原題:The Elements of Computing Systems: Building a Modern Computer from First Principles (MIT Press, 2005) 著者:Noam Nisan 著者:Shimon Schocken 訳者:斎藤 康毅[さいとう・こうき] NDC:007.6 情報科学 >> データ処理.情報処理 NDC:548.2 …
原題:In Praise of Skepticism: Trust but Verify (Oxford University Press, 2022) 著者:Pippa Norris 比較政治学。 訳者:山﨑 聖子[やまざき・せいこ] 社会調査。異文化理解、異文化マネジメント。電通総研。 装丁:佐藤 博 NDC:311.1 備考:分類が…
原題:Gut Reactions: A Perceptual Theory of Emotion (Oxford University Press) 著者:Jesse J. Prinz 訳者:源河 亨[げんか・とおる](1985-) 装幀:大橋 貴良[おおはし・たから] デザイン。 件名:情動 件名:認知科学 NDLC:SB112 NDC:141.6 心理…
編集:移民政策学会設立10周年記念論集刊行委員会[いみんせいさくがっかいせつりつじっしゅうねんきねんろんしゅうかんこういいんかい] 刊行委員:井口 泰、池上 重弘、榎井 縁、大曲 由起子、児玉 晃一、駒井 洋、近藤 敦、鈴木 江理子、渡戸 一郎 装丁:…
編者:松田 真希子[MATSUDA,Makiko] 第1章 日本語教育。南米日系人の言語文化研究。 編者:中井 精一[NAKAI,Seiichi](1962-) 第10章 日本語学、社会言語学(方言研究)。 編者:坂本 光代[SAKAMOTO,Mitsuyo] 第5章 バイリンガル研究、継承語・多文…
編者:明石 純一[あかし・じゅんいち] 著者:首藤 もと子[しゅとう・もとこ] 著者:小川 玲子[おがわ・れいこ] 著者:安里 和晃[あさと・わこう] 著者:馬 文甜(马 文甜)[MA Wentian] 著者:手塚 沙織[てづか・さおり] 著者:青木 元[あおき…
原題:Migration and Mental Health (Cambridge University Press) 編者:Dinesh Bhugra(1952-) ロンドンキングスカレッジ精神医学研究所 公共医療・ 人口調査部 精神保健・文化的多樣性名誉教授 編者:Susham Gupta 東ロンドン NHS基金 精神科専門医 著者:…
著者:加藤 丈太郎(1981-) シリーズ:早稲田大学アジア太平洋研究センター研究叢書 件名:外国人 (日本在留) 件名:出入国管理 NDLC:DC812 NDC:334.41 人口.土地.資源 https://www.akashi.co.jp/book/b603550.html 日本の「非正規移民」――「不法性」はい…
著者:李 英美[Ri Yongmi](1988-) 歴史学。 装丁:大澤 悠大[おおさわ・ゆうだい](1984-) グラフィックデザイン、アートディレクション。 件名:出入国管理--日本--1945- NDLC:AZ-631 NDC:329.94 法律 >> 国際法 >> 国籍法.外国人法 >> 外国人登録法…
編者:鈴木 江理子 編者:児玉 晃一 著者:朴 沙羅 著者:高橋 徹 著者:周 香織 著者:木村 友祐 著者:空野 佳弘 著者:挽地 康彦 著者:井上 晴子 著者:安藤 真起子 著者:アフシン 件名:出入国管理 件名:人権--外国人 (日本在留) NDLC:AZ-631 NDC:3…
原題:Refuge: Rethinking Refugee Policy in a Changing World (Oxford University Press, 2017) 著者:Alexander Betts(1980-) 著者:Paul Collier(1949-) 監修者:滝澤 三郎[たきざわ・さぶろう](1948-) 〔序章、第1章〕 難民問題、日本の難民政策。 監…
著者:墓田 桂[はかた・けい](1970-) 国際政治学、安全保障論。元・外務省。 件名:難民 NDLC:EG81 NDC:369.38 社会 >> 社会福祉 >> 災害.災害救助 >> 難民救済 難民問題 -墓田桂 著|新書|中央公論新社 難民問題 - イスラム圏の動揺、EUの苦悩、日本…
編者:樽本 英樹[たるもと・ひでき] 社会学。 Design:Okuno Akira 件名:移民・植民 件名:排外主義 件名:人種差別 NDLC:EC132 NDC:316.8 家と個人・宗教・民族 排外主義の国際比較 - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版…
英題:The Fragile Employment Relationships: Sociology of Work and Organization in Regards to Employing Foreigners in Japan 著者:園田 薫[そのだ・かおる](1991-) 社会学。 装丁:不明 件名:外国人労働者--雇用--日本 件名:産業社会学 NDLC:DH3…
著者:大野 恵理[おおの・えり] 国際社会学。移民研究、ジェンダー研究。 カバーデザイン:CRAFT 件名:外国人 (日本在留) 件名:ジェンダー -- 日本 件名:国際結婚 NDLC:EF72 NDC:367.21 家族問題.男性・女性問題 {ÌÚ×y[W 「外国人嫁」の国際社会学: …
