contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2012-01-01から1年間の記事一覧

『長期追跡調査でみる日本人の意識変容――高度経済成長世代の仕事・家族・エイジング』(吉川徹 ミネルヴァ書房 2012)

編者:吉川 徹[きっかわ・とおる] (大阪大学大学院人間科学研究科 准教授) 序文,第1章,第3章,コラム1,コラム2,むすびにかえて 著者:阪口 祐介[さかぐち・ゆうすけ] (桃山学院大学社会学部 講師) 第2章,コラム4 著者:中原 純[なかはら・じゅ…

『フェミニズムの名著50』(金井淑子,江原由美子[編] 平凡社 2002)

編者:金井 淑子[かない・よしこ](1944-) ドイツ哲学・倫理学。フェミニズム・ジェンダー研究。 編者:江原 由美子[えはら・ゆみこ](1952-) 社会学。フェミニズム研究。 装幀:高麗 隆彦[こま・たかひこ] (1947-) 装幀家、エディトリアルデザイナー。 …

『文化人類学の名著50』(綾部恒雄[編] 平凡社 1994)

編者:綾部 恒雄[あやべ・つねお] (1930-2007) 文化人類学。 NDC:389 民族学、文化人類学。 文化人類学の名著50 - 平凡社 文化人類学の名著50平凡社Amazon 【目次】 はじめに(一九九四年三月 綾部恒雄) [003-006] 目次 [007-010] I 草創期文化人類学…

『不眠の科学』(井上雄一, 岡島義[編] 朝倉書店 2012)

編者:井上 雄一[いのうえ・ゆういち](1956-) 医学博士。 編者:岡島 義[おかじま・いさ](1979-) 臨床心理学。公認心理師、専門行動療法士。 NDC:498.36 衛生学.公衆衛生.予防医学 >> 個人衛生.健康法 >> 睡眠.安眠 不眠の科学 |朝倉書店 不眠の科…

『歴代首相の経済政策 全データ[増補版]』(草野厚 角川新書 2012//2005)

著者:草野 厚[くさの・あつし] 政治学、外交論、政策過程論。 NDC:332.107 経済史・事情.経済体制 「歴代首相の経済政策 全データ 増補版」 草野 厚[角川新書] - KADOKAWA 歴代首相の経済政策 全データ 増補版 (oneテーマ21)作者:草野 厚角川書店(角川…

『ケガレ』(波平恵美子 講談社学術文庫 2009//1985)

著者:波平 恵美子[なみひら・えみこ]1942年 文化人類学、医療人類学。 『ケガレ』(波平 恵美子):講談社学術文庫|講談社BOOK倶楽部 ケガレ (講談社学術文庫)作者:波平 恵美子講談社Amazon 【目次】 学術文庫版まえがき(二〇〇九年六月十九日 波平恵美…

『自由を耐え忍ぶ』(テッサ・モーリス=鈴木[著] 辛島理人[訳] NTT出版 2004)

原題:Enduring Freedom 著者:Tessa Morris-Suzuki(1951-) 訳者:辛島 理人[からしま・まさと](1975-) 装丁:後藤 葉子[ごとう・ようこ](1973-) ブックデザイン。 カバー写真:『空爆のさなかに出会った少女』2003年3月/バグダッド 撮影:豊田 直巳[…

『進化する日本の食――農・漁業から食卓まで』(共同通信社 PHP新書 2009)

編者:共同通信社[きょうどうつうしんしゃ] (1945-) NDC:498.5 食品.栄養 進化する日本の食 | 共同通信社編 | 書籍 | PHP研究所 進化する日本の食 (PHP新書)作者:共同通信社PHP研究所Amazon 【クレジット】 [記事] 井沢大介 石井勇人 井上寛厚 上野敏…

『キルギス大統領顧問日記――シルクロードの親日国で』(田中哲二 中公新書 2001)

著者:田中 哲二[たなか・てつじ] (1942-) 日本銀行。 推薦文:Askar Akayevich Akayev (1944-) 政治家。工学博士。 NDC:302.2962 政治・経済・社会・文化事情 >> キルギス[キルギスタン] キルギス大統領顧問日記―シルクロードの親日国で (中公新書)作…

『天皇の逝く国で[増補版]』(Norma Field[著] 大島かおり[訳] みすず書房 2011//1991)

原題:In the Realm of a Dying Emperor 著者:Norma M. Field (1947-) 日本研究。日本文学、近代日本文化論。 訳者:大島かおり[おおしま・かおり] (1931-2018) 翻訳家。 NDC:210.76 日本史(太平洋戦争後 1945-) NDC:302.1 政治・経済・社会・文化事…

