2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧
著者:阿部 謹也[あべ・きんや](1935-2006) 件名:日本人 件名:日本--社会--歴史 NDC:210.1 日本史 日本人の歴史意識 - 岩波書店 日本人の歴史意識―「世間」という視角から (岩波新書)作者:阿部 謹也岩波書店Amazon 歴史好きだといわれる日本人だが,そ…
著者:西林 克彦[にしばやし・かつひこ](1944-) 教育学。 件名:学習心理学 件名:学習法 件名:国語科 NDLC:FA33 NDC:371.4 教育学.教育思想 >> 教育心理学.教育的環境学 メモ:問題点の指摘と分析はあるが、実際に使える解決策は提案されない。 また…
原題:Der Kampf ums Recht (1872) 著者:Rudolf Von Jhering(1818-1892) 法学。 寄稿:Victor Leopold Ehrenberg(1891-1976) 古代ギリシア史。 訳者:村上 淳一[むらかみ・じゅんいち](1933-2017) 比較法、ドイツ法。 NDC:321 法学 権利のための闘争 - …
著者:川島 武宜[かわしま・たけよし] (1909- 1992) 民法、法社会学。弁護士。 NDC:320.4 法律 NDC:321 法学 日本人の法意識 - 岩波書店 日本人の法意識 (岩波新書 青版A-43)作者:川島 武宜岩波書店Amazon 【目次】 はしがき(一九六七年三月一日 川島武…
著者:石川 純治[いしかわ・じゅんじ](1948-) 著者:齋藤 正章[さいとう・まさあき](1967-) NDLC:DH512 NDC:336.9 経営管理 現代の会計作者:石川 純治,齋藤 正章放送大学教育振興会Amazon ※2012年に改訂版が刊行されてる。ついでに改題され、『新訂 社…
英題:Practical Guide to English Synonyms 編著:最所 フミ[さいしょ・ふみ](1908-1990) 評論、翻訳。 解説:加島 祥造[かじま・しょうぞう](1923-2015) 詩作、アメリカ文学、翻訳、随筆。 シリーズ:ちくま学芸文庫;ン-1-1 標目:英語--類語・同義語…
原題:Argumentation: Inquiry & Advocacy, Third Edition. (Allyn and Bacon, 1997) 著者:George William Ziegelmueller (1930-2019) 議論学。ディベート教育。 著者:Jack Kay 翻訳:九州大学大学院 比較社会文化学府 言語コミュニケーション研究室 監訳…