contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

『地域研究としてのアジア』(末広昭[編] 岩波書店 2006)

編者:末広 昭(1951-)
シリーズ:岩波講座「帝国」日本の学知
巻次:6
NDC:220 アジア史.東洋史


【目次】
編集にあたって


序章 他者理解としての「学知」と「調査」[末広昭] 001
一 他者理解としての「フィールド調査」 002
二 「調査研究」の六つの分類 004
三 「学知」としての調査の連続と断絶 009
四 本巻の構成と付録資料の紹介 017


第一章 アジア調査の系譜――満鉄調査部からアジア経済研究所へ[末広昭] 021
満鉄調査部の機構と人的資源 023
二 中国農村慣行調査――満鉄調査部、東亜研究所、東京組、京都組 029
三 戦後のアジア研究機関――中国研究所・農業総合研究所一橋大学グループ 038
四 政策研究者集団から地域研究機関へ――アジア問題調査会とアジア経済研究所 051
五 アジア調査研究の連続と断絶 059


第二章 農業農村調査の系譜――北京大学農村経済研究所と「斉民要術」研究[田島俊雄] 067
一 占領下・北京における調査研究 068
北京大学農学院と華北産業科学研究所 072
北京大学農学院の教育体制と農村経済研究所の研究活動 076
華北乾地農法と古農書研究 083
五 帰国とその後 090


第三章 柳田民俗学の東アジア的展開[鶴見太郎] 105
一 方法基盤・組織方針 109
二 民俗比較の可能性 111
三 新京――「新参者」の苦悩 114
四 台湾――最も有力視された場所 118
五 北京――未完の講演会 121
六 「学知」としての比較民俗学の可能性 127
付録 創元社版『アジア問題講座』全十二巻の目次と執筆者・所属 133


第四章 日本占領期の社会調査と人類学の再編――民族学から文化人類学へ[中生勝美] 143
一 戦時中のアメリカにおける人類学の利用 147
GHQ民間情報教育局 149
GHQのもとでの調査プロジェクト 153
GHQの調査から文化人類学コースヘ 164
五 「学知」としての社会調査の評価 169


第五章 調査統計の系譜――植民地における統計調査システム[佐藤正広] 179
一 問題関心と課題の設定 180
統計学および統計調査の移植と統計家集団の形成 182
三 植民地統計――日本統治初期の台湾 190
四 展望――日本の統計学と東アジア 198


第六章 近代日本の海外通商情報戦略と東南アジア[清水元] 205
一 近代初期における海外経済情報――領事報告制度 208
二 東南アジア経済に関する農商務省調査 211
三 東南アジアにおける「領事報告」 217
四 むすびにかえて 232


第七章 戦前・戦中期高等商業学校のアジア調査――中国調査を中心に[松重充浩] 239
一 山口高等商業学校と中国調査研究 241
二 高等商業学校の生徒・卒業生たちの中国認識 250
三 「高商における学知」の継承とその限界 257

付録資料1 高等商業学校所蔵資料に関する目録・解題等参考文献 267
付録資料2 高等商業学校調査・研究・対外情報関連逐次刊行物一覧 274


第八章 華僑・華人調査――経済力調査・日貨排斥・抗日運動調査[浜下武志] 283
一 華僑・華人問題――日本と南洋のかかわりから 284
二 戦前期の華僑・華人問題関係文献 286
三 華僑経済力調査 293
四 主題別華僑調査の動向 297
五 機関別・研究者別にみた華僑調査研究の特徴 302

付録資料 華僑調査関係文献 315


第九章 長期経済計画と産業開発――「生産力拡充計画」から「経済自立五ヵ年計画」へ[岡崎哲二] 323
一 戦時経済、戦後経済復興と長期経済計画 325
二 計画の構造と作成方式 334
三 長期経済計画作成に関する人的資源の継承 348
四 長期経済計画の歴史的文脈 350


第一〇章 日本の中国調査機関――国策調査機関設置問題と満鉄調査組織を中心に[井村哲郎] 357
一 満鉄調査機関と各地の調査組織 359
満鉄調査部の拡充と「現地性・国策性・綜合性」の追求 361
三 各種調査機関の組織化の試み 366
満鉄調査部の戦時体制への協力 370
五 未完の「国策調査機関」 375

付録資料 戦前期日本の中国関係蔵書目録 386


第一一章 調査機関・団体とその資料――東南アジア[早瀬晋三] 399
一 機関別出版物 401
二 出版物のタイトルの索引から 415
三 戦後出版の東南アジア関係の復刻版・研究工具・雑誌・叢書 418


付録 アジア調査研究関連人物データ[末広昭]




【メモランダム】
https://jyunku.hatenablog.com/entry/20061208/p1
http://gengolab.blog48.fc2.com/blog-entry-138.html
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/bg900163/amp/#