著者:川上 郁雄[かわかみ・いくお] 日本語教育、文化人類学。 装丁:桂川 潤[かつらがわ・じゅん](1958-2021) 装丁、イラストレーション。 件名:バイリンガリズム 件名:日本人(外国在留) 件名:外国人(日本在留) 件名:言語教育 件名:アイデンテ…
著者:清水 睦美[しみず・むつみ](1963-) 学校臨床学、教育社会学 著者:児島 明[こじま・あきら] 教育社会学 著者:角替 弘規[つのがえ・ひろき] 教育社会学 著者:額賀 美紗子[ぬかが・みさこ](1977-) 教育社会学、比較教育学 著者:三浦 綾希子[…
編者:広渡 清吾[ひろわたり・せいご](1945-) ドイツ法。〔終章,あとがき〕 編者:大西 楠テア[おおにし・なみ・てあ/OHNISH, Nami thea](1982-) ドイツ法。比較法。〔序章,あとがき〕 著者:佐藤 団[さとう・だん](1979-) 西洋法制史。〔第1章〕 …
編者:藤井 勝[ふじい・まさる] 経験社会学、 地域研究。 編者:平井 晶子[ひらい・しょうこ] 家族社会学、歴史人口学。 著者:白鳥 義彦[しらとり・よしひこ] 社会学。 著者:梅村 麦生[うめむら・むぎお] 理論社会学、 社会学説史。 著者:胡 源源…
著者:神里 雄大[かみさと・ゆうだい](1982–) 演出家、劇作家。 装丁:大原 由衣[おおはら・ゆい] カバー写真:神里 雄大 NDC:334 備考:WEBマガジン「あき地」に連載された、「ペルー、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジル、ニホン、ワカモノ」(2018…
著者:Soares Motta, Felipe Augusto[ソアレス・モッタ,フェリッペ・アウグスト](1985–) 日系ブラジル移民史。 装丁・組版:松本 久木[まつもと・ひさき] 有限会社松本工房。 カバー写真:半田 知雄[はんだ・ともお](1906–1996)、1982年頃、自宅の工…
著者:佐々木 剛二[ささき・こうじ](1980-) 装幀:難波 園子 件名:移民・植民 (日本)--ブラジル--歴史 件名:知識階級--ブラジル--歴史 NDLC:DC812 NDC:334.462 人口.土地.資源 >> 移民・難民問題.移民・難民政策 >> ブラジル 備考:学位論文がもと…
原題:Japan's Quest for El Dorado: Emigration to Colombia (Third Edition) 著者:Ines Sanmiguel 編・訳者:加藤 薫 訳者:野田 典子 装丁:石井 眞知子(グラフマーケット) 件名:移民・植民 (日本)--コロンビア--歴史 NDLC:DC812 NDC:334.4614 人口…
著者:遠藤 十亜希[えんどう・とあけ] 政治学。日本の移民政策。 シリーズ:岩波現代全書;88 備考:文章の熱量と傾き方が大きい。 南米「棄民」政策の実像 - 岩波書店 南米「棄民」政策の実像 (岩波現代全書)作者:遠藤 十亜希岩波書店Amazon 【目次】 目…
原題:Escravatura e Diáspora Japonesa nos Séculos XVI e XVII (Braga; NICPRI - Núcleo de Investigação em Ciências Políticas e Relações Internacionais, 2014.) 著者:Lúcio de Sousa(1978-) 訳者:岡 美穂子[おか・みほこ](1974-) 中近世以降期対…
著者:権 香淑[くぉん・ひゃんすく/Kwon Hyangsuk] 国際関係論。地域研究(東北アジア、東アジア)。 地図作成:具羅夢[ぐらむ] 装丁:福田 真一[ふくだ・しんいち] [DEN GRAPHICS] 件名:民族移動 件名:朝鮮人 (外国在留) NDLC:DC821 NDC:334.5…
原題:Legacies: The Story of the Immigrant Second Generation (University of California Press, 2001) 著者:Alejandro Portes (1944-) 著者:Rubén G. Rumbaut 訳者:村井 忠政 (1941-) 訳者代表。 訳者:房岡 光子 訳者:大石 文朗 訳者:山田 陽子 訳…
原題:Enzyklopädie Migration in Europa: vom 17 Jahrhundert bis zur Gegenwart 2007. 編者:Klaus Jürgen Bade(1944-) 近現代移民史、植民地史、労働市場史研究。 著者:Jochen Oltmer 近現代移民史研究。 著者:Dirk Hoerder 近現代の移民史(北アメリカ…
著者:江口 隆裕[えぐち・たかひろ](1952-) 装丁:石井 眞知子[いしい・まちこ] NDLC:DC821 経済・産業 >> 経済史・経済事情 >> 人口 >> 移植民 >> 外国 NDC:334.4 経済 >> 人口.土地.資源 >> 移民・難民問題.移民・難民政策 NDC:334.453 経済 >> …
著者:翁 邦雄[おきな・くにお](1951-) 金融政策。 件名:移民・植民--日本 件名:人工知能 件名:労働問題--日本 NDLC:DC812 NDC:334.41 人口.土地.資源 慶應義塾大学出版会 | 移民とAIは日本を変えるか | 翁邦雄 移民とAIは日本を変えるか作者:翁 …