contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『〈文化〉を捉え直す――カルチュラル・セキュリティの発想』(渡辺靖 岩波新書 2015)

著者:渡辺 靖[わたなべ・やすし] (1967-) 現代アメリカ研究、パブリック・ディプロマシー論、文化政策論、文化人類学。 〈文化〉を捉え直す - 岩波書店 〈文化〉を捉え直す――カルチュラル・セキュリティの発想 (岩波新書)作者:渡辺 靖岩波書店Amazon〈文…

『ワーキングメモリと日常――人生を切り拓く新しい知性〈認知心理学のフロンティア〉』(T. P. Alloway & R. G. Alloway[編] 湯澤正通,湯澤美紀[監訳] 北大路書房 2015//2013)

[原題]Working Memory: The Connected Intelligence (Psychology Press, 2013) [編著者] Tracy Packiam Alloway Ross G. Alloway [執筆者] Andrew R. A. Conway Brooke N. Macnamara Pascale M.J. Engel de Abreu Fred L. Coolidge Thomas Wynn Karenl…

『金融政策入門』(湯本雅士 岩波新書 2013)

著者:湯本 雅士[ゆもと・まさし](1937-) 日本銀行。MBA(ペンシルバニア大学ウォートン校)。 NDC:338.3 金融.銀行.信託 金融政策入門 - 岩波書店 金融政策入門 (岩波新書)作者:湯本 雅士岩波書店Amazon 【目次】 はじめに [i-iii] 目次 [v-x] 第1章 金…

『民主主義のつくり方』(宇野重規 筑摩選書 2013)

著者:宇野 重規[うの・しげき](1967-) 政治思想史、政治哲学。 NDC:311.7 民主主義 筑摩書房 民主主義のつくり方 / 宇野 重規 著 民主主義のつくり方 (筑摩選書)作者:重規, 宇野筑摩書房Amazon 【目次】 目次 はじめに 011 民主主義への不信 〈ルソー型…

『新しいLinuxの教科書』(三宅英明, 大角祐介 SBクリエイティブ 2015)

著者:三宅 英明[みやけ・ひであき] "Webアプリケーションプログラマ"。 著者:大角 祐介[おおすみ・ゆうすけ] 科学写真家、ITエンジニア。 装丁:大島 恵里子[おおしま・えりこ] 装丁家。 組版:三門 克二[みかど・かつじ] (株)コアスタジオ。 編…

『ヒルガードの心理学 第16版』(Susan Nolen-Hoeksemaほか[編] 内田一成[監訳] 金剛出版 2015//2014//1953)

Ernest Ropiequet Hilgard(1904-2001) 原題:ATKINSON & HILGARD'S INTRODUCTION TO PSYCHOLOGY 16th edition (2014) 編者:Susan Nolen-Hoeksema(1959-2013) 臨床心理学、健康心理学。 編者:Barbara L. Fredrickson 編者:Geoffrey R. Loftus 編者:Christ…

『戸籍と国籍の近現代史――民族・血統・日本人』(遠藤正敬 明石書店 2013)

著者:遠藤 正敬[えんどう・まさたか] (1972-) 政治学、日本政治史、東アジア国際関係史。 NDC:[324 民法]→[324.8 民事特別法]→[324.87 戸籍法.戸籍行政.寄留法.住民登録法.印鑑.] 遠藤 正敬 - 株式会社 明石書店 戸籍と国籍の近現代史――民族…

『コンピュータサイエンス――計算を通して世界を観る〈サイエンス・パレット〉』(渡辺治 丸善出版 2015)

著者:渡辺 治[わたなべ・おさむ] (1958-) 計算の理論(アルゴリズムの設計と解析、計算複雑さの理論)。 シリーズ:サイエンス・パレット;028 NDC:007.6 データ処理.情報処理 コンピュータサイエンス - 丸善出版 理工・医学・人文社会科学の専門書出版…