contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2015-01-01から1年間の記事一覧

『NDCへの招待――図書分類の技術と実践』(蟹瀬智弘 樹村房 2015)

著者:蟹瀬 智弘[かにせ・ともひろ](1960-) NDC:014.45 図書館.図書館学 >> 資料の整理 >> 分類法.件名標目法.主題分析 >> 一般分類表 NDCへの招待 書籍データ 樹村房 NDCへの招待 -図書分類の技術と実践-作者:蟹瀬 智弘樹村房Amazon 【目次】 はじ…

『ニッポンの貧困――必要なのは「慈善」より「投資」』(中川雅之 日経BP社 2015)

著者:中川 雅之[なかがわ・まさゆき] 日本経済新聞記者。 NDC:368.2 社会病理 >> 貧困 ニッポンの貧困 | 日経BOOKプラス ニッポンの貧困 必要なのは「慈善」より「投 資」作者:中川雅之日経BPAmazonニッポンの貧困作者:中川 雅之日経BPAmazon 【目次】 …

『丸山真男の時代――大学・知識人・ジャーナリズム』(竹内洋 中公新書 2005)

著者:竹内 洋 (1942-) [たけうち・よう] 社会学。 NDC:311.21 政治学.政治思想 >> 政治学史.政治思想史(日本の) 件名:丸山 真男 1914-1996 丸山眞男の時代 -竹内洋 著|新書|中央公論新社 丸山眞男の時代―大学・知識人・ジャーナリズム (中公新書)…

『日本の思想』(丸山眞男 岩波新書 1961)

著者:丸山 眞男[まるやま・まさお] NDC:121.02 日本思想 日本の思想 - 岩波書店 日本の思想 (岩波新書)作者:丸山 真男岩波書店Amazon 【目次】 目次 [i-vi] I 日本の思想 001 まえがき 日本思想史の包括的な研究がなぜ貧弱なのか 日本における思想的座標…

『《日本の思想》講義――ネット時代に、丸山眞男を熟読する』(仲正昌樹 作品社 2012)

著者:仲正 昌樹[なかまさ・まさき] (1963-) 政治思想史、社会思想史、社会哲学。 NDC:311.21 政治学史.政治思想史 NDC:121.6 日本思想(近代) 作品社|《日本の思想》講義 ネット時代に、丸山眞男を熟読する 《日本の思想》講義――ネット時代に、丸山眞…

『アイヌ学入門』(瀬川拓郎 講談社現代新書 2015)

著者:瀬川 拓郎[せがわ・たくろう] (1958-) 考古学。アイヌ研究。 NDC:382.11 風俗史.民俗誌.民族誌(アイヌ) 件名:アイヌ 『アイヌ学入門』(瀬川 拓郎):講談社現代新書|講談社BOOK倶楽部 アイヌ学入門 (講談社現代新書)作者:瀬川 拓郎講談社Ama…

『移民たちの「満州」――満蒙開拓団の虚と実』(二松啓紀 平凡社新書 2015)

著者:二松 啓紀[ふたまつ・ひろき](1969-) 新聞記者。 件名:移民・植民 (日本)--満州 件名:開拓--満州--歴史 NDLC:DC812 NDC:334.51 人口.土地.資源 >> 移民・植民問題.植民政策 >> 日本 移民たちの「満州」 - 平凡社 新書782移民たちの「満州」 (…

『GDP――〈小さくて大きな数字〉の歴史』(Diane Coyle[著] 高橋璃子[訳] みすず書房 2015//2014)

原題:GDP: A Brief but Affectionate History (Princeton University Press) 著者:Diane Coyle(1961-) 訳者:高橋 璃子[たかはし・りこ] 翻訳家。 NDC:331.86 経済各論 >> 国富.国民所得[国民経済計算].社会会計.GNP GDP | みすず書房 GDP――〈小さ…

『〈文化〉を捉え直す――カルチュラル・セキュリティの発想』(渡辺靖 岩波新書 2015)

著者:渡辺 靖[わたなべ・やすし] (1967-) 現代アメリカ研究、パブリック・ディプロマシー論、文化政策論、文化人類学。 〈文化〉を捉え直す - 岩波書店 〈文化〉を捉え直す――カルチュラル・セキュリティの発想 (岩波新書)作者:渡辺 靖岩波書店Amazon〈文…

『ワーキングメモリと日常――人生を切り拓く新しい知性〈認知心理学のフロンティア〉』(T. P. Alloway & R. G. Alloway[編] 湯澤正通,湯澤美紀[監訳] 北大路書房 2015//2013)

[原題]Working Memory: The Connected Intelligence (Psychology Press, 2013) [編著者] Tracy Packiam Alloway Ross G. Alloway [執筆者] Andrew R. A. Conway Brooke N. Macnamara Pascale M.J. Engel de Abreu Fred L. Coolidge Thomas Wynn Karenl…

