contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『〈税金逃れ〉の衝撃――国家を蝕む脱法者たち』(深見浩一郎 講談社現代新書 2015)

著者:深見 浩一郎[ふかみ・こういちろう] 公認会計士。 NDC:345.1 租税政策・行政.税制改革 『<税金逃れ>の衝撃 国家を蝕む脱法者たち』(深見 浩一郎):講談社現代新書|講談社BOOK倶楽部 <税金逃れ>の衝撃 国家を蝕む脱法者たち (講談社現代新書)…

『経済人間――ネオリベラリズムの根底』(Christian Laval[著] 菊地昌実[訳] 新評論 2015//2007)

原題:L’HOMOME ÉCONOMIQUE: Essai sur les racines du néolibéralisme 著者:Christian Laval (1953-) 社会学。J. Bentham の研究。 訳者:菊地 昌実[きくち・まさみ] (1938-) フランス文学、比較文学。 NDC:331.7 近代経済学派、近代理論 NDC:332.06 …

『概説 社会経済学』(角田修一 文理閣 2011)

著者:角田 修一[かくた・しゅういち] 社会経済学、生活経済論、経済学方法論。 内容:政治経済学Political Economy の概説書。多くの部分をマルクス経済学に依拠している。 概説社会経済学 概説 社会経済学作者:角田 修一文理閣Amazon 【目次】 はじめに…

『世界に分断と対立を撒き散らす経済の罠』(J. E. Stiglitz[著] 峯村利哉[訳] 徳間書店 2015//2015)

原題:The Great Divide: Unequal Societies and What We Can Do About Them 著者:Joseph Eugene Stiglitz(1943-) 公共経済学、情報の経済学。 訳者:峯村 利哉[みねむら・としや] (1965-) 翻訳家。 NDC:332.53 経済史・事情.経済体制 NDC:333.6 国際…

『入門 経済学の歴史』(根井雅弘 ちくま新書 2010)

著者:根井 雅弘[ねい・まさひろ] (1962-) 経済思想史、社会思想史。 解説:中村 隆之[なかむら・たかゆき] (1973-) 経済思想史。ハロッド研究。 筑摩書房 入門 経済学の歴史 / 根井 雅弘 著 入門 経済学の歴史 (ちくま新書)作者:根井 雅弘筑摩書房Amazo…

『サムスンの戦略人事――知られざる競争力の真実』(李炳夏 日本経済新聞出版社 2012)

著者:李 炳夏[り・びょんは/Lea Byung-Ha]経営学、経営戦略論。 監修:新宅 純二郎[しんたく・じゅんじろう](1958-) 経済学。経営戦略論。 装幀:斉藤 よしのぶ[さいとう・よしのぶ] 装丁家。グラフィックデザイナー。 メモ:博士論文を書籍化したも…

『格差の世界経済史』(Gregory Clark[著] 久保恵美子[訳] 日経BP 2015//2014)

原題:The Son Also Rises: Surnames and the History of Social Mobility (Princeton University Press) 著者:Gregory Clark(1957ー) 計量経済史。 訳者:久保 恵美子[くぼ・えみこ](1969-) 翻訳家。 NDC:361.8 社会的成層:階級,階層,身分 日経BP Sho…

『成熟社会の経済学――長期不況をどう克服するか』(小野善康 岩波新書 2012)

著者:小野善康[おの・よしやす](1951-) マクロ経済学、国際経済学、産業組織論。 成熟社会の経済学――長期不況をどう克服するか (岩波新書)作者:小野 善康岩波書店Amazon 既存の理論の限界を打破する全く新しい枠組 1980年代から90年代を境に、日本経済は…