contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『文化と心理学――比較文化心理学入門』(David Matsumoto[著] 南雅彦,佐藤公代[監訳] 北大路書房 2001//2000)

原題:Culture and Psychology: People Around the World, Second Edition. (Wadsworth, 2000) 著者:David Matsumoto 心理学。柔道。 監訳:南 雅彦[みなみ・まさひこ] 発達心理学。 総合監修:佐藤 公代[さとう・きみよ] 発達心理学。 訳者:中東 益映…

『年収は「住むところ」で決まる――雇用とイノベーションの都市経済学』(Enrico Moretti[著] 池村千秋[訳] プレジデント社 2014//2012)

原題:The New Geography of Jobs (Houghton Mifflin Harcourt) 著者:Enrico Moretti(1968-) 労働経済学、都市経済学。 訳者:池村 千秋[いけむら・ちあき] (1971-) 翻訳。 解説:安田 洋祐[やすだ・ようすけ] マーケットデザイン、ゲーム理論。 編集:…

『ミルトン・フリードマンの日本経済論』(柿埜真吾 PHP新書 2019)

著者:柿埜 真吾[かきの・しんご](1987-) エコノミスト。学習院大学大学院経済学研究科博士後期課程(2019年代の当時)。 装幀者:芦澤泰偉+児崎雅淑 ミルトン・フリードマンの日本経済論 | 柿埜真吾著 | 書籍 | PHP研究所 ミルトン・フリードマンの日本…

『知らないと恥をかく「性」の新常識』(齋藤賢 光文社新書 2020)

著者:齋藤 賢[さいとう・けん](1994-) 理論社会学(社会システム理論、社会学的機能主義)。 NDC:367.9 性問題.性教育 知らないと恥をかく「性」の新常識 齋藤賢 | 光文社新書 | 光文社 知らないと恥をかく「性」の新常識 (光文社新書)作者:齋藤 賢光文…

『ワンランク上をいく英語ライティング――英語が書ければ英語は話せる,英語が書ければ英語の論理が分かる』(川村正樹 大学教育出版 2014)

著者:川村 正樹[かわむら・まさき] 高校教師。認知言語学,スピーチ・コミュニケーション,英語教育。 NDC:836 文章、文体、作文(英語の) 備考:指導者・教師向けテキスト。 http://www.kyoiku.co.jp/syoseki.cgi?book=842 ワンランク上をいく英語ライ…

『飼う[生命の教養学13]』(赤江雄一[編] 慶應義塾大学出版会 2018)

編者:赤江 雄一 [あかえ・ゆういち](1971-) 西洋中世史(文化史、宗教史)。 著者:光田 達矢[みつだ・たつや](1976-) 歴史学(食と動物の近代史)。 著者:濱野 佐代子[はまの・さよこ] 発達心理学、人間動物関係学。臨床心理士。 著者:斉藤 朋子[…

『ダイエットの科学――「これを食べれば健康になる」のウソを暴く』(Tim Specter[著] 熊谷玲美[訳] 白揚社 2017//2015)

原題:The Diet Myth: The Real Science Behind What We Eat (Abrams Books) 著者:Tim Specter(1958-) 疫学。遺伝学(双子研究)。 訳者:熊谷 玲美[くまがい・れみ] 翻訳家。 装幀:岩崎 寿文[いわさき・としふみ] デザイナー、イラストレーター。 ダ…

『中国近現代文学における「日本」とその変遷』(劉舸[著] 日中翻訳学院[監訳] 福田櫻ほか[訳] 日本僑報社 2021)

タイトル:中国近現代文学における「日本」とその変遷 原題:他者之镜:中国当代文学中的日本(湖南大学出版社[湖南大学青年社科学者文庫] 2012) 英題:The Other as a Mirror: Japanese Image in Chinese Contemporary Literature 著者:劉 舸(刘 舸)…