contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2022-01-01から1年間の記事一覧

『タイムバインド――不機嫌な家庭、居心地がよい職場』(A. R. Hochschild[著] 坂口緑,中野聡子,両角道代[訳] ちくま学芸文庫 2022//1997)

原題:The Time Bind: When Work Becomes Home and Home Becomes Work (1997) 著者:Arlie Russell Hochschild(1940-) 社会学。 訳者:坂口 緑[さかぐち・みどり](1968-) 社会学。生涯学習論。 訳者:中野 聡子[なかの・さとこ] 経済学説史、経済思想史…

『東アジア思想交流史――中国・日本・台湾を中心として』(黄俊傑[著] 藤井倫明, 水口幹記[訳] 岩波書店 2013)

著者:黄 俊傑[こう・しゅんけつ/Chun-chieh Huang] 東アジア儒学,教養教育,戦後台湾史。 訳者:藤井 倫明[ふじい・みちあき] 訳者:水口 幹記 [みずぐち・もとき] 東アジア思想交流史 - 岩波書店 東アジア思想交流史――中国・日本・台湾を中心とし…

『クリティカル日本学――協働学習を通して「日本」のステレオタイプを学びほぐす』(Gaitanidis Ioannis, 小林聡子, 吉野文[編著] 明石書店 2020)

編著:Gaitanidis Ioannis[ガイタニディス・ヤニス] 編著:小林 聡子[こばやし・さとこ] 教育/言語人類学(比較教育学、応用言語学など)。 編著:吉野 文[よしの・あや] 応用言語学、日本語教育。 著者:見城 悌治[けんじょう・ていじ](1961-) 日…

『ウクライナ戦争と向き合う――プーチンという「悪夢」の実相と教訓』(井上達夫 信山社新書 2022)

著者:井上 達夫[いのうえ・たつお](1954-) 法哲学。 シリーズ:信山社新書 - 法と哲学新書;03 ウクライナ戦争と向き合う ― プーチンという「悪夢」の実相と教訓 - 信山社出版株式会社 【伝統と革新、学術世界の未来を一冊一冊に】 ウクライナ戦争と向き…

『おとなの発達障害――診断・治療・支援の最前線』(小野和哉ほか 光文社新書 2020)

監修:岩波 明[いわなみ・あきら](1959-) 精神科医。精神生理学(うつ病の薬物療法、統合失調症の認知機能障害、精神疾患と犯罪など)。 著者:小野 和哉[おの・かずや](1960-) 著者:林 寧哲[はやし・やすあき](1966-) 著者:柏 淳[かしわ・あつし]…

『くじ引きしませんか?――デモクラシーからサバイバルまで』(瀧川裕英ほか 信山社新書 2022)

編者:瀧川 裕英[たきかわ・ひろひで](1970-) 法哲学。 著者:岡﨑 晴輝[おかざき・せいき](1968-) 政治理論、比較政治学。 著者:古田 徹也[ふるた・てつや](1979-) 近現代の哲学・倫理学(Ludwig Josef Wittgenstein研究)。 著者:坂井 豊貴[さか…

『ユダヤ人とユダヤ教』(市川裕 岩波新書 2019)

著者:市川 裕[いちかわ・ひろし](1953-) 宗教史学、ユダヤ思想。 NDC:199 ユダヤ教 NDC:227.9 アジア史.東洋史 >> 西南アジア.中東[中近東] >> @イスラエル ユダヤ人とユダヤ教 - 岩波書店 ユダヤ人とユダヤ教 (岩波新書)作者:裕, 市川岩波書店Ama…

『日本の危機言語――言語・方言の多様性と独自性』(呉人惠[編] 北海道大学出版会 2011)

編者:呉人 惠[クレビト メグミ](1957-) 秋永 一枝[アキナガ カズエ] 加藤 重広[カトウ シゲヒロ] 金田 章宏[カネダ アキヒロ] 木部 暢子[キベ ノブコ] 工藤 真由美[クドウ マユミ] 佐々木 冠[ササキ カン] 佐藤 知己[サトウ トモミ] 菅 泰…

『フィールド言語学者、巣ごもる。』(吉岡乾 創元社 2021)

著者:吉岡 乾[よしおか・のぼる](1979-) ブルシャスキー語、ドマーキ語、記述言語学、南アジア研究(特にパキスタン北部)。 ブックデザイン:鈴木 千佳子[すずき・ちかこ](1983-) グラフィックデザイナー。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業。 装画…

『現代高等英文法――学習文法から科学文法へ』八木克正 開拓社 2021)

