contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

『現金の呪い――紙幣をいつ廃止するか?』(Kenneth S. Rogoff[著] 村井章子[訳] 日経BP 2017//2016)

原題:THE CURSE OF CASH (Princeton University Press)
著者:Kenneth S. Rogoff(1953-) マクロ経済学、金融論。チェス・プレイヤー(Grandmaster)。
訳者:村井 章子[むらい・あきこ](1954-) 英日翻訳(主に経済学)。
解説:齊藤 誠[さいとう・まこと] マクロ経済学、金融論、財政学。
装幀:水戸部 功[みとべ・いさお] 装幀。
NDC:337.1 経済 >> 貨幣.通貨 >> 貨幣理論・学説・思想


日経BOOKプラス


【目次】
献辞 [001]
日本語版への序文 レスキャッシュ社会に向けて、まず一万円の廃止を(二〇一七年一月 ケネス・ロゴフ) [003-007]
はじめに [009-012]
目次 [013-018]


第1章 本書のテーマと構成 019


  第1部 現金の闇の部分

第2章 貨幣の歴史 初期の貨幣鋳造 039
  中国における紙幣の誕生
  フランクリンと紙幣
  兌換紙幣から不換紙幣へ


第3章 増え続ける現金 065
  増え続ける通貨流通高
  現金の国外保有
  米ドルの国外保有率の推定
  ユーロの圏外保有率の推定


第4章 合法的な経済と現金 090
  企業と銀行はどのくらいの現金を保有しているのか?
  個人はどのくらいの現金を保有しているのか?
  合法的な国内経済で現金はどう使われるのか?
  小売業におけるPOSデータ


第5章 地下経済と現金 106
  現金と脱税 107
    アメリ
    ヨーロッパ
    カナダ
  犯罪行為 120
    マネーロンダリング、麻薬取引
    汚職
    人身売買
    密入国斡旋、移民労働者の搾取
    テロリズム
    偽造
  公衆衛生


第6章 通貨発行益(シニョリッジ) 142
  シニョリッジはどれほどあるのか? 145
  紙幣を廃止したら、シニョレッジはどの程度減るか? 15
  現金を有利子国債で置き換えるコスト 152
  シニョリッジの政治的・経済的重要性 158


第7章 紙幣の段階的廃止に向けての試案 160
    紙幣の段階的廃止に向けた長期プラン
  1 紙幣の段階的廃止 165
  2 金融サービスへのアクセス拡大 170
  3 プライバシーの保護 175
  4 リアルタイム決済と個人間取引 178
  その他の問題 180
    外国の通貨はどうするのか?
    金融政策は影響を受けるか?
    インフレ目標値の差異的水準への影響は?
    シニョレッジと中央銀行の独立性は?
  [コラム] 北欧諸国の先例 185
  非常事態とセキュリティ 189
    非常事態
    セキュリティ
  第1部の結論 196


  第2部 マイナス金利

第8章 ゼロ金利制約、量的緩和フォワード・ガイダンス 201
  過去に経験したゼロ金利下限 216
  ゼロ金利下限に関する先行研究 224
  量的緩和 228
    量的緩和の理論的説明
    量的緩和の実証データ
    量的緩和とゼロ下限の罠からの脱出
  フォワード・ガイダンス 243


第9章 ゼロ金利制約下でほかに打つ手はあるか? 247
  インフレ目標値を引き上げる 249
  名目GDPをターゲットにする 254
  硬直的なインフレ・ターゲティングを緩和する 256
  裁量的な財政政策やドローン・マネーを活用する 259
  消費税を活用する 263


第10章 紙幣廃止以外の方法でマイナス金利は可能か?265
  1 大幅な制度変更を伴わないマイナス金利の導入 266
  2 ゲゼルのスタンプ紙幣 274
  3 フビライ・ハン=アイスラー=ブイター=キンボール・モデル 281


第11章 マイナス金利政策は金融の安定を脅かすか? 293
  金融の安定性に影響はないか? 294
  技術的な問題は解決できるか? 300


第12章 信頼の裏切り、ルール・ベースの政策運営からの逸脱 304
  マイナス金利政策は信頼の裏切りか? 304
  マイナス金利政策はルール・ベースの金融政策からの逸脱か? 313
  オズの魔法使いと貨幣の政治学 320

  第2部の結論 326


  第3部 グローバルな視点、デジタル通貨

第13章 紙幣の廃止に国際協調は必要か? 331
  外国の紙幣は代役になるのか? 332
  アメリカもユーロ圏も国外の地下経済でシニョレッジを得ている 336
  新興国では現金を廃止すべきか? 339
  マイナス金利の導入に国際協調は必要か?341


第14章 デジタル通貨、金〔ゴールド〕 344
  暗号通貨とプライバシー 354
  金 355

  第3部の結論 358


終わりに 359


謝辞 [365-369]
付属資料 [370-380]
  1 ウォレスの仮説と物価水準の財政理論
  2 テイラー・ルール、信頼性、ゼロ金利制約
  3 中央銀行の独立性、インフレ・ターゲティング
解説 紙幣の哲学書を読んで(齊藤誠) [381-388]
  キャッシュの呪いとカインの永遠追放
  高額紙幣廃止と地下経済
  高額紙幣廃止と負の金利政策
  貨幣と自由
  
  
参考文献 [389-411]
原注 [412-440]
索引 [441-448]