社会
著者:Moogwi Kim[ムーギー・キム](1977-) 投資家。コンサルタント。作家。 装丁:金井 久幸[かない・ひさゆき] グラフィックデザイナー。TwoThree カバーイラスト:ケント・マエダヴィッチ(1988-) イラストレーター。 編集協力:鈴木 充[すずき・みつ…
原題:The Time Bind: When Work Becomes Home and Home Becomes Work (1997) 著者:Arlie Russell Hochschild(1940-) 社会学。 訳者:坂口 緑[さかぐち・みどり](1968-) 社会学。生涯学習論。 訳者:中野 聡子[なかの・さとこ] 経済学説史、経済思想史…
編著:Gaitanidis Ioannis[ガイタニディス・ヤニス] 編著:小林 聡子 編著:吉野 文 著者:見城 悌治[けんじょう ていじ](1961-) 日本史(思想文化)、東アジア交流史。 著者:Biontino Juljan[ビオンティーノ・ユリアン] 著者:佐々木 綾子[ささき・…
【執筆者】 澤田 知子[さわだ・ともこ](1977-) 写真家、現代美術作家 青木 美沙子[あおき・みさこ](1983-) ロリータモデル/看護師 長井 短[ながい・みじか](1993-) 俳優、“演劇モデル”、エッセイスト。 整形アイドル轟ちゃん[せいけい あいどる とど…
著者:細谷 昂[ほそや・たかし](1934-) 農村社会学。 シリーズ:筑摩選書;229 NDC:361 社会学 筑摩書房 東アジアの農村 ─農村社会学に見る東北と東南 / 細谷 昂 著 東アジアの農村 ――農村社会学に見る東北と東南 (筑摩選書)作者:細谷 昂筑摩書房Amazon …
著者:宮地 弘子[みやじ・ひろこ] 元・ソフトウェアエンジニア。現象学的社会学。エスノメソドロジー(主にIT業界をフィールドとした働くことをめぐる諸問題の社会学)。 NDC:007.35 情報産業、情報サービス NDC:549.805 デスマーチはなぜなくならないの…
著者:越智 道雄[おち みちお](1936-2021) 英語圏政治/文化研究。翻訳。 NDC:361.8 社会的成層:階級,階層,身分 ワスプ(WASP)|電子書籍|中央公論新社ワスプ(WASP)―アメリカン・エリートはどうつくられるか (中公新書)作者:越智 道雄中央公論社…
編著者:吉田 純 著者:ミリタリー・カルチャー研究会 伊藤 公雄 植野 真澄 太田 出 河野 仁 島田 真杉 高橋 三郎 高橋 由典 新田 光子 野上 元 福間 良明 デザイン:山田 信也 NDC:391 戦争・戦略・戦術 https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/978478723469…
著者:筒井 淳也[つつい・じゅんや] 家族社会学、計量社会学。 イラスト:宇田川 由美子 イラストレーター。 装幀:クラフト・エヴィング商會 NDC:361 社会学 筑摩書房 社会を知るためには / 筒井 淳也 著 社会を知るためには (ちくまプリマー新書)作者:…
著者:堀井 光俊[ほりい・みつとし] (1977-) 社会学。 装幀:真田 幸治[さなだ・こうじ](1972-) マスクと日本人作者:堀井 光俊メディア: 単行本【目次】 目次 [001-004] 第一章 序論 005 はじめに 006 マスクの定義 010 時代的な背景 013 本書の構成 022…
原題:Les formes élémentaires de la pauvreté (Presses universitaires de France, coll. « Le lien social », 2005) 著者:Serge Paugam(1960-) 社会学。 訳者:川野 英二[かわの・えいじ] (1968-) 訳者:中條 健志[ちゅうじょう・たけし] (1983-) 装…
著者:筒井 淳也[つつい・じゅんや] (1970-) 計量社会学、家族社会学。 件名:ワークライフバランス NDC:366.021 NDC:366.7 労働経済.労働問題 >> 労働者生活・教育.技能者養成 仕事と家族 -筒井淳也 著|新書|中央公論新社 仕事と家族 - 日本はなぜ…
著者:竹中 均[たけなか・ひとし](1958-) 理論社会学、比較社会学。シリーズ:明石ライブラリー;64 NDC:361 社会学 精神分析と社会学 - 株式会社 明石書店 精神分析と社会学 (明石ライブラリー) 作者: 竹中均 出版社: 明石書店 発売日: 2004/07/23 メデ…
著者:朴 沙羅[ぱく・さら] (1984-) 歴史社会学、移民研究。 NDC:329.94 外国人登録法・出入国管理法 外国人をつくりだす - 株式会社ナカニシヤ出版 外国人をつくりだす: 戦後日本における「密航」と入国管理制度の運用作者:沙羅, 朴ナカニシヤ出版Amazon…
原題:Le multiculturalisme (coll. « Que sais-je? » n° 3236, P. U. F., n1997, 2009) 著者:Andréa Semprini 社会学。 訳者:三浦 信孝(1945-) 訳者:長谷川 秀樹(1970-) シリーズ:文庫クセジュ;861 NDC:316.853 国家と個人・宗教・民族(北米の) Q86…