英題:An Advanced Grammar of Present-day English 著者:八木 克正[やぎ・かつまさ](1944-) 英語学。 Cover Design:Nakamura Shinoko NDC:835 英語 >> 文法.語法 現代高等英文法 株式会社開拓社 現代高等英文法 ―学習文法から科学文法へ―作者:八木 克…

『言語景観から考える日本の言語環境――方言・多言語・日本語教育』(ダニエル・ロング, 斎藤敬太 春風社 2022)

著者:Daniel Long(1963-) 著者:斎藤 敬太[さいとう・けいた](1990-) 装丁:矢萩 多聞[やはぎ・たもん](1980-) 画家・装丁家 言語景観から考える日本の言語環境―方言・多言語・日本語教育 | 春風社 Shumpusha Publishing 言語景観から考える日本の言語…

『語用論の基礎を理解する』(Gunter Senft[著] 石崎雅人, 野呂幾久子[訳] 開拓社 2017//2014)

原題:Understanding Pragmatics (Routledge, 2014) 著者:Gunter Senft(1952-) オーストロネシア語・パプア諸語(キリヴィラ語)、人類言語学、語用論。 訳者:石崎 雅人[いしざき・まさと](1960-) 社会言語学。専門家と非専門家のコミュニケーション、医…

『言葉はいかに人を欺くか――嘘、ミスリード、犬笛を読み解く』(Jennifer M. Saul[著] 小野純一[訳] 慶應義塾大学出版会 2021//2012)

原題:Lying, Misleading, and What is Said: An Exploration in Philosophy of Language and in Ethics (Oxford University Press, 2012) 原題:Dogwhistles, Political Manipulation, and Philosophy of Language, in: New Work on Speech Acts, pp. 360-3…

『「させていただく」の語用論――人はなぜ使いたくなるのか』(椎名美智 ひつじ書房 2021)

英題:The Pragmatics of Sasete-itadaku 著者:椎名 美智[しいな・みち] 歴史語用論。 装丁・装画:小林 真理[こばやし・まり] STARKA。 NDC:810.1 日本語 NDC:815.8 文法.語法 件名:日本語-敬語 備考:博士論文『「させていただく」という問題系 :…

『翻訳とはなにか:記号論と翻訳論の地平――あるいは、世界を多様化する変換過程について』(小山亘, 浅井優一[編] 三元社 2022)

編著者:小山 亘[こやま わたる](1965-) 言語人類学、記号論、社会言語学、ほか。 編者:浅井 優一[あさい・ゆういち] 文化人類学(フィジー/オセアニア地域研究)、言語人類学、記号論、ほか。 装幀:臼井 新太郎[うすい・しんたろう] ブックデザイ…

『よくわかる翻訳通訳学[やわらかアカデミズム]』(鳥飼玖美子[訳] ミネルヴァ書房 2013)

編者:鳥飼 玖美子[とりかい・くみこ] 著者:河原 清志[かわはら・きよし] 著者:齊藤 美野[さいとう・みの] 翻訳学。文学翻訳。 著者:武田 珂代子[たけだ・かよこ] 翻訳通訳教育、翻訳通訳政策。 著者:坪井 睦子[つぼい・むつこ] メディア翻訳…

『翻訳メソッドで身につける究極の英語力』(柴田耕太郎 研究社 2021)

著者:柴田 耕太郎[しばた・こうたろう](1949-) 翻訳。 NDC:837.5 英語 >> 読本.解釈.会話 >> 英文解釈.英文和訳 https://books.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45304-6.html 翻訳メソッドで身につける 究極の英語力作者:柴田 耕太郎研究社Amazon 【…

『[例解]日本語の多義語研究――認知言語学の視点から』(籾山洋介 大修館書店 2021)

著者:籾山 洋介[もみやま・ようすけ](1961-) 認知言語学。 [例解]日本語の多義語研究 - 株式会社大修館書店 [例解]日本語の多義語研究—認知言語学の視点から作者:籾山洋介大修館書店Amazon あることばの意味が複数の意味をもつまでの現象を整理し、複数…

『ルポ自殺――生きづらさの先にあるのか』(渋井哲也 河出新書 2022)

著者:渋井 哲也[しぶい てつや](1969-) ジャーナリスト、ノンフィクション作家。 NDC:368.3 社会病理 >> 自殺.自殺防止 ルポ自殺 :渋井 哲也 | 河出書房新社 ルポ自殺 : 生きづらさの先にあるのか (河出新書)作者:渋井哲也河出書房新社Amazonルポ自殺 …

『炎上CMでよみとくジェンダー論』(瀬地山角 光文社新書 2020)

