contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

『最新戦法の話』(勝又清和 浅川書房 2007)

著者:勝又 清和[かつまた・きよかず](1969-) 棋士
NDC:796 将棋


浅川書房/商品詳細 最新戦法の話


【目次】
まえがき [003]
目次 [005]
流行戦法の変遷 [006-007]
凡例 [008]


第1講 一手損角換わりの話 009
(1)なぜ手損するのか
(2)復活するバリエーション
(3)先手右玉と相腰掛け銀
(4)勝率4割の謎
(5)手損をとがめる
(6)佐藤康光は現代の升田幸三
(7)手損と戦術
(8)爆発的に進化した 


第2講 矢倉の話 033
(1)現代矢倉の始まり
(2)破るのは端である
(3)穴熊か攻めか
(4)宮田新手現る
(5)新たな攻め筋
(6)矢倉から生まれた思想
(7)森下システムの復活 


第3講 後手藤井システムの話 057
(1)藤井システム登場
(2)急戦モードも搭載
(3)スレットカードを使え
(4)模索するシステム
(5)新型システムの完成
(6)▲5五角急戦現る
(7)これで穴熊に組める
(8)若手棋士を見よ
(9)室岡新手がブレイクした 


第4講 先手藤井システムの話 095
(1)一手多く指せる
(2)スレットカードと新システム
(3)△6四銀右急戦の復活
(4)戦法の多様化
(5)創造前の破壊
(6)まだまだこれから
(7)選択肢が増えた 


第5講 ゴキゲン中飛車の話 119
(1)戦法とスペシャリスト
(2)ゴキゲン前史
(3)ゴキゲン旋風
(4)ゴキゲン化する世界
(5)超急戦は少ない
(6)丸山ワクチン
(7)二枚銀急戦
(8)終盤力を鍛えよ
(9)ゴキゲン主義で行こう
(10)驚きの連続 


第6講 相振り飛車の話 161
(1)マイナーからメジャーへ
(2)囲いの進化
(3)オープニングの変化
(4)矢倉の要素が加わる
(5)角換わりの要素が加わる
(6)トッププロの相振り術
(7)すべての囲いは相対的である
(8)「なんちゃって」問題とは
(9)金無双はなくなる
(10)角の利きに注意せよ
(11)パラレルワールド 


第7講 石田流の話 207
(1)升田と石田流
(2)棒金なんかこわくない
(3)早石田がよみがえった
(4)石田流の楽しみ


第8講 コーヤン流の話 231
(1)職人と呼ばれる男
(2)穴熊には直撃弾をぶちこめ
(3)コーヤン流の試練
(4)定跡を創る男
(5)中田功はみんなの憧れ


第9講 8五飛戦法の話 255
(1)誕生秘話
(2)△5五飛の話
(3)8五飛戦法の現在
(4)戦法の記憶
(5)創始者に聞く


参考資料 藤井システムの基本手順 283
(1)3二銀型の基本手順
(2)4三銀型の基本手順


あとがき(羽生のミニインタビュー付き) [293-294]