著者:上野 千鶴子[うえの・ちづこ](1948-) 家族社会学、ジェンダー論。評論。マルクス主義フェミニズム。 解説:조 승미[チョウ・スンミ/Seung-Mi, Cho] シリーズ:集英社文庫;う22-1 NDC:367.2 男性・女性問題 〈おんな〉の思想 私たちは、あなたを…
著者:鈴木 洋仁[すずき・ひろひと] (1980-) 歴史社会学。「元号」と戦後日本作者: 鈴木洋仁出版社/メーカー: 青土社発売日: 2017/08/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る【目次】 目次 [001-003] 第一章 「元号」とは何か――問…
編者:鳥越 皓之[とりごえ・ひろゆき](1944-) 環境社会学、環境民俗学、文化人類学。 編者:金子 勇[かねこ・いさむ](1949-) 少子化と高齢化の福祉社会学、都市社会学、音楽社会学。 著者:武田 尚子 著者:石川 良子 著者:奥村 隆 著者:阿部 真大 著…
編者:好井裕明 日本大学教授 執筆者: 三浦 耕吉郎 関西学院大学教授 川端 浩平 福島大学准教授 杉浦 浩美 埼玉学園大学専任講師 石川 良子 松山大学准教授 古賀 正義 中央大学教授 小倉 康嗣 立教大学准教授 杉浦 郁子 和光大学准教授 土浦 葉 愛知大学准…
監修:宮台 真司[みやだい・しんじ] 社会学。評論。 編者:現代位相研究所 執筆: 堀内 進之介[ほりうち・しんのすけ](1977-) 社会学(政治社会学、批判的社会理論)、応用倫理学。 神代 健彦[くましろ・たけひこ](1981-) 教育学。 山本 宏樹[やまも…
原題:The Discovery of Society. 3rd ed (1984) 著者:Randall Collins(1941-) 社会学。 著者:Michael Makowsky 社会学。組織コンサルタント。 訳者:大野 雅敏[おおの・まさとし](1927-) 社会学。 社会の発見作者:R.コリンズ,M.マコウスキー東信堂Amazo…
著者:上原 善広[うえはら・よしひろ](1973-) ノンフィクション作家。 NDC:361.6 社会学 >> 社会集団 NDC:361.8 社会学 >> 社会的成層:階級,階層,身分 件名:社会的差別 上原善広 『私家版 差別語辞典』 | 新潮社 私家版 差別語辞典 (新潮選書)作者:…
著者:津田 正太郎[つだ・しょうたろう](1973-) マスコミュニケーション論、政治社会学。 装丁:吉田 憲二[よしだ・けんじ] NDC:311.3 国粋主義.ナショナリズム.民族主義 NDC:361.453 マスコミュニケーション.マスメディア ナショナリズムとマスメ…
著者:上野 千鶴子[うえの・ちづこ] 社会学、ジェンダー論。評論。 NDC:116.9 構造主義 NDC:389 文化人類学 構造主義の冒険 - 株式会社 勁草書房 構造主義の冒険作者:上野 千鶴子勁草書房Amazon 【目次】 はしがき(一九八五年六月 著者) [i-ii] 目次 […
著者:岸 政彦[きし・まさひこ] (1967-) 社会学。質的調査。 断片的なものの社会学 | 書籍 | 朝日出版社断片的なものの社会学作者:岸 政彦朝日出版社Amazon 【目次】 イントロダクション――分析されざるものたち 002 目次 [009-011] 人生は、断片的なものが…
【メモ】 ※2019年に、さらなる改訂版が。『平成史【完全版】』 ソフトカバーから、ハードカバーに発展している。平成史【増補新版】 (河出ブックス)作者:小熊 英二,菅原 琢,井手 英策,中澤 秀雄,仁平 典宏,貴戸 理恵,濱野 智史,韓東賢発売日: 2014/02/13メデ…
著者:酒井 隆史[さかい・たかし] (1965-) 社会学、社会思想史。 解説:Manuel YANG[まにゅえる・やん](1974-) 歴史学。 カバーデザイン:前田 晃伸[まえだ・あきのぶ](1976-) デザイン。 NDC:361.3 社会関係.社会過程 備考:『暴力の哲学[シリーズ…
著者:石田 英敬[いしだ・ひでたか] (1953-) フランス文学、メディア情報学。 NDC:007.3 情報科学 >> 情報と社会:情報政策 NDC:361.453 社会学 >> 社会心理学 >> コミュニケーション >> マスコミュニケーション.マスメディア 件名:情報化社会 筑摩書…
著者:北条かや[ほうじょう・かや](1986-) 著述業。社会学。 NDC:494.79 美容整形外科学 『整形した女は幸せになっているのか』(北条 かや):星海社新書|講談社BOOK倶楽部 整形した女は幸せになっているのか (星海社新書)作者:北条 かや星海社Amazon …
苅谷 剛彦[カリヤ タケヒコ] 志水 宏吉[シミズ コウキチ] 耳塚 寛明[ミミズカ ヒロアキ] 諸田 裕子[モロタ ユウコ] 清水 睦美[シミズ ムツミ] 本田 由紀[ホンダ ユキ] 山田 哲也[ヤマダ テツヤ] 金子 真理子[カネコ マリコ] 堀 健志[ホリ …