contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『哲学がわかる 因果性』(Stephen Mumford, Rani Lill Anjum[著] 塩野直之,谷川卓[訳] 岩波書店 2017//2013)

原題:Causation: A Very Short Introduction(Oxford University Press) 著者:Stephen Mumford 著者:Rani Lill Anjum 訳者:塩野 直之[しおの・なおゆき] 訳者:谷川 卓[たにかわ・たく] 件名:因果性 NDLC:H24 哲学・宗教 >> 哲学 >> 形而上学・存在…

『現代哲学のキーコンセプト 因果性』(Douglas Kutach[著] 相松慎也[訳] 岩波書店 2019//2014)

原題:Causation, Key Concepts in Philosophy (Polity Press) 著者:Douglas Kutach(1979-) 訳者:相松 慎也[あいまつ・しんや](1983-) 哲学。 解説:一ノ瀬 正樹[いちのせ・まさき](1957-) 哲学。 シリーズ:現代哲学のキーコンセプト 件名:因果性 ND…

『「蓋然性」の探求――古代の推論術から確率論の誕生まで』(James Franklin[著] 南條郁子[訳] みすず書房 2018//2001)

原題:The Science of Conjecture: Evidence and Probability before Pascal (Johns Hopkins University Press) 著者:James Franklin(1952-) 数学の哲学、形式科学、確率の概念史。 訳者:南條 郁子[なんじょう・いくこ] 日英翻訳。 装丁:永松 大剛[な…

『オッカムのかみそり――最節約性と統計学の哲学』(Elliott Sober[著] 森元良太[訳] 勁草書房 2021//2015)

原題:Ockham’s Razors: A User’s Manual (Cambridge University Press) 著者:Elliott R. Sober(1948-) 訳者:森元 良太[もりもと・りょうた](1975-) 装丁:佐藤 博 件名:科学論 件名:確率論 件名:推理・推論 NDLC:M22 NDC:401 自然科学 >> 科学理論…

『現代哲学のキーコンセプト 確率』(Darrell P. Rowbottom[著] 佐竹祐介[訳] 岩波書店 2019//2015)

原題:Probability (Polity Press) 著者:Darrell Patrick Rowbottom(1975- ) 訳者:佐竹 佑介[さたけ・ゆうすけ](1989-) 哲学。 解説:一ノ瀬 正樹[いちのせ・まさき](1957-) 哲学。 シリーズ:Key Concepts in Philosophy 件名:確率論 件名:数理哲学…

『確率の哲学――因果論思考から帰納論理へ』(金子裕介 森北出版 2022)

著者:金子 裕介[かねこ・ゆうすけ] 哲学、論理学。 監修:一ノ瀬 正樹[いちのせ・まさき](1957-) 哲学。 件名:確率論 件名:数理哲学 NDLC:MA211 科学技術 >> 数学 >> 確率論、数理統計学 NDC:417.1 数学 >> 確率論、数理統計学 >> 確率論:マルコフ…

『確率と哲学』(Timothy Childers[著] 芦屋雄高[訳] 九夏社 2020//2013)

原題:Philosophy and probability (Oxford University Press, 2013) 著者:Timothy Childers 監訳:宮部 賢志[みやべ・けんし] 数学(計算論、ランダムネスの理論) 訳者:芦屋 雄高[あしや・ゆたか] 編集、日英翻訳。 装丁:サトウヒロシ(1978-) 絵本…

『統計学を哲学する』(大塚淳 名古屋大学出版会 2020)

著者:大塚 淳[おおつか・じゅん](1979-) 科学哲学(生物学の哲学、統計学の哲学)。 装丁:耳塚 有里[みみづか・あり](1974-) デザイン。 件名:統計学 NDLC:MA211 科学技術 >> 数学 >> 確率論、数理統計学 NDC:417 数学 >> 確率論、数理統計学 備考…