2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
著者:中澤 篤史[なかざわ・あつし] (1979-) スポーツ社会学。 著者:内田 良[うちだ・りょう] (1976-) 教育社会学。 カバー・章扉 イラスト:賀茂川[かもがわ] 3章・おわりに イラスト:大庫 真理[おおご・まり]https://www.marioogo.com/ 「ハッピ…
著者:田中 辰雄[たなか・たつお](1957-) 計量経済学。 著者:浜屋 敏[はまや・さとし](1963-) 経営情報システム。 NDC:007.3 情報と社会:情報政策 「ネットは社会を分断しない」 田中 辰雄[角川新書] - KADOKAWA ネットは社会を分断しない (角川新書)…
著者:寺西 重郎[てらにし・じゅうろう] (1942-) 金融論、日本経済論。 日本型資本主義|新書|中央公論新社日本型資本主義-その精神の源 (中公新書)作者:寺西 重郎中央公論新社Amazon 【目次】 まえがき [i-xiii] 日本の資本主義、西洋の資本主義 「大き…
原題:The Mind and the Market: Capitalism in Western Thought 著者:Jerry Z. Muller 歴史学。ヨーロッパの知性史(=精神史)、資本主義の歴史。 訳者:池田 幸弘[いけだ・ゆきひろ](1959-) 経済思想史。 資本主義の思想史 | 東洋経済STORE資本主義の…
著者:井上 たかひこ[いのうえ・たかひこ](1943-) 水中考古学。 水中考古学 クレオパトラ宮殿から元寇船、タイタニックまで (中公新書) 作者: 井上たかひこ 出版社: 中央公論新社 発売日: 2016/08/12 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 水中…
著者:高槻 泰郎[たかつき・やすお] (1979-) 経済学。ミクロ政策分析。 NDC:611.33 農業経済→米.米価.米の輸出入 『大坂堂島米市場 江戸幕府vs市場経済』(高槻 泰郎):講談社現代新書|講談社BOOK倶楽部大坂堂島米市場 江戸幕府vs市場経済 (講談社…
著者:小倉 紀蔵[おぐら・きぞう] (1959-) 東アジア哲学、比較文明論。 解説:上垣外 憲一[かみがいと・けんいち] (1948-) 日韓文化交流史、比較文学、比較文化。 NDC:302.21 政治・経済・社会・文化事情(韓国の) 『韓国は一個の哲学である 〈理〉と…
原題:Valuing Life: Humanizing the Regulatory State(2014) 著者:Cass R. Sunstein(1954-) 訳者:山形 浩生 装丁:宮川 和夫 NDC:317.9 行政 >> 外国の中央行政 命の価値 - 株式会社 勁草書房 命の価値: 規制国家に人間味を作者:サンスティーン,キャス勁…