2013-01-01から1年間の記事一覧
原題:Trick or Treatment?: Alternative Medicine on Trial ―examines various types of alternative medicine, finds lack of evidence― 著者:Simon Lehna Singh(1964-) 著者:Edzard Ernst(1948-) 訳者:青木 薫(1956-) NDC:492 臨床医学.診断・治療 …
原題:Hackers and Painters: Big Ideas from the Computer Age 著者:Paul Graham 監訳者:川合 史朗[かわい・しろう](1969-) 工学博士。エンジニア。翻訳。俳優。 装丁:轟木 亜紀子[とどろき・あきこ] デザイン。(株)トップスタジオ。 NDC:007.35 情…
原題:Le Féminisme au Masculin 著者:Benoite GROULT(1920-) 小説家。 訳者:山口 昌子(やまぐち・しょうこ) フェミニズムの歴史作者:ブノワット グルー白水社Amazon ※ルビは亀甲括弧で示した。 【目次】 目次 [003] 献辞 [004] まえがき [005-013] 第一…
著者:徳田 雄洋[とくだ・たけひろ](1951-) 情報工学(言語処理系、情報ネットワーク、ソフトウェア生成系)。 イラスト:村山宇希[むらやま・うき] シリーズ:ジュニア新書;751 NDC:410 数学 NDC:116 論理学.弁証法.方法論 件名:問題解決 備考:…
編者:森田 明美[もりた・あけみ] 著者:赤塚 朋子[あかつか・ともこ] 著者:阿部 芳絵[あべ・よしえ] 著者:上田 美香[うえだ・みか] 著者:大塚 陽子[おおつか・ようこ] 著者:流石 智子[さすが・ともこ] 著者:田谷 幸子[たや・さちこ] 著…
著者:佐久間 孝正[さくま・こうせい] (1943-) 社会学。移民政策。 NDC:316.81 国家と個人・宗教・民族 >> 民族・人種問題.民族政策 件名:朝鮮人 (日本在留) 件名:アイルランド人 (イギリス在留) 在日コリアンと在英アイリッシュ - 東京大学出版会 在…
原題:Il totalitarismo 著者:Enzo Traverso(1975-) 現代史、ドイツ研究。ポリグロット。 訳者:柱本 元彦[はしらもと・もとひこ] (1961-) イタリア文学。 内容:全体主義概念の歴史全体主義 (平凡社新書)作者:エンツォ・トラヴェルソ出版社/メーカー: 平…
編著者:山内 進[やまうち・すすむ] (1949-) 法制史。 著者:染田 秀藤 著者:荻野 弘之 著者:奥田 敦 著者:権左 武志 著者:阪口 正二郎 著者:佐藤 哲夫 著者:森村 進 NDC:319.8 外交、国際問題。 NDC:391.1 戦争:哲学 「正しい戦争」という思想 -…
著者:平山 尚[ひらやま・たかし](1977-)(株式会社セガ) Jacket Design:Shiki Design Office (Okazaki yoshiyasu) NDC:007.64 : 情報科学 >> データ処理.情報処理 >> プログラミング 備考:独自の疑似プログラミング言語が使用されている。 プログラ…
瀧澤 弘和(1960-) 実験ゲーム理論。比較制度分析。社会科学の哲学。下川 哲矢(1970-) 経済学。意思決定論。大平 英樹(1962-) 医学。生理心理学・認知神経科学。吉田 敬(1972-) 科学哲学、社会科学の哲学、脳神経科学の哲学。川越 敏司(1970-) 実験経済学、ゲ…
著者:青木 薫[あおき・かおる](1956-) 理論物理学。翻訳。 NDC:443.9 天文学.宇宙科学 >> 恒星.恒星天文学 >> 宇宙論.宇宙進化論 『宇宙はなぜこのような宇宙なのか――人間原理と宇宙論』(青木 薫):講談社現代新書|講談社BOOK倶楽部 宇宙はなぜこ…
著者:大栗 博司[おおぐり・ひろし] (1962-) 物理学。素粒子論。 → 大栗博司のブログ 重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る | 株式会社 幻冬舎重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る (幻冬舎新書)作者:大…
編者:江原 由美子 著者:橋爪 大三郎 著者:瀬地山 角 著者:吉澤 夏子 著者:立岩 真也 著者:杉原 名穂子 著者:坂本 佳鶴恵 シリーズ:フェミニズムの主張;1 フェミニズムの主張 - 株式会社 勁草書房 フェミニズムの主張勁草書房Amazon 【目次】 はじ…
著者:石井 淳蔵[いしい・じゅんぞう](1947-) 著者:嶋口 充輝[しまぐち・みつあき](1942-) 著者:栗木 契[くりき・けい](1966-) 著者:余田 拓郎[よだ・たくろう](1960-) 装幀:松田 行正 装幀:杉本 聖士 ゼミナール マーケティング入門 第2版作者…
原題:Inequality, poverty & history, 1991. 著者:Jeffrey Gale Williamson(1935-) 訳者:安場 保吉(1930-2005) 訳者:水原 正亨(1942-) シリーズ:現代思想と自由主義論;2 NDC:332.06 経済史 >> 近代経済史:資本主義,独占資本主義 不平等、貧困と歴史…
