2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
著者:大和田 敢太[おおわだ・かんた] (1949-) フランス労働法。 NDC:336.49 職場の人間関係.ビジネス マナー NDC:366.3 労働条件.労働者の保護 職場のハラスメント|新書|中央公論新社 職場のハラスメント なぜ起こり、どう対処すべきか (中公新書)…
原題:Capitalism and Slavery (博士論文)The Economic Aspects of the Abolition of the Slave Trade and West Indian Slavery(1938) 著者:Eric Eustace Williams(1911-1981) 政治家。歴史学者。 訳者:中山 毅[なかやま・たけし](1930-) 文学。百科全…
著者:岡西 政典[おかにし・まさのり](1983-) 動物分類学。 NDC:481.8 動物分類学 新種の発見|新書|中央公論新社 新種の発見-見つけ、名づけ、系統づける動物分類学 (中公新書 2589)作者:岡西 政典中央公論新社Amazon 【目次】 口絵 [/] まえがき [i-iv…
著者:筒井 淳也[つつい・じゅんや] 家族社会学、計量社会学。 イラスト:宇田川 由美子 イラストレーター。 装幀:クラフト・エヴィング商會 NDC:361 社会学 筑摩書房 社会を知るためには / 筒井 淳也 著 社会を知るためには (ちくまプリマー新書)作者:…
原題:THE CASE AGAINST EDUCATION: Why the Education System Is a Waste of Time and Money 著者:Bryan Douglas Caplan(1971-) 公共経済学、公共選択論。 訳者:月谷 真紀[つきたに・まき] 翻訳家。 NDC:371.3 教育社会学、教育と文化。 大学なんか行…
著者:大塚 啓二郎[おおつか・けいじろう](1948-) 農業経済学、開発経済学。 装丁:野網 雄太[のあみ・ゆうた](1988-) グラフィックデザイナー。 NDC:333.8 経済協力.経済援助 日経BOOKプラス なぜ貧しい国はなくならないのか(第2版) 正しい開発戦略を…
著者:詫摩 佳代[たくま・かよ](1981-) (旧姓:安田 佳代 )。国際政治学。国際機構論。 件名:国際保健協力--歴史 NDC:498.02 衛生学.公衆衛生.予防医学 人類と病 -詫摩佳代 著|新書|中央公論新社 人類と病-国際政治から見る感染症と健康格差 (中公…
原題:The Health Gap: The Challenge of an Unequal World 著者:Michael Marmot(1945-) 監訳:栗林 寛幸[くりばやし・ひろゆき] 翻訳家。一橋大学経済研究所 研究員 寄稿(解説):後藤 玲子[ごとう・れいこ] 一橋大学経済研究所 教授 寄稿(補論):…