『系統樹思考の世界――すべてはツリーとともに』(三中信宏 講談社現代新書 2006)

著者:三中 信宏[みなか・のぶひろ](1958-) NDC:116.5 論理学.弁証法.方法論 >> 科学方法論 NDC:401 科学理論.科学哲学 件名:分類 件名:学術 件名:図表 『系統樹思考の世界』(三中 信宏):講談社現代新書|講談社BOOK倶楽部 系統樹思考の世界 (…

『試験勉強という名の知的冒険』(富田一彦 大和書房 2012)

著者:富田 一彦[とみた・かずひこ] (1959-) 予備校講師(英語科)。 件名:学習法 NDLC:UA21 NDC:379.7 教育 >> 社会教育 >> 通信教育.独学 試験勉強という名の知的冒険 - 株式会社 大和書房 生活実用書を中心に発行。 試験勉強という名の知的冒険作者…

『アメリカの高校生が学ぶ経済学――原理から実践へ』(Gary E. Clayton[著] 大和総研教育事業部[監訳] 大和証券商品企画部[訳] WAVE出版 2005//1999)

原題:Economics: Principles and Practices(New York; Glencoe, 1995) 著者:Gary E. Clayton 訳:大和証券 商品企画部 訳者:花岡 幸子[はなおか・さちこ] 訳者:山崎 政昌[やまさき・まさあき] 監訳:大和総研 教育事業部 監訳者:大澤 静香[おお…

『儲けにつながる「会計の公式」――借金を返すと儲かるのか?』(岩谷誠治 日経ビジネス人文庫 2012//2009)

著者:岩谷 誠治[いわたに・せいじ] 公認会計士。コンサルタント。 ブックデザイン:鈴木成一デザイン室 :西村 真紀子 (albireo) NDC:336.9 財務会計・会計学 備考:底本は『借金を返すと儲かるのか――会計の公式』(日本経済新聞出版社 2009年)。 https…

『恋愛と贅沢と資本主義』(Werner Sombart[著] 金森誠也[訳] 講談社学術文庫 2000//1987//1912)

原題:Liebe, Luxus und Kapztalismus, 1912. 著者:Werner Sombart (1863-1941) 訳者:金森 誠也 (1927-2018) NDC:332.06 近代経済史:資本主義,独占資本主義 NDC:332.3 ヨーロッパ―経済―歴史 『恋愛と贅沢と資本主義』(ヴェルナ-・ゾンバルト,金森 …

『「当事者」の時代』(佐々木俊尚 光文社新書 2012)

著者:佐々木 俊尚[ささき・としなお] ジャーナリスト。 NDC:304 社会科学 >> 評論集.講演集 NDC:361.453 マスコミュニケーション.マスメディア 「当事者」の時代 佐々木俊尚 | 光文社新書 | 光文社 「当事者」の時代 (光文社新書)作者:佐々木 俊尚光…

『学歴分断社会』(吉川徹 ちくま新書 2009)

著者:吉川 徹[きっかわ・とおる](1966-) 計量社会学。 NDC:361.8 社会的成層:階級,階層,身分 NDC:371.3 教育社会学.教育と文化 筑摩書房 学歴分断社会 / 吉川 徹 著 学歴分断社会 (ちくま新書)作者:吉川 徹筑摩書房Amazon学歴分断社会 (ちくま新書)…

『紀元二千六百年――消費と観光のナショナリズム』(Kenneth J. Ruoff[著] 木村剛久[訳] 朝日新聞出版 2010)

原題:Imperial Japan at its zenith: the wartime celebration of the empire’s 2,600th anniversary, London, Cornell University Press, 2010 著者:Kenneth James Ruoff(1966-) 訳者:木村 剛久(1948-) 解説:原 武史(1962-) シリーズ:朝日選書;872 ND…

『正義論の名著』(中山元 ちくま新書 2011)

著者:中山 元[なかやま・げん] (1949-) 西洋の哲学。翻訳。 NDC:130.2 西洋哲学 >> 西洋哲学史〈通史〉 NDC:158 倫理学.道徳 >> その他の特定主題 筑摩書房 正義論の名著 / 中山 元 著 正義論の名著 (ちくま新書)作者:中山 元筑摩書房Amazon 【目次】 …

『雇用、利子、お金の一般理論』(John Maynard Keynes[著] 山形浩生[訳] 講談社学術文庫 2012//1936)

原題:The General Theory of Employment, Interest and Money (1936) 著者:John Maynard Keynes(1983-1946) 原題:Mr. Keynes and the "Classics"; A Suggested Interpretation (1937) 著者:John R. Hicks(1904-1989) 原題:Intro to Keynes General Theo…

