contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『ヒトの全体像を求めて――21世紀ヒト学の課題』(川田順造[編] 藤原書店 2006)

編者:川田 順造[かわだ・じゅんぞう](1934-) 文化人類学。 著者:大貫 良夫[おおぬき・よしお](1937-) 先史学、文化人類学。 著者:尾本 惠市[おもと・けいいち](1933-) 分子人類学。 著者:西田 利貞[にしだ・としさだ](1941-) 霊長類学。 著者:…

『日本の人類学』(山極寿一, 尾本恵市 ちくま新書 2017)

著者:山極 寿一[やまぎわ・じゅいち](1952-) 人類学、霊長類学。 著者:尾本 恵市[おもと・けいいち](1933-) 分子人類学。 筑摩書房 日本の人類学 / 山極 寿一 著, 尾本 恵市 著 日本の人類学 (ちくま新書)作者:寿一, 山極,恵市, 尾本筑摩書房Amazon 【…

『日本十進分類法の成立と展開――日本の「標準」への道程 1928-1949』(藤倉恵一 樹村房 2018)

著者:藤倉 恵一[ふじくら・けいいち] (1973-) 司書。図書館学。 カバーデザイン:菊地 博徳(BERTH Office) カバー・口絵撮影:眞島 和隆 件名:日本十進分類法 NDLC:UL653 図書館・情報センター >> 収集・整理 >> 分類法・分類目録 >> 分類表 NDLC:UL…

『その言い方が人を怒らせる――ことばの危機管理術』(加藤重広 ちくま新書 2009)

著者:加藤 重広[かとう・しげひろ](1964-) 日本語学、語用論、統語論。 扉イラストレーション:山本サトル NDC:801 言語学 NDC:810.4 日本語 件名:語用論 件名:コミュニケーション 筑摩書房 その言い方が人を怒らせる ─ことばの危機管理術 / 加藤 重…

『段落論――日本語の「わかりやすさ」の決め手』(石黒圭 光文社新書 2020)

著者:石黒 圭[いしぐろ・けい] (1969-) 文章論。 NDC:816 日本語 >> 文章.文体.作文 段落論 石黒圭 | 光文社新書 | 光文社 段落論 日本語の「わかりやすさ」の決め手 (光文社新書)作者:石黒 圭光文社Amazon 【目次】 はじめに [003-005] 目次 [006-012…

『大人のための言い換え力』(石黒圭 NHK出版新書 2017)

著者:石黒 圭[いしぐろ・けい] (1969-) 文章論。 ブックデザイン:albireo DTP:佐藤 裕久 校閲:猪熊 良子 NDC:809.2 話し方:発声,表情,身振り NDC:810 日本語 NHK出版新書 538 大人のための言い換え力 | NHK出版 大人のための言い換え力 (NH…

『現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。』(吉岡乾 創元社 2019)

著者:吉岡 乾[よしおか・のぼる](1979-) ブルシャスキー語、ドマーキ語、記述言語学、南アジア研究(特にパキスタン北部)。 寄稿(「あとがき」):内貴 麻美 編集者。 装画・イラスト:マメイケダ[まめいけだ](1992-) 画業。 装丁・組版:納谷 衣美[…

『子どものうそ、大人の皮肉――ことばのオモテとウラがわかるには』(松井智子 岩波書店 2013)

著者:松井 智子[まつい・ともこ] 認知科学、語用論。 シリーズ:そうだったんだ! 日本語 件名:会話 件名:語用論 NDC:809 言語生活 NDC:810.1 理論.日本語学 NDC:817.8 会話 子どものうそ,大人の皮肉 - 岩波書店 子どものうそ、大人の皮肉――ことば…