contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2014-01-01から1年間の記事一覧

『コモンズ――ネット上の所有権強化は技術革新を殺す』(Lawrence Lessig[著] 山形浩生[訳] 翔泳社 2002//2001)

原題:The Future of Ideas: the Fate of the Commons in a Connected World(Random House, 2001) 著者:Lawrence Lessig(1961-) 訳者:山形 浩生(1964-) NDC:007.3 情報と社会:情報政策 コモンズ ネット上の所有権強化は技術革新を殺す(ローレンス・レ…

『脳を鍛えるには運動しかない!―――最新科学でわかった脳細胞の増やし方』(John J. Ratey[著] 野中香方子[訳] 日本放送出版協会 2009//2008)

原題:Spark: The revolutionary new science of exercise and the brain 2008 著者:John J. Ratey 臨床精神医学。 著者:Eric Hagerman サイエンス・エディター。「本書では執筆・構成をサポートした」 訳者:野中 香方子[のなか・きょうこ] 翻訳家。 脳…

『社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を越えるための道徳心理学』(Jonathan Haidt[著] 高橋洋[訳] 紀伊國屋書店 2014//2012)

原題:The Righteous Mind: Why Good People are Divided by Politics and Religion (Pantheon Books) 著者:Jonathan David Haidt(1963-) 社会心理学。 翻訳:高橋 洋[たかはし・ひろし](1960-) 日英翻訳。 索引編集協力:有限会社プロログ 装丁:中垣 信…

『法の概念 第3版』(H. L. A. Hart[著] 長谷部恭男[訳] ちくま学芸文庫 2014//2012//1961)

原題:The Concept of Law, 3rd edition(2012) 著者:Herbert Lionel Adolphus Hart(1907-1992) 訳者:長谷部 恭男(1956-) 憲法。 解説:Leslie Green(1956-) 法哲学、分析哲学、憲法。 編者:Penelope A. Bulloch 編者:Joseph Raz(1939-2022) カバーデザイ…

『CODE――インターネットの合法・違法・プライバシー』(Lawrence Lessig[著] 山形浩生,柏木亮二[訳] 翔泳社 2001//1999)

原題:Code and other laws of cyberspace 著者:Lawrence Lessig(1961-) 憲法学、サイバー法学。 訳者:山形 浩生[やまがた・ひろお] (1964-) 訳者:柏木 亮二[かしわぎ・りょうじ] (1972-) 装幀:アピア:2 NDC:007.3 情報と社会:情報政策 CODE -イ…

『銃・病原菌・鉄―― 1万3000年にわたる人類史の謎〈上・下〉』(Jared Diamond[著] 倉骨彰[訳] 草思社文庫 2012//2000//1997)

原題:Guns, Germs, and Steel: The Fates of Human Societies, 1997. 著者:Jared M. Diamond 生理学、進化生物学、生物地理学。 訳者:倉骨 彰 数理言語学博士。専門は自動翻訳システムのR&D。 件名:社会変動 件名:文化変容 NDLC:EC212 社会・労働 >> …

『コルナイ・ヤーノシュ自伝――思索する力を得て』(Kornai János[著] 盛田常夫[訳] 日本評論社 2006//2005)

原題:A gondolat erejevel: Rendhagyo oneletrajz 著者:Kornai János(1928-2021) 訳者:盛田 常夫(1947-) NDC:289.3 個人伝記(西洋人およびその他) コルナイ・ヤーノシュ自伝|日本評論社 コルナイ・ヤーノシュ自伝―思索する力を得て作者:コルナイ ヤー…

『訳者解説――新教養主義宣言リターンズ』(山形浩生 バジリコ 2009)

著者:山形 浩生[やまがた・ひろお](1964-) シリーズ:木星叢書 NDC:002 知識.学問.学術 NDC:019.9 書評.書評集 basilico - 『訳者解説』 / 山形浩生(著) 訳者解説 -新教養主義宣言リターンズ- (木星叢書)作者:山形 浩生バジリコAmazon 【目次】 目次…

『近代化と世間――私が見たヨーロッパと日本』(阿部謹也 朝日文庫 2014//2006)

著者:阿部 謹也[あべ・きんや](1935-2006) 中世ドイツ・ヨーロッパの民衆史。"世間学"。 解説:養老 孟司[ようろう・たけし](1937-) 解剖学。随筆。 カバー装幀:泉沢 光雄[いずみさわ・みつお] デザイナー。 カバー装画:信濃 八太郎[しなの・はっ…

『遺伝と環境の心理学――人間行動遺伝学入門[心理学の世界-専門編]』(安藤寿康 培風館 2014)

