contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『「働く」ために必要なこと――就労不安定にならないために』(品川裕香 ちくまプリマー新書 2013)

著者:品川 裕香[しながわ・ゆか] (1964-) 教育ジャーナリスト。特別支援教育、矯正教育。 NDC:366.021 労働経済.労働問題 NDC:366.29 労働経済.労働問題 >> 労働力.雇用.労働市場 >> 職業.職種.職業紹介.職業訓練.就職 メモ:直接「発達障害」…

『人事と法の対話――新たな融合を目指して』(守島基博, 大内伸哉 有斐閣 2013)

著者:守島 基博[もりしま・もとひろ] 人材マネジメント論。 著者:大内 伸哉[おおうち・しんや] 労働法。 鼎談ゲスト:二宮 大祐 〔イオン㈱グループ人事部〕 鼎談ゲスト:澤和 宏 〔㈱ベネッセコーポレーション人財部〕 鼎談ゲスト:川上 憲人 〔東京…

『怠惰への讃歌』(Bertrand Russell[著] 柿村峻, 堀秀彦[訳] 平凡社ライブラリー 2009//1958//1935)

原題:In Praise of Idleness, and Other Essays 著者:Bertrand Russell(1872-1970) 哲学。随筆。 訳者:柿村 峻[かきむら・たかし] (1902-1987) 中国哲学。 「ラッセル協会」発起人の一人 訳者:堀 秀彦[ほり・ひでひこ] (1906-1997) 哲学。論理学。評…

『大阪ソースダイバー ――下町文化としてのソースを巡る、味と思考の旅。』(堀埜浩二, 曽束政昭 ブリコルール・パブリッシング 2017)

著者:堀埜 浩二[ほりの・こうじ] (1960-) ライター、イベントプロデューサー。 著者:曽束 政昭[そつか・まさあき] (1968-) ライター。 装丁:水野 賢司[みずの・けんじ] グラフィックデザイナー、アートディレクター。オフィス キリコミック。 NDC:…

『自由学問都市 大坂――懐徳堂と日本的理性の誕生』(宮川康子 講談社選書メチエ 2002)

著者:宮川 康子[みやがわ・やすこ] (1953-) 日本思想史、文化理論。 NDC:121.5 日本思想(近世) NDC:372.1 日本教育史・事情 『自由学問都市大坂』(宮川 康子):講談社選書メチエ|講談社BOOK倶楽部 自由学問都市大坂―懐徳堂と日本的理性の誕生 (講…

『大阪――都市の記憶を掘り起こす』(加藤政洋 ちくま新書 2019)

著者:加藤 政洋[かとう・まさひろ] (1972-) 都市社会地理学。沖縄研究。 筑摩書房 大阪 ─都市の記憶を掘り起こす / 加藤 政洋 著大阪 (ちくま新書)作者:政洋, 加藤筑摩書房Amazon大阪 ──都市の記憶を掘り起こす (ちくま新書)作者:加藤政洋筑摩書房Amazon …

『大阪――大都市は国家を超えるか』(砂原庸介 中公新書 2012)

著者:砂原 庸介[すなはら・ようすけ](1978-) 政治制度、行政学、公共政策(都市・住宅政策)。 NDC:318.263 政治 >> 地方自治.地方行政 >> 地方行政史・事情 >> 大阪 大阪―大都市は国家を超えるか -砂原庸介 著|新書|中央公論新社 大阪―大都市は国家…

『通天閣――新・日本資本主義発達史』(酒井隆史 青土社 2011)

著者:酒井 隆史[さかい・たかし] (1965- ) 社会学、社会思想史。 備考:博士論文。 NDC:216.3 日本史(近畿地方) 青土社 ||哲学/思想/言語:通天閣 通天閣 新・日本資本主義発達史作者:酒井 隆史青土社Amazon 【目次】 目次 [001-004] 題辞 [006] 序 …