原題:No Contest: The Case Against Competition, 1986. (Revised Edition, 1992) 著者:Alfie Kohn(1957-) 教育学、評論。 訳者:山本 啓[やまもと・ひらく] (1947-) 政治学,思想史,社会理論。 訳者:真水 康樹[ますい・やすき] (1959-) 政治学,中…
著者:村上 龍[むらかみ・りゅう](1952-) 作家。小説、随筆、評論、映画など。 絵:はまの ゆか(1979-) イラストレーター。 NDC:366.29 職種.職業紹介.職業訓練.就職. 13歳のハローワーク作者:村上 龍幻冬舎Amazon ・2010年には新版が刊行された。 新…
著者:西尾 泰和[にしお・ひろかず](1981-) ソフトウェア・エンジニア。 シリーズ:WEB+DB PRESS plus 「コーディングを支える技術」著者公式ページ コーディングを支える技術 著者公式ページ - 西尾泰和のScrapbox コーディングを支える技術――成り立ちか…
著者:荻上 チキ 著者:飯田 泰之 装丁:岡 睦 (mocha design) 表紙絵:チカツタケオ 撮影:難波 雄史 図版:松崎 芳則 (Muse Graphic) NDC:330.4 経済学 >> 評論集 NDC:351 統計 >> 日本-統計書 NDC:673.94 商業 >> 商業経営.商店 >> サービス産業 >> …
著者:藤井 隆至[ふじい・たかし](1949-) 経済学。近代日本の経済思想。 NDC:289.1 個人伝記 NDC:380.1 民間伝承論・民俗学 NDC:331.21 経済思想史(日本) 柳田國男 経世済民の学 « 名古屋大学出版会 柳田国男 経世済民の学―経済・倫理・教育作者:藤井…
著者:與那覇 潤[よなは・じゅん](1979-) 歴史学。評論。 NDC:210.1822 日本通史 >> 対外交渉史 >> 日中交渉史 『日中「文明の衝突」一千年史 中国化する日本』與那覇潤 | 単行本 - 文藝春秋BOOKS 中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史作者:與那覇 …
編者:李 元範(1955-) 編者:櫻井 義秀(1961-) 著者:吉野 航一 著者:白波瀬 達也 著者:土屋 博 著者:李 賢京 著者:林 泰弘 著者:梁 銀容 著者:李 進龜 著者:猪瀬 優理 著者:申 光茢 著者:中西 尋子 NDC:162.1 宗教史、事情。 北海道大学出版会 越…
著者:岡本 裕一朗[おかもと・ゆういちろう] (1954-) 哲学、倫理学。 NDC:490.15 医学と倫理 NDC:519 公害.環境工学 異議あり!生命・環境倫理学 - 株式会社ナカニシヤ出版 異議あり!生命・環境倫理学作者:岡本 裕一朗ナカニシヤ出版Amazon 【目次】 は…
著者:宮地 尚子[みやじ・なおこ] (1961-) 文化精神医学。医療人類学。ジェンダー論。 NDC:493.74 機能的神経疾患.神経症 トラウマ - 岩波書店 トラウマ (岩波新書)作者:宮地 尚子岩波書店Amazon 【目次】 はじめに [i-xi] 本書の構成/「心のケア」につ…
原題:Cool It: The Skeptical Environmentalist’s Guide to Global Warming (2007) 著者:Bjørn Lomborg(1965-) 訳者:山形 浩生(1964-) NDC:451.85 気象学 地球と一緒に頭も冷やせ! | SBクリエイティブ地球と一緒に頭も冷やせ!作者:ビョルン・ロンボルグ…
原題:LA L ÉVOLUTION MOIÉCULAIRE, 1977 著者:Félix Guattari(1931-1992) 精神医学。 跋文:Maurice Nadeau(1911-2013) 文芸評論。 訳者:杉村 昌昭[すぎむら・まさあき] (1945-) フランス文学。評論。フランス現代思想の翻訳。 シリーズ:叢書・ウニベ…
著者:平田 敦[ひらた・あつし](1970-) 高校教諭。 Cover Design:Y. Yamaguchi NDC:410 数学 CUTT System:Javaで学ぶコンピュータ数学 Javaで学ぶコンピュータ数学作者:平田 敦カットシステムAmazon 【簡易目次】 第1章 記号化の数学 第2章 論理の数学 …
原題:Honour killing: stories of men who killed (London : Saqi, 2008) 著者:Ayşe Önal(1955-) (トルコの)ジャーナリスト。 訳者:安東 建[あんどう・けん](1959-) (日本の)記者。 Introduction:Joan Smith (イギリスの)コラムニスト、小説家。…
著者:湯浅 誠[ゆあさ・まこと](1969-) 社会活動家。政治学。 NDC:368.2 社会病理 >> 貧困 反貧困 - 岩波書店 反貧困: 「すべり台社会」からの脱出 (岩波新書)作者:湯浅 誠岩波書店Amazon 【目次】 はじめに [i-vi] 目次 [vii-x] 第I部 貧困問題の現場か…
著者:濱口 桂一郎[はまぐち・けいいちろう](1958-) 本文DTP・図表作成:市川 真樹子 NDC:366.21 労働力.雇用.労働市場:就業人口,労働移動 若者と労働 -濱口桂一郎 著|中公新書ラクレ|中央公論新社若者と労働 「入社」の仕組みから解きほぐす (中公…