contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2013-01-01から1年間の記事一覧

『反貧困――「すべり台社会」からの脱出』(湯浅誠 岩波新書 2008)

著者:湯浅 誠[ゆあさ・まこと](1969-) 社会活動家。政治学。 NDC:368.2 社会病理 >> 貧困 反貧困 - 岩波書店 反貧困: 「すべり台社会」からの脱出 (岩波新書)作者:湯浅 誠岩波書店Amazon 【目次】 はじめに [i-vi] 目次 [vii-x] 第I部 貧困問題の現場か…

『若者と労働――「入社」の仕組みから解きほぐす』(濱口桂一郎 中公新書ラクレ 2013)

著者:濱口 桂一郎[はまぐち・けいいちろう](1958-) 本文DTP・図表作成:市川 真樹子 NDC:366.21 労働力.雇用.労働市場:就業人口,労働移動 若者と労働 -濱口桂一郎 著|中公新書ラクレ|中央公論新社若者と労働 「入社」の仕組みから解きほぐす (中公…

『〈私〉時代のデモクラシー』(宇野重規 岩波新書 2010)

著者:宇野 重規[うの・しげき](1967-) 政治思想史、政治哲学。 NDC:311.7 政治学.政治思想 >> 民主主義 件名:民主主義 件名:個人主義 〈私〉時代のデモクラシー - 岩波書店 〈私〉時代のデモクラシー (岩波新書)作者:宇野 重規岩波書店Amazon 【目次…

『デモクラシーの冒険』(姜尚中, テッサ・モーリス‐スズキ 集英社新書 2004)

著者:姜 尚中[かん・さんじゅん] (1950-) 政治思想史。評論。 著者:Tessa Morris-Suzuki[テッサ・モーリス-スズキ] 日本近代史。 デモクラシーの冒険 (集英社新書)作者:姜 尚中,テッサ・モーリス-スズキ集英社Amazon 【目次】 エピグラフ [002] 目次 […

『嗤う日本の「ナショナリズム」』(北田暁大 NHKブックス 2005)

著者:北田 暁大[きただ・あきひろ] (1971-) 理論社会学、メディア史。 件名:日本--文化 件名:ナショナリズム--日本 NDC:311.3 政治学.政治思想 >> 国粋主義.ナショナリズム.民族主義 NDC:361.5 社会学 >> 文化 NHKブックス No.1024 嗤う日本の「ナ…

『科学技術大国 中国――有人宇宙飛行から、原子力、iPS細胞まで』(林幸秀 中公新書 2013)

著者:林 幸秀[はやし・ゆきひで] (1948-) 元・官僚。科学政策ウォッチャー。 NDC:502.22 : 技術史.工学史 科学技術大国 中国 - 有人宇宙飛行から、原子力、iPS細胞まで (中公新書)作者:林 幸秀中央公論新社Amazon 【目次】 はじめに [i-iv] 目次 [v-x] …

『図書館のプロが伝える調査のツボ』(高田高史[編] 柏書房 2009)

編者:高田 高史 件名:レファレンスワーク NDLC:UL731 学術一般・ジャ-ナリズム・図書館・書誌 >> 図書館・情報センター >> 参考事務 NDC:015.2 総記 >> 図書館.図書館学 >> 図書館奉仕.図書館活動 >> レファレンス サービス[参考業務] 図書館のプロ…

『柔道事故』(内田良 河出書房新社 2013)

著者:内田 良[うちだ・りょう](1976-) 教育社会学。 柔道事故 :内田 良 | 河出書房新社 柔道事故作者:内田 良河出書房新社Amazon この29年間で118名の中高生が学校柔道で死亡。なぜこの暴力的文化が放置されてきたのか。事故データの検証、被害者家族・全…

『発達障害かもしれない――見た目は普通の、ちょっと変わった子』(磯部潮 光文社新書 2005)

著者:磯部 潮[いそべ・うしお](1960-) 臨床心理士。医学博士。専門は身体表現性障害、思春期青年期の精神病理、境界性人格障害の精神病理など。NDC:493.9375 小児科学 >> 内科的疾患 >> 神経系 >> 自閉症 発達障害かもしれない 磯部潮 | 光文社新書 | 光…

『少子化論――なぜまだ結婚、出産しやすい国にならないのか』(松田茂樹 勁草書房 2013)

著者:松田 茂樹[まつだ・しげき](1970-) 家族社会学。 http://www.keisoshobo.co.jp/book/b108583.html 少子化論 - 株式会社 勁草書房 少子化論―なぜまだ結婚、出産しやすい国にならないのか作者:松田 茂樹勁草書房Amazon 【目次】 まえがき [i-iv] 目次 …

