contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『ぼくらの哀しき超兵器――軍事と科学の夢のあと』(植木不等式 岩波現代全書 2015)

著者:植木 不等式[うえき・ふとうしき] (1958-) サイエンス・ライター。 NDC:559.02 兵器、軍事工学(日本の) NDC:390 軍事 ぼくらの哀しき超兵器 - 岩波書店 ぼくらの哀しき超兵器――軍事と科学の夢のあと (岩波現代全書)作者:植木 不等式岩波書店Amaz…

『優生学と人間社会――生命科学の世紀はどこへ向かうのか』(米本昌平ほか 講談社現代新書 2000)

著者:米本 昌平〔よねもと・しょうへい〕 科学史、科学論 著者:松原 洋子〔まつばら・ようこ〕 生物学史、医学史 著者:橳島 次郎〔ぬでしま・じろう〕 先端医療を中心とする科学技術政策論 著者:市野川 容孝〔いちのかわ・やすたか〕 医療社会学 NDC:49…

『日本史の森をゆく――史料が語るとっておきの42話』(東京大学史料編纂所[編] 中公新書 2014)

編:東京大学史料編纂所[とうきょうだいがく しりょうへんさんじょ](1929-) ※執筆者一覧は末尾に転載した。 2014年の中公新書|web中公新書 日本史の森をゆく - 史料が語るとっておきの42話 (中公新書)作者:東京大学史料編纂所中央公論新社Amazon 【目次】…

『1冊でわかる 科学哲学』(Samir Okasha[著] 廣瀬覚[訳] 岩波書店 2008//2002)

原題:Philosophy of Science: A Very Short introduction. 著者:Samir Okasha 生物学の哲学。 訳者:廣瀬 覚[ひろせ・さとる] 哲学。翻訳。 解説:直江 清隆[なおえ・きよたか](1960-) 哲学。科学技術倫理。 装丁:後藤 葉子[ごとう・ようこ](1973-)…

『ワケありな本』(沢辺有司 彩図社 2015//2012)

著者:沢辺 有司[さわべ・ゆうじ] ライター。 NDC:023.8 出版と自由、出版倫理、発禁本、検閲。 書籍情報 彩図社 ワケありな本作者:沢辺 有司彩図社Amazon 【目次】 はじめに [002-004] 目次 [005-009] 第1章 事件・災いを引き起こした本 010 悪魔の詩 …

『掠奪の法観念史――中・近世ヨーロッパの人・戦争・法』(山内進 東京大学出版会 1993)

著者:山内 進[やまうち・すすむ] (1949-) 法制史。 NDC:322.3 西洋法制史 掠奪の法観念史 - 東京大学出版会 掠奪の法観念史―中・近世ヨーロッパの人・戦争・法作者:山内 進東京大学出版会Amazon 【目次】 はしがき [i-v] 目次 [vii-x] 第一章 掠奪――「戦…

『物語 アメリカの歴史――超大国の行方』(猿谷要 中公新書 1991)

著者:猿谷 要[さるや・かなめ] (1923-2011) アメリカ史。物語アメリカの歴史―超大国の行方 (中公新書)作者:猿谷 要発売日: 1991/10/01メディア: 新書【メモランダム】 本文には、コラムと別項目の中間のような文があるので、下記目次でも「囲み記事」とし…

『レトリックと詭弁――禁断の議論術講座』(香西秀信 ちくま文庫 2010//2002)

著者:香西 秀信[こうざい・ひでのぶ] (1958-2013) 修辞学、国語科教育学。 NDC:809.6 討論・会議法 備考:『論理戦に勝つ技術――ビジネス「護心術」のすすめ』(PHP研究所 2002)を文庫化。 筑摩書房 レトリックと詭弁 ─禁断の議論術講座 / 香西 秀信 著 レ…

『大学生・社会人のための言語技術トレーニング』(三森ゆりか 大修館書店 2013)

著者:三森 ゆりか[さんもり・ゆりか](1957-)[有限会社 つくば言語技術教育研究所 所長] 執筆協力(第V部):三森 利昭[さんもり・としあき] 森林科学。[森林総合研究所] 執筆(あとがき):Carmen Ondosabar[カルメン・オンドサバル] [つくば言…