contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『柔道事故』(内田良 河出書房新社 2013)

著者:内田 良[うちだ・りょう](1976-) 教育社会学。 柔道事故 :内田 良 | 河出書房新社 柔道事故作者:内田 良河出書房新社Amazon この29年間で118名の中高生が学校柔道で死亡。なぜこの暴力的文化が放置されてきたのか。事故データの検証、被害者家族・全…

『発達障害かもしれない――見た目は普通の、ちょっと変わった子』(磯部潮 光文社新書 2005)

著者:磯部 潮[いそべ・うしお](1960-) 臨床心理士。医学博士。専門は身体表現性障害、思春期青年期の精神病理、境界性人格障害の精神病理など。NDC:493.9375 小児科学 >> 内科的疾患 >> 神経系 >> 自閉症 発達障害かもしれない 磯部潮 | 光文社新書 | 光…

『生きものたちの秘められた性生活』(Jules Howard[著] 中山宥[訳] 角川書店 2015//2014)

原題:SEX ON EARTH: A celebration of animal reproduction, 2014. 著者:Jules Howard(1980-) 訳者:中山 宥[なかやま・ゆう](1964-) 「生きものたちの秘められた性生活」 ジュールズ・ハワード[ノンフィクション] - KADOKAWA 生きものたちの秘められた…

『アジア人との正しい付き合い方――異文化へのまなざし』(小竹裕一 生活人新書 2008)

著者:小竹 裕一[こたけ・ゆういち] 日本語教育と異文化コミュニケーション論。 NDC:361.45 社会学 >> 社会心理学 >> コミュニケーション.コミュニケーション理論 件名:異文化間コミュニケーション アジア人との正しい付き合い方―異文化へのまなざし (…

『道徳派フェミニスト宣言』(永田えり子 勁草書房 1997)

著者:永田 えり子[ながた・えりこ] 社会学。フェミニズム。 NDC:367.1 女性.女性論 道徳派フェミニスト宣言 - 株式会社 勁草書房道徳派フェミニスト宣言作者:永田 えり子勁草書房Amazon 【目次】 はじめに [i-iv] 目次 [v-x] 序章 なぜ道徳を語るのか 0…

『徂徠学と朝鮮儒学――春台から丁若鏞まで』(李基原 ぺりかん社 2011)

著者:李 基原[Lee kiーwon] (1971-) 日本思想史、日本教育史。 装丁:桂川 潤[かつらがわ・じゅん](1958-2021) 装丁、イラストレーション。 件名:荻生徂徠 1666-1728 件名:日本思想--歴史--江戸時代 件名:儒学--朝鮮--歴史 NDLC:HA67 NDC:121.56 日…