著者:安藤 寿康[あんどう・じゅこう](1958-) 行動遺伝学、教育心理学。 シリーズ:心理学の世界-専門編;18 NDC:141.92 個性.差異心理学 >> 遺伝.環境 CiNii 図書 - 遺伝と環境の心理学 : 人間行動遺伝学入門 遺伝と環境の心理学―人間行動遺伝学入門 (…

『社会契約論――ホッブズ、ヒューム、ルソー、ロールズ』(重田園江 ちくま新書 2013)

著者:重田 園江[おもだ・そのえ] (1968-) 現代思想、政治思想史、フーコー研究。 NDC:311.1 政治学.政治思想 >> 政治哲学 筑摩書房 社会契約論 ─ホッブズ、ヒューム、ルソー、ロールズ / 重田 園江 著 社会契約論 (ちくま新書 1039)作者:重田 園江筑摩…

『ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼――巨人たちは経済政策の混迷を解く鍵をすでに知っていた』(松尾匡 PHP新書 2014)

著者:松尾 匡 装幀:芹澤 泰偉 装幀:児崎 雅淑 NDC:331 経済学.経済思想 NDC:333 経済政策.国際経済 ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼 | 松尾匡著 | 書籍 | PHP研究所 ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼 巨人たちは経済政策の混迷を解く鍵をすでに知って…

『その問題、経済学で解決できます。』(Uri Gneezy, John A. List[著] 望月衛[訳] 東洋経済新報社 2014//2013)

原題:The Why Axis: Hidden Motives and the Undiscovered Economics of Everyday Life 著者:Uri Gneezy (1967-) 行動経済学。 著者:John August List (1968-) 経済学。 寄稿(序文):Steven David Levitt (1967-) 経済学。 訳者:望月 衛[もちづき・ま…

『社会運動の戸惑い――フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(山口智美,斉藤正美,荻上チキ 勁草書房 2012)

著者:山口 智美[やまぐち・ともみ] (1967-) 文化人類学、フェミニズム、社会運動論。 著者:斉藤 正美[さいとう・まさみ] (?-) メディア研究、フェミニズム、社会運動論。 著者:荻上 チキ[おぎうえ・ちき] (1981-) メディア論。評論。 社会運動の戸…

『地方消滅――東京一極集中が招く人口急減』(増田寛也[編著] 中公新書 2014)

【執筆者一覧】 編:増田 寛也[ますだ・ひろや] (1951-) 元・官僚、政治家。◆ 日本創成会議 人口減少問題検討分科会 ◆ 岡本 保[おかもと・たもつ] 野村資本市場研究所 顧問 加藤 久和[かとう・ひさかず] 明治大学 教授 齊藤 英和[さいとう・ひでかず…

『Javaによる関数型プログラミング―― Java 8ラムダ式とStream』(Venkat Subramaniam[著] プログラミングシステム社[訳] オライリージャパン 2014//2014)

原書:Functional Programming in Java 著者:Venkat Subramaniam 寄稿:Brian Goetz Java Language Architect 訳者:株式会社プログラミングシステム社 レビュア:櫻庭 祐一[さくらば・ゆういち] レビュア:中島 克之[なかじま・かつゆき] レビュア:薬…

『アルビノを生きる』(川名紀美 河出書房新社 2013)

アルビノを生きる作者: 川名紀美出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2013/06/19メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (7件) を見る【目次】 目次 [001-005] はじめに(川名紀美) [008-010] 第一章 白い旅人 011 一、生まれなかった弟 0…

『日本人はなぜ存在するか』(與那覇潤 集英社 2013)

著者:與那覇 潤[よなは・じゅん](1979-) 歴史学。評論。 シリーズ:知のトレッキング叢書 件名:日本人 件名:日本--歴史 NDC:210.04 日本史(論文集. 評論集. 講演集) 備考:歴史学に限定せず、心理学など人文科学の知見を詰めこんだ本。講義が元。 日…

『ソフトウェア要求 第3版』(Karl Wiegers, Joy Beatty[著] 渡部洋子[訳] 日経BP 2014//2013)

原題:Software Requirements, 3rd edition, Microsoft Press. 著者:Karl E. Wiegers(1953-) ソフトウェア開発。有機化学。 著者:Joy Beatty "ビジネスアナリシス"。数学。計算機科学。 訳者:渡部 洋子[わたなべ・ようこ] ITコーディネータ。ITコンサル…

『〈役割語〉小辞典』(金水敏[編] 研究社 2014)