著者:瀬地山 角[せちやま・かく](1963-) ジェンダー論。 NDC:367.21 家族問題.男性・女性問題 >> 女性史・事情(日本の) 炎上CMでよみとくジェンダー論 瀬地山角 | 光文社新書 | 光文社 炎上CMでよみとくジェンダー論 (光文社新書)作者:瀬地山角光文社…

『アスリート盗撮』(共同通信運動部[編] ちくま新書 2022)

編者:共同通信運動部[きょうどうつうしんうんどうぶ] 著者:鎌田 理沙[かまた・りさ](1995-) 名古屋支社運動部。著者:品川 絵里[しながわ・えり](1996-) 大阪支社運動部。 著者:益吉 数正[ますよし・かずまさ](1981-) 陸上やJOCを担当。 著者:田…

『5G――次世代移動通信規格の可能性』(森川博之 岩波新書 2020)

著者:森川 博之[もりかわ・ひろゆき](1965-) 情報工学(情報ネットワーク)。 NDC:547.62 通信工学.電気通信 >> 各種無線.無線局 >> 移動無線:航空機局,車輌局,船舶局 5G 次世代移動通信規格の可能性 - 岩波書店 5G 次世代移動通信規格の可能性 (岩…

『システムを作らせる技術――エンジニアではないあなたへ』(白川克, 濵本佳史 日本経済新聞出版 2021)

著者:白川 克[しらかわ・まさる](1972-) コンサルタント。 著者:濵本 佳史[はまもと・よしふみ](?-) コンサルタント。 装丁:竹内 雄二[たけうち・ゆうじ](1966-) ブックデザイナー。 本文イラスト:今村 友加里[いまむら・ゆかり] illustration:…

『強い将棋ソフトの創りかた―― Pythonで実装するディープラーニング将棋AI』(山岡忠夫, 加納邦彦 マイナビ出版 2021)

著者:山岡 忠夫[やまおか・ただお] エンジニア。 著者:加納 邦彦[かのう・くにひこ] エンジニア。 カバー:海江田 暁[かいえだ・さとる] (Dada House) 図版制作:島村 龍胆[しまむら・りんどう] 編集担当:山口 正樹[やまぐち・まさき] cover …

『スッキリわかるSQL入門[第2版]』(中山清喬, 飯田理恵子 インプレス 2018//2013)

著者:中山 清喬 著者:飯田 理恵子 シリーズ:スッキリわかる入門シリーズ 件名:データベース NDC:007.609 情報学.情報科学 >> データ処理.情報処理 >> データ管理 メモ:Relational DatabaseとSQL[Structured Query Language]の入門書。 スッキリわ…

『わかりやすいJakarta EEウェブシステム入門』(川場隆 秀和システム 2020)

著者:川場 隆[かわば・たかし] 件名:プログラミング言語 件名:ウェブアプリケーション 備考:前身は『わかりやすいJavaEEウェブシステム入門』(秀和システム、2014年) WEBS わかりやすいJakarta EE ウェブシステム入門 - 秀和システム あなたの学びをサ…

『スッキリわかるサーブレット&JSP入門[第2版]』(国本大悟 インプレス 2019//2014)

著者:国本 大悟[くにもと・だいご] 監修:株式会社フレアリンク NDC:007.64 : 情報学.情報科学 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第2版 - インプレスブックス スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第2版 (スッキリわかる入門シリーズ)作者:国本大悟…

『スッキリわかるJava入門 実践編[第3版]』(中山清喬 インプレス 2021//2012)

著者 : 中山 清喬 スッキリわかるJava入門 実践編 第3版 - インプレスブックス スッキリわかるJava入門 実践編 第3版 (スッキリわかる入門シリーズ)作者:中山 清喬インプレスAmazonスッキリわかるJava入門 実践編 第3版 スッキリわかるシリーズ作者:中山 清…

『スッキリわかるJava入門[第3版]』(中山清喬, 国本大悟[著] インプレス 2019//2011)

著者:中山 清喬[なかやま・きよたか] 著者:国本 大悟[くにもと・だいご] 執筆協力:飯田 理恵子[いいだ・りえこ] 執筆協力:部坂 征司[へさか・せいじ] ITコーディネータ。 監修:株式会社フレアリンク イラスト:高田ゲンキ[たかだ・げんき](19…

『オブジェクト指向の考え方――概念から学べる開発のエッセンス 5th Edition』(Matt Weisfeld[著] 神林靖[訳] インプレス 2020//2019)

原題:Object-Oriented Thought Process, 5th Edition. 著者:Matt A. Weisfeld ソフトウェア開発、システム管理。 訳者:神林 靖[かんばやし・やすし] (1958-) 計算理論、分散システム。 出版社:インプレス シリーズ:impress top gear NDC:007.61 情報…