著者:前田 益尚[まえだ・ますなお](1964-) 社会学、メディア論。
装画:北村 昭[きたむら・あきら](クオリアデザイン事務所・代表)
NDC:368.86 社会病理(アルコール中毒者)
【目次】
はじめに [i-iii]
目次 [iv-v]
プロローグ 001
超病の発端、がん
赤くなる恐怖の毒素
難しいアルコール依存症の啓蒙法
アルコール依存症超克への取り組み
余談:道化としてのゾンビ像(案)
I (天国のような)地獄 017
誰にでもなる病
心を癒すアルコール
万能感の時代
良くも悪くも、巻き込む病
天国に一番近い病
みんな知らない脳の病気
最初のワーカーは誰だ?
回復につながる! 最前線の野戦病院
II 回復(蘇り) 037
真横にいるケースワーカー
サバイバル集団
ポスト・アルコホリズムの構築(回路の上書き)
自助グループは、ハイスクール
酒は「命の恩人」の意味
贖罪のステップを踏んで
回復は、ゴールではない
III 成長(日常) 061
愉しみとしてのポスト・アルコホリズム
偏見を解く授業
教育現場の最前線
断酒をデザインする
教壇のポスト・アルコホリズム
世間のポスト・アルコホリズム
逆風も、生きがいにできてこそ、成長
成長も、ゴールではない
IV (達観を経て)超人の域へ 083
AIにはなれない依存症
AIに代わられるかもしれない支援者
メディアの思い込みを正す
影響力のある依存症者、募集!
模範解答では終わらせない
問題のあるメディア表現には、"CRAFT"に準じた対応を
そして、納得できる授業を
やめ続ける地平
やっぱり、みんな知らない否認の病
科学のゆくえ
そして、ポスアルの哲学を、AIが可視化できるか
ブレイクスルー
エピローグ 111
大学への提言
実業界への提言
それでも、最も危険な病気
未開の依存症
パラレルワールドを《選択》するすすめ
謝辞 [122]
あとがき [123-124]
参考文献 [125-129]
出席記録一覧表 [130-140]