contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『NDCへの招待――図書分類の技術と実践』(蟹瀬智弘 樹村房 2015)

著者:蟹瀬 智弘[かにせ・ともひろ](1960-) NDC:014.45 図書館.図書館学 >> 資料の整理 >> 分類法.件名標目法.主題分析 >> 一般分類表 NDCへの招待 書籍データ 樹村房 NDCへの招待 -図書分類の技術と実践-作者:蟹瀬 智弘樹村房Amazon 【目次】 はじ…

『ニッポンの貧困――必要なのは「慈善」より「投資」』(中川雅之 日経BP社 2015)

著者:中川 雅之[なかがわ・まさゆき] 日本経済新聞記者。 NDC:368.2 社会病理 >> 貧困 ニッポンの貧困 | 日経BOOKプラス ニッポンの貧困 必要なのは「慈善」より「投 資」作者:中川雅之日経BPAmazonニッポンの貧困作者:中川 雅之日経BPAmazon 【目次】 …

『ヒトラーとナチ・ドイツ』(石田勇治 講談社現代新書 2015)

著者:石田 勇治[いしだ・ゆうじ] (1957-) ドイツ近現代史、ジェノサイド研究。 NDC:234.074 ドイツ史、中欧史(ナチス・ドイツ[第三帝国] 1933-1945、第2次世界大戦 1939-1945) 『ヒトラーとナチ・ドイツ』(石田 勇治):講談社現代新書|講談社BOOK…

『丸山真男の時代――大学・知識人・ジャーナリズム』(竹内洋 中公新書 2005)

著者:竹内 洋 (1942-) [たけうち・よう] NDC:311.21 政治学.政治思想 >> 政治学史.政治思想史(日本の) 丸山眞男の時代 -竹内洋 著|新書|中央公論新社 丸山眞男の時代―大学・知識人・ジャーナリズム (中公新書)作者:竹内 洋中央公論新社Amazon 【目…

『日本の思想』(丸山眞男 岩波新書 1961)

著者:丸山 眞男[まるやま・まさお] NDC:121.02 日本思想 日本の思想 - 岩波書店 日本の思想 (岩波新書)作者:丸山 真男岩波書店Amazon 【目次】 目次 [i-vi] I 日本の思想 001 まえがき 日本思想史の包括的な研究がなぜ貧弱なのか 日本における思想的座標…

『《日本の思想》講義――ネット時代に、丸山眞男を熟読する』(仲正昌樹 作品社 2012)

著者:仲正 昌樹[なかまさ・まさき] (1963-) 政治思想史、社会思想史、社会哲学。 NDC:311.21 政治学史.政治思想史 NDC:121.6 日本思想(近代) 作品社|《日本の思想》講義 ネット時代に、丸山眞男を熟読する《日本の思想》講義――ネット時代に、丸山眞…

『古代懐疑主義入門――判断保留の十の方式』(J. Annas, J. Barnes[著] 金山弥平[訳] 岩波文庫 2015//1990//1985)

原題:The Modes of Scepticism: Ancient Texts and Modern Interpretations (1985) 著者:Julia Annas(1946-) 著者:Jonathan Barnes(1942-) 訳者:金山 弥平[かなやま・やすひら](1955-) 古代ギリシア哲学。 NDC:131.7 古代哲学(懐疑派:古懐疑派,中…

『アイヌ学入門』(瀬川拓郎 講談社現代新書 2015)

著者:瀬川 拓郎[せがわ・たくろう] (1958-) 考古学。アイヌ研究。 NDC:382.11 風俗史.民俗誌.民族誌(アイヌ) 件名:アイヌ 『アイヌ学入門』(瀬川 拓郎):講談社現代新書|講談社BOOK倶楽部 アイヌ学入門 (講談社現代新書)作者:瀬川 拓郎講談社Ama…

『移民たちの「満州」――満蒙開拓団の虚と実』(二松啓紀 平凡社新書 2015)

著者:二松 啓紀[ふたまつ・ひろき] (1969-) 移民たちの「満州」 - 平凡社 新書782移民たちの「満州」 (平凡社新書)作者:二松 啓紀平凡社Amazon 【目次】 目次 [003-007] 満州国地図 [008] 序章 最も身近な戦争体験としての「満州」 009 消えた同級生 戦争…

『ある老学徒の手記』(鳥居龍蔵 岩波文庫 2013//1953)

著者:鳥居 龍蔵[とりい・りゅうぞう] 解説:田中 克彦[たなか・かつひこ] NDC:289.1 個人伝記 ある老学徒の手記 - 岩波書店 ある老学徒の手記 (岩波文庫 青112-1)作者:鳥居龍蔵岩波書店Amazon 【目次】 はしがき(昭和二十七年九月十日 建設相公邸にて…

『GDP――〈小さくて大きな数字〉の歴史』(Diane Coyle[著] 高橋璃子[訳] みすず書房 2015//2014)

原題:GDP: A Brief but Affectionate History, Princeton University Press 著者:Diane Coyle(1961-) 訳者:高橋 璃子[たかはし・りこ] 翻訳家。 NDC:331.86 国富.国民所得[国民経済計算].社会会計.GNP GDP | みすず書房 GDP――〈小さくて大きな…