contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『地球と一緒に頭を冷やせ!――温暖化問題を問い直す』(Bjorn Lomborg[著] 山形浩生[訳] ソフトバンククリエイティブ 2008//2007)

原題:Cool It: The Skeptical Environmentalist’s Guide to Global Warming 著者:Bjørn Lomborg(1965-) 訳者:山形 浩生(1964-) NDC:451.85 地球科学 >> 気象学 >> 気候学 >> 気候変化.気候変動:温暖化,温室現象 備考:非・主流派(のヴァリエーション…

『感染症ワールド――免疫力・健康・環境[第3版]』(町田和彦 早稲田大学出版部 2010//2005)

著者:町田 和彦[まちだ・かずひこ] (1944-) 予防医学、健康福祉医療政策、環境保健学、血清疫学。 NDC:493.8 感染症.伝染病学 感染症ワールド[第三版] | 早稲田大学出版部 感染症ワ-ルド: 免疫力・健康・環境作者:町田 和彦早稲田大学出版部Amazon 【目…

『ハングルの誕生――音から文字を創る』(野間秀樹 平凡社新書 2010)

著者:野間秀樹[のま・ひでき] (1953-) 朝鮮語学・日韓対照言語学・韓国語教育。 ハングルの誕生 - 平凡社 ハングルの誕生 音から文字を創る (平凡社新書 523)作者:野間 秀樹平凡社Amazon ・2021年に平凡社ライブラリーから再刊。副題が改められ、『新版 …

『「学び」の認知科学事典』(佐伯胖[監修] 渡部信一[編] 大修館書店 2010)

監修:佐伯 胖[さえき ゆたか](1939-) 認知心理学。 編者:渡部 信一[わたべ しんいち](1957-) 教育心理学、認知科学。 著者:麻生 武 著者:生田 久美子 著者:池上 高志 著者:今井 康雄 著者:内田 伸子 著者:大島 純 著者:大島 律子 著者:岡田 美…

『社会学入門――〈多元化する時代〉をどう捉えるか』(稲葉振一郎 NHKブックス 2009)

著者:稲葉 振一郎[いなば・しんいちろう] (1963-) カバー写真:草間 彌生『ハーイ、コンニチワ!』(インスタレーション 森美術館 2004年) 装幀:倉田 明典[くらた・あきひろ] NDLC:EC1 NDC:361 社会学 NHKブックス No.1136 社会学入門 <多元化…

『絶滅寸前季語辞典』(夏井いつき ちくま文庫 2010//2001)

著者:夏井 いつき[なつい・いつき](1957-) 俳人。 解説:茨木 和生[いばらき・かずお](1939-) 俳人。 NDC:911.307 詩歌 >> 俳諧.俳句 >> 歳時記 筑摩書房 絶滅寸前季語辞典 / 夏井 いつき 著 絶滅寸前季語辞典 (ちくま文庫)作者:夏井 いつき筑摩書房A…