『朝鮮人BC級戦犯の記録』(内海愛子 岩波現代文庫 2015//1982)

著者:内海 愛子[うつみ あいこ](1941-) 歴史社会学。マイノリティ研究、日本アジア関係論。 件名:太平洋戦争(1941-1945)--捕虜 件名:戦争犯罪人 件名:朝鮮人 NDLC:A191 NDC:329.67 法律 >> 国際法 >> 戦時国際法.戦争法 >> 戦争犯罪.国際軍事裁判…

『民主主義のつくり方』(宇野重規 筑摩選書 2013)

著者:宇野 重規[うの・しげき](1967-) 政治思想史、政治哲学。 NDC:311.7 民主主義 筑摩書房 民主主義のつくり方 / 宇野 重規 著 民主主義のつくり方 (筑摩選書)作者:重規, 宇野筑摩書房Amazon 【目次】 目次 はじめに 011 民主主義への不信 〈ルソー型…

『新しいLinuxの教科書』(三宅英明, 大角祐介 SBクリエイティブ 2015)

著者:三宅 英明[みやけ・ひであき] "Webアプリケーションプログラマ"。 著者:大角 祐介[おおすみ・ゆうすけ] 科学写真家、ITエンジニア。 装丁:大島 恵里子[おおしま・えりこ] 装丁家。 組版:三門 克二[みかど・かつじ] (株)コアスタジオ。 編…

『ヒルガードの心理学 第16版』(Susan Nolen-Hoeksemaほか[編] 内田一成[監訳] 金剛出版 2015//2014//1953)

原題:Atkinson & Hilgard's Introduction to Psychology, 16th edition (2014) 編者:Susan Nolen-Hoeksema(1959-2013) 臨床心理学、健康心理学。 編者:Barbara L. Fredrickson 編者:Geoffrey R. Loftus 編者:Christel Lutz 監訳者:内田 一成[うちだ・…

『コンピュータシステムの理論と実装――モダンなコンピュータの作り方』(Noam Nisan, Shimon Schocken[著] 斎藤康毅[訳] オライリー 2015//2005)

原題:The Elements of Computing Systems: Building a Modern Computer from First Principles (MIT Press, 2005) 著者:Noam Nisan[נעם ניסן] 著者:Shimon Schocken 訳者:斎藤 康毅[さいとう・こうき] NDC:007.6 情報科学 >> データ処理.情報処理 …

『コンピュータサイエンス――計算を通して世界を観る〈サイエンス・パレット〉』(渡辺治 丸善出版 2015)

著者:渡辺 治[わたなべ・おさむ] (1958-) 計算の理論(アルゴリズムの設計と解析、計算複雑さの理論)。 シリーズ:サイエンス・パレット;028 NDC:007.6 データ処理.情報処理 コンピュータサイエンス - 丸善出版 理工・医学・人文社会科学の専門書出版…

『ハンナ・アーレント――「戦争の世紀」を生きた政治哲学者』(矢野久美子 中公新書 2014)

著者:矢野 久美子[やの くみこ](1964-) ドイツ政治文化論、ドイツ思想史。 NDC:289.3 個人伝記(西洋の) ハンナ・アーレント -矢野久美子 著|新書|中央公論新社ハンナ・アーレント - 「戦争の世紀」を生きた政治哲学者 (中公新書)作者:矢野 久美子中…

『言霊とは何か――古代日本人の信仰を読み解く』(佐佐木隆 中公新書 2013)

著者:佐佐木 隆[ささき・たかし](1950-) 日本語史、古代文献学。 NDC:910.23 日本文学史(古代:奈良時代まで,平安時代) 言霊とは何か - 古代日本人の信仰を読み解く (中公新書)作者:佐佐木 隆中央公論新社Amazon 【目次】 まえがき [i-iv] 目次 [v-ix…

『パーフェクトJava[改訂2版]』(井上誠一郎, 永井雅人 技術評論社 2014//2009)

著者:井上 誠一郎[いのうえ・せいいちろう] 著者:永井 雅人[ながい・まさと] シリーズ:パーフェクト・シリーズ 改訂2版 パーフェクトJava:書籍案内|技術評論社 改訂2版 パーフェクトJava作者:井上誠一郎,永井雅人技術評論社Amazon 【目次】 はじめ…

『日本経済の構造変化――長期停滞からなぜ抜け出せないのか』(須藤時仁,野村容康 岩波書店 2014)

著者:須藤 時仁[スドウ・トキヒト](1962-) マクロ経済学、日本経済論。 著者:野村 容康[ノムラ・ヒロヤス](1970-) 財政学、租税論。 シリーズ:現代経済の展望 NDC:332.107 日本経済史(昭和時代後期.平成時代 1945-) 日本経済の構造変化 - 岩波書…

