contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

『現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。』(吉岡乾 創元社 2019)

著者:吉岡 乾[よしおか・のぼる](1979-) ブルシャスキー語、ドマーキ語、記述言語学、南アジア研究(特にパキスタン北部)。
寄稿(「あとがき」):内貴 麻美 編集者。
装画・イラスト:マメイケダ[まめいけだ](1992-)  画業。
装丁・組版納谷 衣美[なや・えみ] グラフィックデザイン



商品詳細 - 現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。 - 創元社



【目次】
もくじ [003-007]
地図・言語分布図 [008-011]
調査地へのアクセス [012-015]


0  017

遥かなる言葉の旅、遥かなる感覚の隔たり 018
  常識知らずの多様性
  不運は独りでは来ない
  お互いの気質
  埋まらない溝は埋まらない

表記と文字のこと 032
  文字という記号
  母音表記について
  子音表記について


1  039

フィールド言語学は何をするか 040
  フィールド言語学とは
  どうしてフィールドへ行くのか
  ことばのフィールド調査の始めかた
  収集と還元
インフォーマント探し 049
  調査の協力者のこと
  インフォーマントの探し方
  お金と愛想


◆ブルシャスキー語 056-057
ブルシャスキー語 系統不明の凡庸なことば 058
  系統的孤立語
  言語の類型
  ブルシャスキー語の特徴
PCOからスマホへ 064
  電話とパンダ
  日本での移り変わり
  パキスタンでの移り変わり
  消えていくもの
物語が紐解くは 070
  物語から得られるもの
  カ・キラーヤ、パーシ・スィローン
  移ろう語り
異教徒は静かに暮らしたい 079
  イスラームの国の非ムスリム
  「浄」と「穢」
  元異教徒と現異教徒
  古い古い信仰
ブルシャスキー語の父(笑) 087
  パキスタンの「言語学
  飛んでもナッシング
  信仰のシステム
  研究者に欠かせない素質


◆ドマーキ語 094-095
ドマーキ語 諺も消えた 096
  いつ言語は消えるのか
  ドマーキ語の場合
  見えにくい重大な喪失
インドへ行って、引き籠もりを余儀なくされる 102
  危険は避けたい
  ブルシャスキー語インド方言
  インド側カシミールの実情
  勃発した大騒動
  そして印度へ舞い降りた
  体当たり訪問
  見えた道筋と見えない光明


2  117

好まれる「研究」と、じれったい研究 118
  役立つ研究とは何か
  分かりやすくする脚色
  薔薇色の「研究」と灰色の研究
  役立たない研究とは何か
バックパッカーと研究者 126
  かつて溜まり場だった谷
  心に吹き込む新鮮な風
  骨休めと花逃し
  冒険は終わっても調査は終わらない


◆コワール語 Khowar 138-139
コワール語 名詞は簡単で動詞は複雑? 140
  広域の山奥でコワール語は流れる
  言語学者と言語習得
  コワール語の名詞のシステム
  コワール語の動詞のシステム
文字のないことば 148
  文字と正書法
  文字のない言語
  無文字言語の話者も文字を知っている
  文字と工夫と影響


◆カラーシャ語 158-159
カラーシャ語 アバヨー! 舌の疲れることば 160
  似て非なる双子の言語
  耳慣れない母音の話
  耳慣れない子音の話
  不思議と一向に上達しないのは
フンザ人からパキスタン人へ 169
  パキスタン航空の思い出
  走るPIAで桃源郷
  フンザ谷へようこそ
  フンザ人の誇り
  朱に交われば赤くなる
言語系統と言語領域 178
  言語系統と語族
  言語の独居者
  同じ語族だからこそ似ている
  違う語族でも似ていることがある
  言語領域とは
  南アジア言語領域
  多層的に拡がる言語領域の輪
  鵺のように生まれる新言語


◆カティ語 196-197
カティ語 挨拶あれこれ 198
  八年ぶりの再会
  カティ語の挨拶表現
  ことばと地勢
  多言語調査


3  207

なくなりそうなことば 208
  「少数言語研究者」とは
  なくなりそうなことばとは
  ことばの価値
  ドマーキ語と呼び水計画
ドマー語、最後の話者 215
  消える地元の地名
  言語と民族、自称と他称
  ドマーキ語はドマーキ語で
  二つ目の自称
  男女の問題は悩ましい
動物と暮らす 226
  イスラマバードの蛍
  動物だらけの山奥
  カタ人と牧畜
  ブスカシを見る


◆シナー語 236-237
シナー語 街での調査は難しい 238
  その言語らしさを考える
  街で言語調査をしてみよう
  カルガー村の商店主
  街と村
出禁村 248
  ある日、道端でおじさんに
  大人な対応と渋い後味
  急な宣告
ジプシー民話 256
  根を詰めない趣味
  知識欲と他動詞主語と脈絡
  蛙とロマ


◆カシミーリー語 264-265
カシミーリー語 変り種の大言語 266
  二つのカシミール
  マイナーな大言語
  カシミーリー語の語順のこと
  キャシミーリー語
  読み書きされない文字のこと
五〇〇ルピーばあさん 274
  ナゲル谷のブルシャスキー語
  気になった地名
  ベディシャルを探す
  ベディシャルに入る


ウルドゥー語 284-285
インフォーマントの死 286
  死との距離
  死の訪れ
  死と調査


「はじめに」(吉岡乾) [296-299]
あとがきに代えて 内貴麻美(編集) [300-301]
参考文献 [302]
プロフィール [303]




【メモランダム】
様々な書評欄で取り上げられている。


竹内洋産経新聞
https://www.sankei.com/life/amp/191006/lif1910060017-a.html

渡邊十絲子毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191020/ddm/015/070/017000c

高野秀行週刊読書人2019年10月11日
https://www.fujisan.co.jp/product/1146/b/1888584/


・小川さやか@日経新聞2020年03月12日夕刊 
研究者学術情報データベース