『意味論[新版]』(イレーヌ・タンバ[著] 大島弘子[訳] 文庫クセジュ 2013//2007)

原題:La Sémantique, 5 éd. 著者:Irène Tamba-Mecz 訳者:大島 弘子[おおしま・ひろこ] (東アジア言語文化学部) シリーズ:文庫クセジュ (QUE SAIS-JE ?);976 NDC:801.2 意味論 Q976 [新版]意味論 - 白水社 [新版]意味論 (文庫クセジュ)作者:イレ…

『アジア人との正しい付き合い方――異文化へのまなざし』(小竹裕一 生活人新書 2008)

著者:小竹 裕一[こたけ・ゆういち] 日本語教育と異文化コミュニケーション論。 NDC:361.45 社会学 >> 社会心理学 >> コミュニケーション.コミュニケーション理論 件名:異文化間コミュニケーション アジア人との正しい付き合い方―異文化へのまなざし (…

『道徳派フェミニスト宣言』(永田えり子 勁草書房 1997)

著者:永田 えり子[ながた・えりこ] 社会学。フェミニズム。 NDC:367.1 女性.女性論 道徳派フェミニスト宣言 - 株式会社 勁草書房道徳派フェミニスト宣言作者:永田 えり子勁草書房Amazon 【目次】 はじめに [i-iv] 目次 [v-x] 序章 なぜ道徳を語るのか 0…

『徂徠学と朝鮮儒学――春台から丁若鏞まで』(李基原 ぺりかん社 2011)

著者:李 基原[Lee kiーwon] (1971-) 日本思想史、日本教育史。 装丁:桂川 潤[かつらがわ・じゅん](1958-2021) 装丁、イラストレーション。 件名:荻生徂徠 1666-1728 件名:日本思想--歴史--江戸時代 件名:儒学--朝鮮--歴史 NDLC:HA67 NDC:121.56 日…

『科学技術をよく考える――クリティカルシンキング練習帳』(伊勢田哲治ほか[編] 名古屋大学出版会 2013)

編者:伊勢田 哲治・戸田山 和久・調 麻佐志・村上 祐子 [執筆者] 伊勢田哲治 (はじめに、ユニット1背景説明・課題文、ユニット3課題文、ユニット9背景説明・課題文、スキル1・4-1・6-2・9-2・10-2、知識1・9-2、コラム1・3~10、あとがき) 井上 研 (ユ…

『ミクロ経済学――静学的一般均衡理論からの出発』(浦井憲,吉町昭彦 ミネルヴァ書房 2012)

著者:浦井 憲[うらい・けん](1962-) 数理経済学。 著者:吉町 昭彦[よしまち・あきひこ](1970-2013) 数理経済学。 Designer:奥野 あきら[おくの・あきら] シリーズ:Minerva ベイシック・エコノミクス NDC:331 経済学、経済思想。 ミクロ経済学 - …

『古事記誕生』(工藤隆 中公新書 2012)

著者:工藤 隆[くどう・たかし] (1942-) 日本文学(上代の口承文学)、演劇。 NDC:913.2 日本文学(古代前期[上代]:奈良時代まで) 中央公論新社 古事記誕生 (中公新書)作者:工藤 隆中央公論新社Amazon 【目次】 はじめに [i-iv] 目次 [v-ix] 凡例 [x…

『善意で貧困はなくせるのか?――貧乏人の行動経済学』(Dean Karlan, Jacob Appel[著] 清川幸美[訳] みすず書房 2013//2011)

原題:More Than Good Intentions: Improving the Ways the World's Poor Borrow, Save, Farm, Learn, and Stay Healthy. 著者:Dean Karlan 開発経済学。IPA(Innovations for Poverty Action)創設者。 著者:Jacob Appel IPA フィールド・リサーチャー。 …

『自死の日本史』(Maurice Pinguet[著] 竹内信夫[訳] 講談社学術文庫 2011//1984)

原題:La mort volontaire au Japon 著者:Maurice Pinguet (1929-1991)[モーリス・パンゲ] 哲学。日本研究。 訳者:竹内 信夫(1945-)[たけうち・のぶお] フランス文学。空海研究。 NDC:361.5 文化.文化社会学:文化変容,社会進歩,社会解体 NDC:368…

『文化の窮状――二十世紀の民族誌学、文学、芸術』(James Clifford[著] 太田好信ほか[訳] 人文書院 2003//1988)

原題:The Predicament of Culture: Twentieth-Century Ethnography, Literature, and Art. 著者:James Clifford(1945-) 文化人類学。歴史学。 訳者:太田 好信[おおた・よしのぶ](1954-) 文化人類学(グアテマラのマヤ系先住民の研究) 訳者:慶田 勝彦…