『詳説 イーサネット[第2版]』(Charles E. Spurgeon & Joann Zimmerman[著] 豊沢聡[訳] オライリージャパン 2015//2014)

原題:Ethernet: The Definitive Guide: Designing and Managing Local Area Networks 著者:Charles E. Spurgeon 著者:Joann Zimmerman 監訳:三浦 史光 訳者:豊沢 聡 O'Reilly Japan - 詳説 イーサネット 第2版 詳説 イーサネット 第2版作者:Charles E. …

『英語教育、迫り来る破綻』(大津由紀雄ほか ひつじ書房 2013)

著者:大津 由紀雄(1948-) 著者:江利川 春雄(1956-) 著者:斎藤 兆史(1958-) 著者:鳥飼 玖美子(1946-) NDC:375.893 教科別教育 >> 外国語教育 >> 英語 ひつじ書房 英語教育、迫り来る破綻 大津由紀雄・江利川春雄・斎藤兆史・鳥飼玖美子著 英語教育、迫り…

『ビジュアル版 コンピューター&テクノロジー解体新書』(Ron White[著] Timothy Edward Downs[絵] トップスタジオ[訳] SBクリエイティブ 2015//2015)

原題:How Computers Work, Tenth Edition (Que Publishing) 著者:Ron White イラスト:Timothy Edward Downs 翻訳・編集:(株)トップスタジオ 訳者:渡部 有希 訳者:小川 真帆 訳者:加島 聖也 訳者:増子 萌 訳者:肥田 恒光 訳者:田村 孝彦 日本版編集…

『コンピュータは数学者になれるのか?――数学基礎論から証明とプログラムの理論へ』(照井一成 青土社 2015)

著者:照井 一成[てるい・かずしげ](1971-) 装幀:岡 孝治[おか・こうじ] NDC:410.9 集合論.数学基礎論 件名:記号論理学 件名:情報科学 青土社 ||科学/数学/生物:コンピュータは数学者になれるのか? コンピュータは数学者になれるのか? -数学基…

『現代という時代の気質』(Eric Hoffer[著] 柄谷行人[訳] ちくま学芸文庫 2015//1972//1967)

原題:The Temper of Our Time (1967) 著者:Eric Hoffer(1902-1983) 訳者:柄谷 行人(1941-) 訳者:柄谷 真佐子(1939-1995) NDLC:EB98 NDC:304 社会科学 >> 論文集.評論集.講演集 NDC:934.7 英米文学 >> 評論.エッセイ.随筆 備考:晶文選書版(1972…

『輿論と世論――日本的民意の系譜学』(佐藤卓己 新潮選書 2008)

著者:佐藤 卓己[さとう・たくみ] (1960-) メディア論。 佐藤卓己 『輿論と世論―日本的民意の系譜学―』 | 新潮社 輿論と世論 (新潮選書)作者:佐藤 卓己新潮社Amazon 【目次】 目次 [003-009] 凡例 [010] 第一章 輿論は世論にあらず 013 日本的「世論」への…

『日本政治とメディア――テレビの登場からネット時代まで』(逢坂巌 中公新書 2014)

著者:逢坂 巌[おおさか・いわお](1965-) 政治学。政治とメディア、政治と世論。 NDC:312.1 政治史・事情(日本の) 件名:報道と政治 件名:日本--政治--歴史--1945- 備考:正誤表PDFはこちらから。 日本政治とメディア -逢坂巌 著|新書|中央公論新社 …

『近代政治哲学――自然・主権・行政』(國分功一郎 ちくま新書 2015)

著者:國分 功一郎[こくぶん・こういちろう] (1974-) 近世哲学(17世紀の)、現代フランス哲学。 NDC:311.1 政治哲学。 近代政治哲学——自然・主権・行政 國分功一郎 著 筑摩書房 近代政治哲学:自然・主権・行政 (ちくま新書)作者:國分 功一郎筑摩書房Amaz…

『〈法と自由〉講義――憲法の基本を理解するために』(仲正昌樹 作品社 2013)

著者:仲正 昌樹[なかまさ・まさき] (1963-) 政治思想史、社会思想史、社会哲学。〈法と自由〉講義――憲法の基本を理解するために作者: 仲正昌樹出版社/メーカー: 作品社発売日: 2013/10/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る※Hatenaダイア…

『「経済人」の終わり――全体主義はなぜ生まれたか』(Peter F. Drucker[著] 上田惇生[訳] ダイヤモンド社 1997//1939)

原題:The End of Economic Man 著者:Peter Ferdinand Drucker(1909-2005) 訳者:上田 惇生(1938-) NDC:311.8 全体主義.ファシズム NDC:335.08 企業.経営 「経済人」の終わり | 書籍 | ダイヤモンド社「経済人」の終わり―全体主義はなぜ生まれたか作者:…