2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
原題:Culture and Psychology: People Around the World, Second Edition. (Wadsworth, 2000) 著者:David Matsumoto 心理学。柔道。 監訳:南 雅彦[みなみ・まさひこ] 発達心理学。 総合監修:佐藤 公代[さとう・きみよ] 発達心理学。 訳者:中東 益映…
原題:THE NEW GEOGRAPHY OF JOBS 著者:Enrico Moretti(1968-) 労働経済学、都市経済学。 訳者:池村 千秋[いけむら・ちあき] (1971-) 翻訳。 解説:安田 洋祐[やすだ・ようすけ] マーケットデザイン、ゲーム理論。 編集:中嶋 愛 装丁:岡本 健 + 制作…
著者:柿埜 真吾[かきの・しんご](1987-) エコノミスト。学習院大学大学院経済学研究科博士後期課程(2019年代の当時)。 装幀者:芦澤泰偉+児崎雅淑 ミルトン・フリードマンの日本経済論 | 柿埜真吾著 | 書籍 | PHP研究所 ミルトン・フリードマンの日本…
著者:齋藤 賢[さいとう・けん](1994-) 理論社会学(社会システム理論、社会学的機能主義)。 NDC:367.9 性問題.性教育 知らないと恥をかく「性」の新常識 齋藤賢 | 光文社新書 | 光文社 知らないと恥をかく「性」の新常識 (光文社新書)作者:齋藤 賢光文…
著者:川村 正樹[かわむら・まさき] 高校教師。認知言語学,スピーチ・コミュニケーション,英語教育。 NDC:836 文章、文体、作文(英語の) 備考:指導者・教師向けテキスト。 http://www.kyoiku.co.jp/syoseki.cgi?book=842 ワンランク上をいく英語ライ…
編者:赤江 雄一 [あかえ・ゆういち](1971-) 西洋中世史(文化史、宗教史)。 著者:光田 達矢[みつだ・たつや](1976-) 歴史学(食と動物の近代史)。 著者:濱野 佐代子[はまの・さよこ] 発達心理学、人間動物関係学。臨床心理士。 著者:斉藤 朋子[…
原題:The Diet Myth: The Real Science Behind What We Eat (Abrams Books) 著者:Tim Specter(1958-) 疫学。遺伝学(双子研究)。 訳者:熊谷 玲美[くまがい・れみ] 翻訳家。 装幀:岩崎 寿文[いわさき・としふみ] デザイナー、イラストレーター。 ダ…
タイトル:中国近現代文学における「日本」とその変遷 原題:他者之镜:中国当代文学中的日本(湖南大学出版社[湖南大学青年社科学者文庫] 2012) 英題:The Other as a Mirror: Japanese Image in Chinese Contemporary Literature 著者:劉 舸(刘 舸)…