思想
原題:Die Perfektion der Technik. Vittorio Klostermann. Frankfurt am Main (1946,1953) 著者:Friedrich Georg Jünger(1898-1977) 批評、詩作。 訳者:F・G・ユンガー研究会 [監訳] 今井敦(龍谷大学) 桐原隆弘(下関市立大学) 中島邦雄(水産大学校…
著者:重田 園江[おもだ・そのえ] (1968-) 現代思想、政治思想史、フーコー研究。 筑摩書房 ホモ・エコノミクス ─「利己的人間」の思想史 / 重田 園江 著 ホモ・エコノミクス ──「利己的人間」の思想史 (ちくま新書)作者:重田園江筑摩書房Amazon 経済学が…
著者:松王 政浩[まつおう・まさひろ](1964-) 科学哲学。 編集担当:丸山 隆一(森北出版) 編集責任:上村 紗帆(森北出版) NDC:401 科学理論.科学哲学 科学哲学からのメッセージ|森北出版株式会社 科学哲学からのメッセージ:因果・実在・価値をめぐる科…
著者:杉村 芳美[すぎむら・よしみ](1948-) 社会経済学。 NDC:153 職業倫理 「良い仕事」の思想―新しい仕事倫理のために (中公新書)作者:杉村 芳美中央公論社Amazon 【目次】 目次 [i-vi] 第一部 ポスト勤勉社会と仕事意識 第一章 労働倫理は衰退したか 0…
原題:The Elements of Moral Philosophy, Eighth Edition (2015) 著者:James Webster Rachels (1941-2003) 倫理学。 著者:Stuart Rachels(1969-) 哲学。チェスプレイヤー(International Master)。 訳者:次田 憲和[つぎた・のりかず](1966-) 現代倫理…
原題:Utilitarianism: A Very Short Introduction (2017) 著者:Katarzyna de Lazari-Radek 哲学、倫理学。 著者:Peter Singer 応用倫理学。 訳者:森村 進 法哲学。 訳者:森村 たまき 刑事法学。 NDC:151.7 倫理各論(功利主義) 功利主義とは何か - 岩…
著者:戸田山 和久[とだやま・かずひさ] 科学哲学。 イラスト:カズモト トモミ 扉デザイン:宮口 瑚 科学哲学の冒険 サイエンスの目的と方法をさぐる (NHKブックス)作者:戸田山 和久NHK出版Amazon 【目次】 目次 [003-007] はじめに [011-015] I 科学哲学…
原題:5000 B.C. and Other Philosophical Fantasies (1984) 著者:Raymond M. Smullyan(1919-2017) 論理学。 訳者:高橋 昌一郎[たかはし・しょういちろう](1959-) 論理学、哲学。 装幀:安野 光雅 カバー写真:桑野 桂 カバーデザイン:アルビレオ筑摩書…
著者:高橋 昌一郎[たかはし・しょういちろう](1959-) 論理学、哲学。 NDC:141.93 人格[パーソナリティ].性格:性格学,性格検査. 自己分析論 高橋昌一郎 | 光文社新書 | 光文社 自己分析論 (光文社新書)作者:高橋昌一郎光文社Amazon 【目次】 はじめ…
著者:戸谷 洋志 装画:usi 装丁:岡本 歌織(next door design)Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲 (講談社文庫)作者:戸谷 洋志発売日: 2016/09/15メディア: 文庫【目次】 目次 [003-005] はじめに 007 なぜJポップなのか? 私たちの言葉で哲学…
著者:宮川 康子[みやがわ・やすこ] (1953-) 日本思想史、文化理論。 NDC:121.5 日本思想(近世) NDC:372.1 日本教育史・事情 『自由学問都市大坂』(宮川 康子):講談社選書メチエ|講談社BOOK倶楽部 自由学問都市大坂―懐徳堂と日本的理性の誕生 (講…
著者:小倉 紀蔵[おぐら・きぞう] (1959-) 東アジア哲学、比較文明論。 解説:上垣外 憲一[かみがいと・けんいち] (1948-) 日韓文化交流史、比較文学、比較文化。 NDC:302.21 政治・経済・社会・文化事情(韓国の) 『韓国は一個の哲学である 〈理〉と…
原題:Food Ethics: The Basics (Oxford: Routledge) 著者:Ronald L. Sandler 倫理学。 訳者:馬渕浩二[まぶち・こうじ] 倫理学、社会哲学。 NDC:611.3 農業経済 食物倫理(フード・エシックス)入門 - 株式会社ナカニシヤ出版 食物倫理(フード・エシッ…
著者:吉川 浩満[よしかわ・ひろみつ](1972-) 対談:稲葉 振一郎[いなば・しんいちろう](1963-) 対談:橘 玲[たちばな・あきら](1959-) 対談:山本 貴光[やまもと・たかみつ](1971-) 人間の解剖はサルの解剖のための鍵である :吉川 浩満|河出書房新…
原題:The taming of chance著者:Ian Hacking(1936-)訳者:石原英樹(1962-)訳者:重田園江(1968-) NDC:112 自然哲学.宇宙論 NDC:350.12 統計学史 『偶然を飼いならす』 偶然を飼いならす―統計学と第二次科学革命 作者: イアン・ハッキング,石原英樹,重田…
