 理論.方法論 >> 社会科学方法論 『創造の方法学』(高根 正昭):講談社現代新書|講談社BOOK倶楽部 創造の方法学 (講談社現代新書)作者:高根 正…