contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

『ニューロラカン――脳とフロイト的無意識のリアル』(久保田泰考 誠信書房 2017)

英題:Neuro Lacan: The real in the brian and the Freudian unconscious 著者:久保田 泰考[くぼた・やすたか](1967-) 精神医学。滋賀大学保健管理センター教授。 装丁:柴田淳デザイン堂 件名:Lacan, Jacques, 1901-1981 件名:精神分析 NDLC:SB35 科…

『技術の完成』(Friedrich Georg Jünger[著] FGユンガー研究会[訳] 人文書院 2018//1953)

原題:Die Perfektion der Technik. Vittorio Klostermann. Frankfurt am Main (1946,1953) 著者:Friedrich Georg Jünger(1898-1977) 批評。詩作。 訳:F・G・ユンガー研究会[えふ・げー・ゆんがー・けんきゅうかい] [監訳] 今井 敦[いまい・あつし] …

『東アジアの農村――農村社会学に見る東北と東南』(細谷昂 筑摩選書 2022)

著者:細谷 昂[ほそや・たかし](1934-) 農村社会学。 シリーズ:筑摩選書;229 NDC:361 社会学 筑摩書房 東アジアの農村 ─農村社会学に見る東北と東南 / 細谷 昂 著 東アジアの農村 ――農村社会学に見る東北と東南 (筑摩選書)作者:細谷 昂筑摩書房Amazon …

『ナショナリズムとは何か』(Anthony D. Smith[著] 庄司信[訳] ちくま学芸文庫 2018//2010)

原題:Nationalism: Theory, Ideology, History, 2nd edition. 著者:Anthony D. Smith(1939-2016) 社会学(ナショナリズム研究)。美術史。哲学。 訳者:庄司 信[しょうじ・まこと](1958-) 。 NDC:311.3 国粋主義.ナショナリズム.民族主義 筑摩書房 ナ…

『話し手の意味の心理性と公共性――コミュニケーションの哲学へ』(三木那由他 勁草書房 2019)

著者:三木 那由他[みき・なゆた](1985-) 言語哲学。 装丁:宮川 和夫[みやがわ・かずお](1960-) 装丁。 写真:istock (seamartini) NDC:801.01 言語哲学.言語美学 話し手の意味の心理性と公共性 - 株式会社 勁草書房 話し手の意味の心理性と公共性: …

『ジョン・ロールズ――社会正義の探究者』(齋藤純一, 田中将人 中公新書 2021)

著者:齋藤 純一[さいとう・じゅんいち](1958-) 政治理論。政治思想史。 著者:田中 将人[たなか・まさと](1982-) 規範的政治理論。政治思想史。 ジョン・ロールズ|新書|中央公論新社 ジョン・ロールズ-社会正義の探究者 (中公新書 2674)作者:齋藤 純…

『ホモ・エコノミクス――「利己的人間」の思想史』(重田園江 ちくま新書 2022)

著者:重田 園江[おもだ・そのえ] (1968-) 現代思想、政治思想史、フーコー研究。 筑摩書房 ホモ・エコノミクス ─「利己的人間」の思想史 / 重田 園江 著 ホモ・エコノミクス ――「利己的人間」の思想史 (ちくま新書)作者:重田 園江筑摩書房Amazonホモ・エ…

『説得の論理 3つの技法』(草野耕一 日経ビジネス人文庫 2003//1997)

著者:草野 耕一[くさの・こういち](1955-) 弁護士。最高裁判所判事。 ブックデザイン:鈴木成一デザイン堂 カバーイラスト:ワタナベ ケンイチ 備考:『日本人が知らない 説得の技法』(講談社 1997年5月刊)を文庫化にあたって改題。 NDC:361.3 社会関…