著者:佐藤岳詩[さとう たけし] (1979-) 装丁:宮川和夫 装画:あまえび NDC:150 倫理学.道徳 メタ倫理学入門 - 株式会社 勁草書房 メタ倫理学入門: 道徳のそもそもを考える作者:佐藤 岳詩勁草書房Amazon 【目次】 はじめに [i-v] 目次 [vi-x] I 道徳の…
著者:室井 康成[むろい・やすなり](1976-) 地図作成:地図屋もりそん表作成:関根美有NDC:210.6 日本史(近代 1868- ,明治時代 1868-1912) 事大主義―日本・朝鮮・沖縄の「自虐と侮蔑」|新書|中央公論新社 (chuko.co.jp) 事大主義――日本・朝鮮・沖縄…
著者:渡辺 靖[わたなべ・やすし] (1967-) 現代アメリカ研究、パブリック・ディプロマシー論、文化政策論、文化人類学。 リバタリアニズム|新書|中央公論新社 リバタリアニズム アメリカを揺るがす自由至上主義 作者: 渡辺靖 出版社: 中央公論新社 発売…
著者:中尾 央[なかお・ひさし](1982-) 自然哲学、人間進化学。NDC:140 心理学件名:進化心理学件名:行動心理学件名:文化人類学 人間進化の科学哲学 « 名古屋大学出版会 人間進化の科学哲学―行動・心・文化― 作者: 中尾央 出版社: 名古屋大学出版会 発…
著者:國分 功一郎[こくぶん・こういちろう] (1974-) 近世哲学(17世紀の)、現代フランス哲学。装丁:松田行正 + 杉本聖士シリーズ:ケアをひらくNDC:104 哲学(論文集.評論集.講演集) 中動態の世界 | 書籍詳細 | 書籍 | 医学書院 中動態の世界 意志…
著者:互 盛央[たがい・もりお] (1972-) 言語論、思想史。 装丁:内山 尚孝(next door design) NDC:801.02 言語学史 『言語起源論の系譜』(互 盛央)|講談社BOOK倶楽部 言語起源論の系譜作者:互 盛央講談社Amazon 【目次】 はじめに [001-004] もくじ…
著者:山本 貴光 著者:吉川 浩満 装丁・造本:有山 達也+山本 祐衣 装画:ワタナベ ケンイチ版元:http://www.ohtabooks.com/publish/2016/06/06152428.html NDC:114.2 心身論.人性論.生死 脳がわかれば心がわかるか (homo Viator) 作者: 山本貴光,吉川…
著者:戸田山 和久[とだやま・かずひさ] (1958-) 科学哲学。NDC:100 哲学NDC:104 哲学(論文集.評論集.講演集) 筑摩書房 哲学入門 / 戸田山 和久 著 哲学入門 (ちくま新書) 作者: 戸田山和久 出版社: 筑摩書房 発売日: 2014/03/05 メディア: 新書 こ…
著者:戸谷 洋志[とや ひろし] 哲学。Hans Jonas研究。著者:糸谷 哲郎[いとだに てつろう] 棋士。 僕らの哲学的対話 棋士と哲学者 作者: 戸谷洋志,糸谷哲郎 出版社: イースト・プレス 発売日: 2018/12/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を…
原題:Fonder la morale(1996) 著者:François Jullien (1951-) 訳者:中島 隆博[なかじま・たかひろ] (1964-) 東洋哲学、比較思想史。 訳者:志野 好伸[しの・よしのぶ] (1970-) 近代中国哲学、中国文学。道徳を基礎づける 孟子vs.カント、ルソー、ニー…
原題:Human Rights: An Interdisciplinary Approach (2nd Edition) 著者:Michael Freeman 監訳者:郄橋宗瑠 訳者:大内勇也[5章, 7章 担当] 鈴木 悠[3章, 6章 担当] 樋川和子[2章, 4章 担当] 藤田早苗[8章, 謝辞 担当] 松下千津[1章, 9章 担当] …
原題:Psychiatry and Philosophy of Science 著者:Rachel Valerie Cooper 監訳者:伊勢田 哲治 監訳者:村井 俊哉 訳者:植野 仙経 訳者:中尾 央 訳者:川島 啓嗣精神医学の科学哲学作者:レイチェル・クーパー発売日: 2015/06/20メディア: 単行本【目次】…
著者:岡 真理[おか・まり] (1960-) 現代アラブ文学、パレスチナ問題、第三世界におけるフェミニズム思想の研究。 NDC:929.763 アラビア文学 アラブ、祈りとしての文学【新装版】 | みすず書房 アラブ、祈りとしての文学 【新装版】作者:岡 真理みすず書…
著者:佐伯 啓思[さえき・けいし](1949-) 社会経済学、社会思想史。 解説:藤本 龍児[ふじもと・りゅうじ](1976-) 社会哲学、宗教社会学。 日本の愛国心 - 序説的考察 (中公文庫)作者:佐伯 啓思中央公論新社Amazon※節番号は私が付け加えたもの。 【目次…
原題:The Temper of Our Time 著者:Eric Hoffer(1902-1983) 訳者:柄谷行人(1941-)現代という時代の気質 (ちくま学芸文庫)作者: エリックホッファー,Eric Hoffer,柄谷行人出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/06/10メディア: 文庫この商品を含むブログ …