2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
著者:森村 進[もりむら・すすむ](1955-) 法哲学。 リバタリアンはこう考える - 信山社出版株式会社 【伝統と革新、学術世界の未来を一冊一冊に】 リバタリアンはこう考える: 法哲学論集 (学術選書)作者:森村 進信山社Amazon 【目次】 序文(二〇一二年師…
著者:祝田 秀全[いわた・しゅうぜん] 予備校講師。 NDC:209.5 世界史 >> 近代 1453- NDC:337.32 貨幣.通貨 >> 通貨政策.通貨問題.幣制改革 >> 銀.銀政策.銀本位制.銀塊相場 筑摩書房 銀の世界史 / 祝田 秀全 著 銀の世界史 (ちくま新書)作者:秀全…
原題:Covering Islam: How the Media and the Experts Determine How We See the Rest of the World (1981 → 1997). 著者:Edward W. Said (1935-2003) 訳者:浅井 信雄[あさい・のぶお](1935-2015) 記者(元・読売新聞社)。 訳者:佐藤 成文[さとう・…
原題: LE DÉVELOPPEMENT HUMAIN: Lutter contre la pauvreté (I) LA POLITIQUE DE L’AUTONOMIE: Lutter contre la pauvreté (II) 著者:Esther Duflo (1972-) 訳者:峯 陽一[みね・よういち](1961-) アフリカ地域研究。国際関係論。 訳者:Koza Aline[コ…
編者:宗教社会学の会 NDC:162.165 宗教史・事情 NDC:387 民間信仰.迷信[俗信] 商品詳細 - 聖地再訪 生駒の神々 - 創元社 聖地再訪 生駒の神々:変わりゆく大都市近郊の民俗宗教創元社Amazon 【メモランダム】 ・本書は、下記の本の続編(改訂ではなく続…
著者:保城 広至[ほしろ・ひろゆき] 国際関係論、現代日本外交、社会科学の哲学。 NDC:301.6 社会科学 >> 理論.方法論 備考:珍しい、日本語で書かれた「社会科学の哲学」の本。なお、一般的な科学哲学の本であれば[自然科学]に分類してある。 歴史か…
原題:THE LANGUAGE WARS: A History of Proper English (Farrar, Straus and Giroux) 著者:Henry Hitchings(1974-) 批評家、ノンフィクション作家。 訳者:田中 京子[たなか・きょうこ](1948-) 英日翻訳。 件名:英語--歴史 NDC:830.2 英語 >> 英語史 N…
原題:Justifying Intellectual Property (Harvard University Press) 著者:Robert P. Merges 訳者:山根 崇邦[やまね・たかくに] 知的財産法。 訳者:前田 健[まえだ・たけし] 特許法。 訳者:泉 卓也[いずみ・たくや] 知的財産法、理学修士(地球惑…