contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

『大学キャリアセンターのぶっちゃけ話――知的現場主義の就職活動』(沢田健太 ソフトバンク新書 2011)

著者:沢田 健太[さわだ・けんた] 筆名。キャリア支援職。民間企業で営業職や人事職に従事。その後、教育分野に転身。複数の大学(のキャリアセンター)にて、キャリア形成支援に携わる。
企画・構成:オバタ カズユキ(1964-) ライター。(コンテンツ制作集団(株)連結社 代表)。


大学キャリアセンターのぶっちゃけ話 | SBクリエイティブ


【目次】
まえがき――キャリアセンターの内側から見えること、言いたいこと(二〇一一年九月吉日 著者敬白) [003-008]
目次 [010-016]


大震災以降の就職活動プロセスについて 017
  以前より忙しくなる採用選考
  二極化する就職活動に向け


第1章 キャリアセンターの事情 023
1 就職課はキャリアセンターに「進化」したか? 024
  「失われた十年」がキャリアセンターを生んだ
  横並びで動いて飛びついた新しい看板
  「就職課」とは違うの? 変わらないの?
  問題だらけの企業社会に「適応」すればいい
  大学は「元リクルート」の優良顧客
  行き過ぎている三つの主義
  造語の「~力」はもうたくさんだ
  大学教育はムダって言うな!
コラム 非正規雇用のキャリア教育 048

2 大学職員の正体とキャリアカウンセラーの限界 049
  隠れた人気就職先としての大学職員
  あの職員もがんばらなくなった理由
  花形部署に配属バンザイ!
  非正規はキャリアセンターでも使い捨てが基本
  カウンセラーさんは何者だ?
  頼り頼られる心理のキケン
コラム 実は現役学生も「よくわからない」キャリアセンター 068

3 学生に手渡せない「使える」就職情報 070
  ウェブ化で求人票に触れない!
  OB・OGが行方不明!
  ブラック企業情報はスルーしましょう
  公務員再受験組は就職希望者にあらず
  例外中の例外が平然と大学の「実績」になる
コラム ノーと言えないキャリアセンター 090


第2章 採用する側の論理とテクニック 091
1 就職活動はなぜ、ややこしくなったのか? 092
  書類、筆記、面接の三選考はいまでも同じ
  ナビサイトが就活・採活を膨張させた!
  落とすために課す重たい書類選考
  企業人事がSPIをやめられない理由
コラム 「企業への提言」から「リクナビ」まで 106

2 なんのための採用活動か? 107
  最初の面接で通る子、落とされる子
  ショーイベント化する企業説明会!
  わかりやすくておもしろい語り部たち
  説明会のクライマックスは涙声の「がんばろーぜー!」
  「数」は計れて「質」は問えない
  外食とパチンコから始まった
コラム 新卒一括採用」が悪者だとは思わない 124

3 人事マンの言いがちなセリフ 126
  言いがちセリフその1「どんな方でもいらしてください」
  言いがちセリフその2「みなさんに来てもらいたいと思います」
  言いがちセリフその3「いろいろな人に来てもらいたいと思っています」
  言いがちセリフその4「就職活動に学校名は関係ありません」
  言いがちセリフその5「ありのままの自分を出してくださいね」
  言いがちセリフその6「出る杭を求めています!」
  言いがちセリフその7「オレも学生時代は勉強してなくて」その他
コラム 学生支援をしたがる近ごろの人事 147


第3章 職活動生はこう見られている 149
1 学力低下批判の乗り越え方 150
  受験経験者は採用試験でも有利だ
  四割は誤記で書類選考落ちしている
  SPIごときで足きりされるな!
  性格検査でいい結果を出す方法
コラム グローバル時代に必要な頭の使い方は 164

2 素直なのか幼稚すぎるのか 166
  キミはいつでもお客様ではない!
  それを大人社会は個性とみなさない!
  それは正義感を発揮するポイントじゃない!
  個別相談はメンタル格闘技だ
  不安は季節と共に移り変わる
  大学格差を正視せよ!
  就職で一発逆転を果たした男
  下積み経験はありますか?
コラム あらゆる発達障害者を支援する体制作りが必要だ! 190

3 社会の窓を思い切り広げよう 19
  最低限、この企業情報源にあたりなさい!
  会社を四つに分けてみる
  中小企業とは出会いにくい
  人を選ぶ目は必死である!
  人の役に立つ仕事をするということ
  インターンシッブの現状について
  就職のための資格取得について
  合同企業説明会について
  OB・OG訪問について
コラム ボランティア・フォー・ワーク 216


第4章 保護者は隠れた戦力である 217
1 モンスターファミリーが説明会に押し寄せたか? 218
  企業説明会についていくべきではない
  基本のキの字もわからないという心配
  三十代正規職員を指名する
  私だったらキャリアセンターに行きません

2 もし私が就職活動生の親であったら 228
  もし親なら――言いたいことは最初にぜんぶ言います
  もし親なら――勉強嫌いの子供は学習塾にもぐりこませます
  もし親なら――軍資金は月二回ペースで渡します
  もし親なら――子供を会社の飲み会に連れて行きます
  もし親なら――シラフで仕事の詳細を説明します
  もし親なら――エントリーシートを読みあげます

コラム キャリア支援力で比較する大学選び 247


最終章 あとがきにかえて――学生も企業もハッピーになるために 249
  キャリアの学びをめぐる規模の問題
  キャリア教育・キャリア形成支援は「選択と集中」へ
  大学は二極化すべきか否かの大議論
  就活不要論に私は反対する