contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

『外国人まかせ――失われた30年と技能実習生』(澤田晃宏 サイゾー 2022)

著者:澤田 晃宏[さわだ・あきひろ](1981-)
著者:山脇 康嗣(1977-) 弁護士。
著者:吉水 慈豊 NPO法人日越ともいき支援会代表。浄土宗僧侶。
写真:澤田 晃宏
装丁:北野 亜弓 (calamar)
組版:坂本 龍司 (CYZO Inc.)
件名:外国人労働者--日本
件名:外国人研修・技能実習制度
NDLC:EL75
NDC:366.89 労働経済.労働問題


会社概要 | 会社情報 | 株式会社サイゾー(Cyzo inc.)


【目次】
序章 人手不足の不都合な真実 
   深夜のコンビニ惣菜工場
  技能実習制度とは何なのか
  実習生の大半は農村部の若者
  「出稼ぎ国」の魅力が薄れる
  留学生という名の労働者
  失われた三〇年の始まりに外国人
  3K業界の人材確保に外国人
  人手不足現場に協働ロボット
  「奴隷」さえ来てくれない国になる


第一章 建設業 ——失踪が多発する「送り出し不可能職種」 
  日本人はすぐに辞めていきます
  借金を抱えたまま帰国できない
  失踪者コミュニティに多数の求人票
  元失踪者実習生の奪い合い
  二〇一一年から八倍以上に増加
  入れ墨も四〇歳でも大丈夫
  金髪で入れ墨の社長
  ウーバーイーツで荒稼ぎ
  失踪する実習生の約半数は建設関係
  失踪の原因は実習生自身に
  太陽光パネル設置で手取り三〇万円
  実習生は「安い労働者」ではない
  「背中を見て覚えろ」が通用しない
  災害大国の脆弱なインフラ
  普通科高校の学生をターゲットに
  国交省が掲げる新3K
  現場監督はベトナム人


第二章 農業・漁業 ——高齢化で痩せ細る第一次産業
  会社が大きくなったのは実習生のおかげ
   農業従事者の約七割が六五歳以上
   外国籍の人口割合が全国一位の村
   コロナ下の入国制限と違法ブローカー
   人材の産地間リレーが必要
   紹介料は三〇万円から五〇万円
   二か月もしない間に全員失踪
   昔は日本人アルバイトで乗り越えた
   レタスが食べられなくなる日
   牡蠣養殖従事者の約八割は外国人
   二〇年前から日本人は集まらない
   海のない町から来日する実習生
   閑散期の手取り給与は四万円
   変形労働時間制で総支給は四〇万円超え
   仙台より北は人気がない


第三章 縫製業——ファストファッションの台頭で瀕死の業界
  ゆで卵をポケットに入れて作業
   国産衣料品の自給率は二%弱 ホワイト企業の加入しか認めない
   労働搾取のないフェアトレードな商品
   研修手当三万円。残業代は時給三〇〇円
   YouTuberと協業する縫製会社
   「特定技能」の対象職種から外れる理由
   お金を腹巻に縫い付けて帰国
   アイドルのコンサート衣装を担当
   租税条約で住民税の支払いが不要
   医療用ガウンの生産現場に実習生
   一人当たり約一六〇万円の賃金未払い


第四章 介護——在留資格の乱立と留学生の急増
  増える介護の専門学校生
   新設された在留資格「介護」
   介護福祉士国家試験に約八割が合格
   進学前に就職先を決める
   日本語が下手でも構わない
   禁断の扉と「前職要件」
   他業種の実習生が介護に押し寄せた
   受け入れ施設の最多は「特養」
   日本人より高い給料は払えない
   介護職を進んで目指すミャンマー
   一〇年先を考え、ネパールに決めた
   「遠い国から来てくれてありがとう」
   人材獲得に動くドイツの実態


第五章 特定技能——地方の人手不足が加速する新制度の落とし穴
  新潟のスーパーに五〇人の実習生
   実習生は無試験で特定技能に移行
   新潟に残った同期はいません
   地方の人手不足が加速する
   盛んなジョブホッピング
   「#岸田政権の退陣を求む」がトレンド入り
   制度の見直しが始まる


[特別対談]特定技能 「バックレ」で済ます危うい制度[山脇康嗣×吉水慈豊]


終章 インベスト・イン・ドラえもん
  派遣社員から実習生に切り替えた
   失踪率が低いフィリピン人
   インドネシア人の受け入れは断念
   失われた四〇年に向けて走り出す
   日本の高校生より実習生
   企業は高卒採用をやめる
   Z世代による外国人まかせの再生産


あとがき