編者:金水 敏[きんすい・さとし](1956-) 著者:岩田 美穂[いわた・みほ](1980-) 日本語史 (文法史)。 著者:大田垣 仁[おおたがき・さとし](1980-) 日本語学 (換喩を中心とした名詞句意味論)。 著者:岡崎 友子[おかざき・ともこ](1967-) 日本語史…

『国力論――経済ナショナリズムの系譜』(中野剛志 以文社 2008)

著者:中野 剛志[なかの・たけし] (1971-) 官僚。評論家。 NDC:331.23 経済学説史.経済思想史 国力論/中野剛志【品切】 – 以文社 国力論 経済ナショナリズムの系譜作者:中野 剛志以文社Amazon 【目次】 目次 [001-006] 序章 正統と異端 009 第一章 もう…

『ハンナ・アーレント「人間の条件」入門講義』(仲正昌樹 作品社 2014)

著者:仲正 昌樹[なかまさ・まさき] (1963-) 政治思想史、社会思想史、社会哲学。 件名:Arendt, Hannah, 1906-1975 件名:人間の条件 NDLC:A12 NDC:311.1 政治哲学 作品社| ハンナ・アーレント「人間の条件」入門講義 ハンナ・アーレント「人間の条件」…

『北朝鮮で考えたこと』(Tessa Morris-Suzuki[著] 田代泰子[訳] 集英社新書 2012//2010)

原題:To the Diamond Mountains, 2010. のちに「東北アジア百年の旅」(集英社新書ホームページにて連載)。 著者:Tessa Morris-Suzuki[テッサ・モーリス-スズキ] 日本近代史: 訳者:田代 泰子(1944-) NDC:292.109 地理.地誌.紀行 >> アジア >> 件名…

『日本倫理思想史 増補改訂版』(佐藤正英 東京大学出版会 2012//2003)

著者:佐藤 正英[さとう・まさひで] (1936-) 宗教学、倫理学、日本倫理思想史。 NDC:150.21 倫理学史.倫理思想史(日本) 日本倫理思想史 増補改訂版 - 東京大学出版会 日本倫理思想史 増補改訂版作者:佐藤 正英東京大学出版会Amazon 【目次】 はしがき …

『クレイジー・ライク・アメリカ――心の病はいかに輸出されたか』(Ethan Watters[著] 阿部宏美[訳] 紀伊國屋書店 2013//2010)

原題:Crazy Like Us: The Globalization of the American Psyche (New York: Sterling Load Literistic) 著者:Ethan Watters ジャーナリスト。 翻訳:阿部 宏美[あべ・ひろみ] 鬱病に関する遺伝子の研究。 件名:精神病学 件名:グローバリゼーション ND…

『神社の起源と古代朝鮮』(岡谷公二 平凡社新書 2013)

著者:岡谷公二(1929-) フランス文学・美術の研究。新書704神社の起源と古代朝鮮 (平凡社新書)作者: 岡谷公二出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2013/11/15メディア: 新書この商品を含むブログ (7件) を見る【目次】 目次 [003-006] 第一章 近江への旅 007 白…

『ソシュールを読む』(丸山圭三郎 講談社学術文庫 2012//1983)

著者:丸山 圭三郎[まるやま・けいざぶろう] (1933-1993) 言語哲学、ソシュール研究。フランス文学。 解説:末永 朱胤[すえなが・あかたね] ソシュール研究。記号論。 備考:「ソシュール:『一般言語学講義』を読む」と題されたセミナー(岩波市民セミ…

『日本の歴史をよみなおす(全)』(網野善彦 ちくま学芸文庫 2005//1991)

日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫)作者: 網野善彦出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/07/06メディア: 文庫購入: 22人 クリック: 380回この商品を含むブログ (186件) を見る【目次】 目次 [003-006] ――日本の歴史をよみなおす―― はじめに [01…

『英語とはどのような言語か――英語を効率よく学びたい人のために』(長谷川恵洋 文理閣 2014)

著者:長谷川 恵洋[はせがわ・しげひろ] 英語音声学。 シリーズ:阪南大学叢書;99 NDC:830.1 理論.英語学.英語学史 NDC:835 英語(文法.語法) 英語とはどのような言語か 英語とはどのような言語か: 英語を効率よく学びたい人のために (阪南大学叢書…

『記号創発ロボティクス――知能のメカニズム入門』(谷口忠大 講談社選書メチエ 2014)

著者:谷口 忠大[たにぐち・ただひろ](1978-) 情報工学。 NDC:007.13 情報科学 >> 情報理論 >> 人工知能.パターン認識 『記号創発ロボティクス 知能のメカニズム入門』(谷口 忠大):講談社選書メチエ|講談社BOOK倶楽部 記号創発ロボティクス 知能のメ…