contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

『ライティングのための英文法』(萩野俊哉 大修館書店 1998)

著者:萩野 俊哉  英語学。高校教師。
英文校閲:Robert Juppe


ライティングのための英文法 - 株式会社大修館書店


【目次】
まえがき(1997年11月 萩野俊哉) [iii-vi]
目次 [vii-x]


第1章 動詞と文型 003
第1節 自動詞と他動詞 003
第2節 注意すべき文型 007
第3節 There構文 010
生徒質問箱(1) 旧情報と新情報について 013


第2章 時制 015
第1節 基本時制(現在・過去・未来) 015
第2節 進行形 018
第3節 完了系 022
第4節 時制の一致 028
生徒質問箱(2) tense sequenceについて 030


第3章 名詞 033
第1節 可算名詞と不可算名詞 033
第2節 名詞の「まとまり」 037
第3節 呼応 039
生徒質問箱(3) 「総称」のとらえ方について 043


第4章 代名詞 045
第1節 人称代名詞 045
第2節 指示代名詞 047
第3節 不定代名詞 050
生徒質問箱(4) anotherかthe otherか 055


第5章 冠詞 057
第1節 不定冠詞 057
第2節 定冠詞 061
第3節 無冠詞 063
生徒質問箱(5) 冠詞の位置について 068


第6章 形容詞 070
第1節 限定用法と叙述用法 070
第2節 数量形容詞 074
第3節 主語に注意を要する形容詞 077
生徒質問箱(6) someとanyの使い分けについて 079


第7章 副詞 081
第1節 副詞の形と意味 081
第2節 副詞の位置 083
第3節 注意すべき副詞の用法 088
生徒質問箱(7) 副詞の適切な位置について 092


第8章 比較 094
第1節 原級 094
第2節 比較級 097
第3節 最上級 102
生徒質問箱(8) 「絶対比較級」について 105


第9章 助動詞と助動詞のかわりをする動詞句 107
第1節 助動詞 107
第2節 助動詞のかわりをする動詞句 113
生徒質問箱(9) shouldの注意すべき用法 116


第10章 準動詞 119
第1節 不定詞 119
第2節 分詞 122
第3節 動名詞 126
生徒質問箱(10) 「過去の意味を持つ」形容詞的用法の不定詞 129


第11章 受動態 132
第1節 能動態で書くか? 受動態で書くか? 132
第2節 注意すべき受動態 138
生徒質問箱(11) 受動態で書くと不自然な例について 142


第12章 仮定法とifの用法 145
第1節 直説法と仮定法 145
第2節 注意すべき仮定法の表現 149
生徒質問箱(12) ifの位置について 154


第13章 関係詞 155
第1節 関係代名詞 155
第2節 関係副詞 160
生徒質問箱(13) 「関係代名詞の二重限定」について 163


第14章 接続詞 165
第1節 等位接続詞 165
第2節 従位接続詞 168
第3節 相関接続詞 171
生徒質問箱(14) even if と even though は同じ? 違う? 176


第15章 前置詞 179
第1節 時を表す前置詞 179
第2節 場所を表す前置詞 183
第3節 その他の注意すべき前置詞 188
生徒質問箱(15) 前置詞と副詞辞(adverb particles) 193


第16章 否定文と疑問文 195
第1節 否定文 195
第2節 疑問文 200
生徒質問箱(16) Do you have a pen? に対する正しい受け答えとは? 204


[付録]句読法(Punctuation) [206-208]
参考書目 [209-212]
あとがき(萩野俊哉) [213-214]
索引 [215-219]