『著作権とは何か――文化と創造のゆくえ』(福井健策 集英社新書 2005)

著者:福井 健策[ふくい・けんさく] (1965-) 弁護士。著作権法、芸術文化法。 著作権とは何か ―文化と創造のゆくえ – 集英社新書 著作権とは何か ―文化と創造のゆくえ (集英社新書)作者:福井 健策集英社Amazon ・2020年に改訂版が刊行。 改訂版 著作権とは…

『憲法 第五版』(芦部信喜 岩波書店 2011)

著者:芦部 信喜[あしべ・のぶよし] (1923-1999) 憲法学。 補訂:高橋 和之[たかはし・かずゆき] (1943-) 憲法学、比較憲法学、国法学。情報法。 件名:憲法--日本 NDLC:AZ-213 政治・法律・行政 >> 各国の法律・行政 >> 憲法 >> 日本国憲法 NDC:323.1…

『ことばと発達』(岡本夏木 岩波新書 1985)

著者:岡本 夏木[おかもと・なつき](1926-2009) 発達心理学。 NDC:371.45 児童心理、児童研究。 NDC:376.11 理論・方法(幼児教育、保育)、幼児心理。 NDC:801.04 言語心理学。 ことばと発達 - 岩波書店 ことばと発達 (岩波新書 黄版 289)作者:岡本 夏…

『妖怪の理 妖怪の檻』(京極夏彦 角川書店 2007)

著者:京極 夏彦[きょうごく・なつひこ] 「妖怪の理 妖怪の檻」京極夏彦 [文芸書] - KADOKAWA 妖怪の理 妖怪の檻 (怪BOOKS)作者:京極 夏彦角川書店Amazon 2011年に文庫化。 「文庫版 妖怪の理 妖怪の檻」京極夏彦 [角川文庫] - KADOKAWA 文庫版 妖怪の理 …

『効率と公平を問う』(小塩隆士 日本評論社 2012)

著者:小塩 隆士[おしお・たかし] (1960-) 社会保障、所得分配、教育経済学。 NDC:331.85 分配の理論:地代,賃金,利潤,利子 効率と公平を問う|日本評論社 効率と公平を問う作者:小塩隆士日本評論社Amazon 【目次】 はじめに(二〇一一年一二月 小塩隆…

『歴史とは何か』(E. H. Carr[著] 清水幾太郎[訳] 岩波新書 2014//1962//1961)

原題:What is History? (Macmillan, 1961) 著者:Edward Hallett Carr(1892-1982) 歴史学。外交官。 訳者:清水 幾太郎[しみず・いくたろう] (1907-1988) 社会学。評論。 備考:日本語訳が悪文。 歴史とは何か - 岩波書店 歴史とは何か (岩波新書)作者:E.…

『現代英語教授法総覧』(田崎清忠[編] 大修館書店 1995)

責任編集:田崎 清忠(1930-)編集コーディネーター:佐野 富士子NDC:830.7 英語教育 現代英語教授法総覧 作者: 田崎清忠 出版社: 大修館書店 発売日: 1995/12/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 【主要目次】0. 概観[佐野富士子] 0091. Dire…

『エコロジストのための経済学』(小島寛之 東洋経済新報社 2006)

著者:小島 寛之[こじま・ひろゆき] (1958-) 数理経済学。随筆。 装画:宝珠 光寿 装幀:鈴木 堯 + 佐々木由美(TAUHAUS) NDC:519 公害.環境工学 エコロジストのための経済学 | 東洋経済STORE エコロジストのための経済学作者:小島 寛之東洋経済新報社…

『1冊で知る 虐殺』(Jane Springer[著] 築地誠子[訳] 原書房 2010//2006)

原題:Genocide (Groundwood Books) 著者:Jane Springer 開発コンサルタント。著述家。 訳者:築地 誠子[つきじ・せいこ] 翻訳。東京外国語大学ロシア語科卒。 解説:石田 勇治[いしだ・ゆうじ] (1957-) 歴史学。ドイツ近現代史、ジェノサイド研究。 ND…

『戦争の世紀を超えて――その場所で語られるべき戦争の記憶がある』(姜尚中,森達也 集英社文庫 2010//2004)

著者:姜 尚中〔カン・サンジュン〕 (1950-) 政治思想史。評論。 著者:森 達也〔もり・たつや〕 (1956-) ノンフィクション作家。 NDC:319.8 戦争と平和 戦争の世紀を超えて その場所で語られるべき戦争の記憶がある/姜 尚中/森 達也 | 集英社 ― SHUEISHA…