『心と他者』(野矢茂樹 中公文庫 2012//1995)

著者:野矢 茂樹[のや・しげき] (1954-) 哲学(分析哲学,心の哲学)。 解説:田島 正樹[たじま・まさき](1950-) 哲学、倫理学。 心と他者 (中公文庫)作者:野矢 茂樹中央公論新社Amazon 【目次】 文庫版のまえがき(二〇一二年 夏) [003-009] 目次 [010…

『株とギャンブルはどう違うのか――資産価値の経済学』(三土修平 ちくま新書 2008

著者:三土修平[みつち・しゅうへい] 筑摩書房 株とギャンブルはどう違うのか ─資産価値の経済学 / 三土 修平 著 株とギャンブルはどう違うのか――資産価値の経済学 (ちくま新書) 作者: 三土修平 出版社: 筑摩書房 発売日: 2008/09 メディア: 新書 購入: 1…

『徹底図解 社会心理学――歴史に残る心理学実験から現在の学際的研究まで』(山岸俊男[監修] 新星出版社 2011)

監修:山岸 俊男[やまぎし・としお](1948-2018) 社会心理学。 執筆・編集協力:鈴木 幸子 執筆・編集協力:柴崎 あづさ イラスト:倉本 ヒデキ (1964-) イラストレーター。 徹底図解 社会心理学/山岸俊男 監修 | 新星出版社 徹底図解 社会心理学新星出版…

『現代の金融入門[新版]』(池尾和人 ちくま新書 2010//1996)

著者:池尾 和人[いけお・かずと](1953-) 金融論。日本銀行。 筑摩書房 現代の金融入門[新版] / 池尾 和人 著現代の金融入門 [新版] (ちくま新書)作者:池尾 和人筑摩書房Amazon 【目次】 目次 [003-006] はしがき(二〇〇九年十二月 池尾和人) [007-010…

『刑法[第2版]』(山口厚 有斐閣 2011)

著者:山口 厚[やまぐち・あつし] (1953-) 刑法。 刑法第2版 | 有斐閣 刑法 第2版作者:山口 厚有斐閣Amazon 2015年に第三版刊行。 刑法第3版 | 有斐閣 【目次】 第2版はしがき(平成23年7月 山口厚) [i-ii] 初版はしがき(平成17年8月 山口厚) [iii-iv]…

『WTO――貿易自由化を超えて』(中川淳司 岩波新書 2013)

著者:中川 淳司[なかがわ・じゅんじ](1955-) 国際経済法。 NDC:678.3 商業 >> 貿易 >> 通商条約・協定.関税.税関 WTO - 岩波書店 WTO――貿易自由化を超えて (岩波新書)作者:中川 淳司岩波書店Amazon 【目次】 はじめに―― WTOは、いま [i-x] 原発事故と…

『金融の世界史――貨幣・信用・証券の系譜』(国際銀行史研究会[編] 悠書館 2012)

編集:国際銀行史研究会[こくさいぎんこうし・けんきゅうかい] 著者:鈴木 俊夫[すずき・としお] 経済史、経営史、英米金融史。 著者:小林 襄治[こばやし・じょうじ] 証券市場、国際金融、金融史。 著者:矢後 和彦[やご・かずひこ] フランス経済史…

『自壊する帝国』(佐藤優 新潮文庫 2008//2006)

著者:佐藤 優[さとう・まさる] (1960-) 随筆。元・外交官。 解説:恩田 陸[おんだ・りく] (1964-) 小説。 NDC:238.075 ロシア(ロシア革命以降 1917-) 佐藤優 『自壊する帝国』 | 新潮社 自壊する帝国 (新潮文庫)作者:優, 佐藤新潮社Amazon 【目次】 …

『国家の罠――外務省のラスプーチンと呼ばれて』(佐藤優 新潮文庫 2007//2005)

著者:佐藤 優[さとう まさる] (1960-) 随筆。 解説:川上 弘美[かわかみ・ひろみ] (1958-) 小説。 佐藤優 『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて―』 | 新潮社 国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて (新潮文庫)作者:優, 佐藤新潮社Amazon ※下記…

『サバルタンは語ることができるか』(G. C. Spivak[著] 上村忠男[訳] みすず書房 1998//1998)

原題:Can the Subaltern Speak? , Cary Nelson and Lawrence Grossberg eds., MARXISM AND THE INTERPRETATION OF CULTURE (University of Illinois Press. pp. 271-313.) 著者:গায়ত্রী চক্রবর্তী স্পিভাক[Gayatri Chakravorty Spivak] (1942-) 訳者:…