原題:Doing Good Better: How Effective Altruism Can Help You Help Others, Do Work that Matters, and Make Smarter Choices about Giving Back.
著者:William David MacAskill (1987-) 哲学。社会運動、著述業。
訳者:千葉 敏生[ちば・としお](1979-) 翻訳。
装丁デザイン:川添 英昭[かわぞえ・ひであき](1979-) ブックデザイン、グラフィックデザイン。
NDC:151.5
世界をよりよい場所にする無数の方法のうち、最善なのはどれか? どの問題に今すぐ取り組み、どの問題を次の機会に先送りするべきなのか? ひとつの行動を別の行動よりも優先するのは、心理的にも現実的にも難しいが、不可能ではない。エヴィデンス・ベースの寄付、慈善活動をすすめる新たな潮流を紹介。
【目次】
賛辞 [i-vi]
献辞 [ix]
目次 [xi-xv]
はじめに 寄生虫とウォーターポンプ――どうすればよいことを最大限に行なえるのか? 001
第1章 私もあなたも、恵まれた1パーセント――あなたに何ができるのか? 017
パート I 効果的な利他主義にとって重要な5つの疑問
第2章 難しいトレードオフ――疑問1 何人がどれくらいの利益を得るか? 030
第3章 何百人もの命を救う方法――疑問2 これはあなたにできるもっとも効果的な活動か? 045
第4章 災害支援に寄付してはならない理由――疑問3 この分野は見過ごされているか? 057
第5章 人類史上最高の英雄は無名のウクライナ人男性――疑問4 この行動を取らなければどうなるか? 070
第6章 投票が数千ドルの寄付に匹敵する理由――疑問5 成功の確率は? 成功した場合の見返りは? 083
パート II 効果的な利他主義を実践する
第7章 間接費やCEOの報酬額にまつわる誤解――社会に最大の影響を及ぼす慈善団体はどれか? 106
この慈善団体の活動内容は?
各プログラムの費用対効果は?
各プログラムが有効であることを裏づける証拠の信憑性は?
各プログラムはどれくらい適切に実施されているか?
その慈善団体は追加の資金を必要としているか?
最高の慈善団体 127
GiveDirectly
Development Media International; DMI
Deworm the World Initiative
Schistosomiasis Control Initiative; SCI(住血吸虫対策イニシアティブ)
Against Malaria Foundation
Living Goods
The Iodine Global Network; IGN
第8章 搾取工場の商品を避けるべきでない道義的理由――消費者として社会に最大の影響を及ぼすには? 134
第9章 「情熱に従え」の落とし穴――世の中に最大限の影響を及ぼせるキャリアは何か? 154
個人的な相性
仕事を通じた影響力
将来的な影響力
ピーターの決断
本命
非常に効果的な組織で直接働く
寄付するために稼ぐ
スキルアップ
本命
起業
研究
政治とアドボカシー
ボランティア活動
キャリア中盤戦における転職
第10章 貧困か、気候変動か、それとも……――もっとも重要な活動分野は? 189
アメリカ刑事司法制度の改革 196
国際的な労働力の流動性
工場式農場
2~4℃の気候変動
壊滅的な気候変動
その他の世界規模の壊滅的リスク
結論 今日から、効果的な利他主義者になろう――あなたが今すぐすべきこととは何か? 206
あとがき(2016年1月) 211
付録 効果的な利他主義の考え方――効果的な利他主義にとって重要な5つの疑問 215
謝辞 [220-222]
原注 [6-38]
索引 [1-5]