contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

『二つのコリア――国際政治の中の朝鮮半島[第三版]』(Don Oberdorfer, Robert Carlin[著] 菱木一美[訳] 共同通信社 2015//2013//1997)

原題:The Two Koreas: a Contemporary History, Third Edition (Basic Books, 2013)
著者:Donald Oberdorfer Jr. (1931-2015) 
著者:Robert L. Carlin(1947-) 
訳者:菱木 一美[ひしき・かずよし](1936-) 
訳者:阪堂 博之[はんどう・ひろゆき](1958-)
訳者:平野 功[ひらの・こう] 
訳者:武井 徹[たけい・とおる] 
訳者:磐村 和哉[いわむら・かずや] 
編集:唐木 優衣[からき・ゆい]
装幀:芦澤 泰偉[あしざわ・たいい](1948-) 装幀家
カバー写真:AP/アフロ
件名:朝鮮問題
NDC:319.21 政治 >> 外交.国際問題 >> 朝鮮
NDLC:A76
メモ:原書の初版は1997年。


出版目録 二つのコリア 株式会社共同通信社


【目次】
目次 [001-005]
主要関連人物 [006-009]
地図 [010]
タイトル [011]
第三版への序文(ロバート・カーリン) [012-014]
日本語版への序文(ドン・オーバードーファー) [015-020]


第1章 野鳥さえずる非武装地帯 021
  二つのコリアの始まり 
  朝鮮戦争とその結末 
  交渉の起源 
  金日成 
  南との対話 


第2章 始まりの終わり 046
  朴正煕 
  維新クーデターとワシントン 
  維新体制の衝撃 


第3章 深まる苦悩 065
  緊迫化する情勢 
  日本とのあつれき 
  地下の戦い 
  北からの挑戦 
  サイゴンのこだま 
  韓国の核兵器計画 
  非武装地帯の殺害事件 


第4章 カーターの戦慄 100
  カーターの撤退政策:発端と実施 
  平壌からの見方 
  撤退計画の結末 


第5章 暗殺とその余波 125
  高まる国内の緊張 
  全斗煥登場 
  光州蜂起 
  金大中を救う戦い 


第6章 テロと対話 152
  交渉の軌道 
  洪水と直接対話 
  金日成と対ソ関係 


第7章 ソウルの民主化闘争 173
  政権交代をめぐる抗争 
  八七年大統領選 


第8章 ソウル五輪、国際社会へのデビュー 190
  五輪がやってくる 
  大韓航空858便爆破事件 
  北方政策の萌芽 
  緩やかな主導権を模索し始めた米国 


第9章 モスクワの変心 207
  変心を促した経済要因 
  ゴルバチョフ盧泰愚会談 
  シェワルナゼ使節団 
  「赤旗はいつまではためき続けるか」 
  韓ソ経済交渉 


第10章 立場を変えた中国 239
  北朝鮮訪問 
  中国の路線転換 


第11章 核問題への関与 258
  核計画の起源 
  核外交:米国の武器 
  最初の対応措置 
  十二月協定 
  ニューヨークでの会談 
  査察の始まり 
  初査察 
  調停から危機へ 


第12章 脱退と関与 289
  軽水炉計画 
  金泳三の警鐘 
  危機の季節の始まり 


第13章 核兵器をめぐる対決 313
  核燃料棒取り出しの危機 
  軍事路線 
  対立の激化 
  カーター訪朝 


第14章 死去と合意 346
  時代の終わり 
  金正日の権力継承 
  米朝枠組み交渉 
  枠組み合意の波紋 
  金正日体制 
  平壌訪問 
  原子炉をめぐる争い 


第15章 危機の北朝鮮 375
  韓国政界の激震 
  首脳外交と四者協議の提案 
  潜水艦侵入事件 
  北朝鮮の急激な衰退 
  黄長燁の亡命 
  南北の試練 


第16章 関与政策への転換 413
  天空と地下の騒動 
  援助依存国家へ 
  助っ人ペリーの登場 
  南北首脳会談へ向けて 
  平壌での南北首脳会談 
  米国との関与 


第17章 米朝枠組み合意の終焉 448
  前途多難なスタート 
  九・一一の衝撃 
  和解の機運:日朝対話 
  立ちはだかる強硬派の壁 
  金正日の革新 
  米側の不穏な言動 
  後悔先に立たず 


第18章 混迷の米韓同盟 493
  難航する外交 
  太陽政策に陰り 
  高まる緊張 
  六カ国のはかない夢 
  核計画の開示 
  ジグザグの一年 
  KEDOの終わり 
  ついに政策転換へ 
  豊渓里のごう音 


第19章 裸の王様 542
  後継体制への予兆 
  低迷する外交 
  険悪なスタート 
  クリントン訪朝 
  南に目を向けて 
  第二回南北首脳会談 
  秘密会談、世論の葛藤 
  強まる中国の影響力 
  通貨切り上げの失敗 
  延坪島砲撃事件 
  金正日の死去とその後 
  金正恩新体制


結び 589
  南北新指導者の立場
  新たな危機の高まり
  中国の影
  不安定な平和


訳者あとがき(二〇一五年八月 菱木一美) [599-601]
引用出典と情報源 [17-53]
索引 [1-16]
著訳者略歴 [655]





【メモランダム】
・著者と訳者はともに記者(Robert Carlinは第三版の改定からの参加)で、本書もジャーナリスティックな本。


・初版の日本語訳(1998年)刊行当時の、倉田秀也による短評。
ドン・オーバードーファー、菱木一美訳『二つのコリア-国際政治の中の朝鮮半島』




【抜き書き】
・改訂履歴と翻訳の分担について、「訳者あとがき」に情報が載っている。
 なぜか奥付には共訳者4名の名は載せられていないが、ある記者のプロフィールには「共訳:『二つのコリア』」としっかり書かれている。


 ドン・オーバードーファー著『二つのコリア』(原題:The Two Koreas)の初版が米国で出版されたのは一九九七年秋。冷戦時代を超えて一層の危機をはらみ続ける朝鮮半島の現代史を迫真的に描き出した本書は、米国だけでなく国際的に極めて高い評価を受けた。邦訳は九八年春に出版され、アジア・太平洋賞大賞(毎日新聞社主催)を受賞している。二〇〇一年には、新たな一章(第十六章)を加えた改訂版(邦訳『二つのコリア 特別最新版』、二〇〇二年)が出版された。今回の第三版では長年、米朝交渉の最前線で北朝鮮側との直接接触を続けてきた元米当局者のロバート・カーリンが共著者として参画し、朝鮮半島の最新情勢に焦点を当てた詳細な増補(第十七章~第十九章)が行われた。また旧版部分(第一章~第十六章)も新たな視点と史料を加えて大幅に改訂された。
  「訳者あとがき」『二つのコリア』p. 599

 今回の出版に当たっては、静岡県立大学伊豆見元教授から格別のご尽力をいただいた。旧版部分(序文、第一章~第十六章)の改訂・翻訳は菱木一美が担当した。増補された三章の翻訳は共同通信朝鮮半島情勢の報道に携わる阪堂博之(第十七章)、平野功(第一八章)、武井徹・磐村和哉(第一九章)、磐村和哉(結び)がそれぞれ担当し、菱木が監修した。本書の出版に関わる編集および調整の作業は株式会社共同通信社・出版センターの唐木優衣が担当した。
  「訳者あとがき」『二つのコリア』p. 601