contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『レーガンとサッチャー ――新自由主義のリーダーシップ』(Nicholas Wapshott[著] 久保恵美子[訳] 新潮選書 2014//2007)

原題:Ronald Reagan and Margaret Thatcher: A Political Marriage (Sentinel) 著者:Nicholas Wapshott(1952-) ジャーナリスト。 訳者:久保 恵美子[くぼ・えみこ](1969-) 翻訳。 解説:細谷 雄一[ほそや・ゆういち](1971-) 国際政治史、イギリス外交…

『地方消滅の罠――「増田レポート」と人口減少社会の正体』(山下祐介 ちくま新書 2014)

著者:山下 祐介[やました・ゆうすけ] (1969-) 都市社会学、農村社会学、環境社会学。 件名:地域開発--日本 件名:日本--人口 NDLC:DC721 NDC:334.31 : 人口.土地.資源 筑摩書房 地方消滅の罠 ─「増田レポート」と人口減少社会の正体 / 山下 祐介 著 …

『整形した女は幸せになっているのか』(北条かや 星海社新書 2015)

著者:北条かや[ほうじょう・かや](1986-) 著述業。社会学。 NDC:494.79 美容整形外科学 『整形した女は幸せになっているのか』(北条 かや):星海社新書|講談社BOOK倶楽部 整形した女は幸せになっているのか (星海社新書)作者:北条 かや星海社Amazon …

『マネジャーの仕事』(Henry Mintzberg[著] 奥村哲史,須貝栄[訳] 白桃書房 1993//1973)

原題:The Nature of Managerial Work (Harper and Row, 1973, reissued by Prentice-Hall, 1983) 著者:Henry Mintzberg(1939-) 寄稿:Leonard R. Sayles(1926-) 訳者:奥村 哲史(1959-) 訳者:須貝 栄(1951-) NDC:336.3 経営組織.管理組織 件名:経営管…

『嫌韓問題の解き方――ステレオタイプを排して韓国を考える』(小倉紀蔵,大西裕,樋口直人 朝日選書 2016)

著者:小倉紀蔵[おぐら・きぞう] (1959-) 東アジア哲学、比較文明論。 著者:大西 裕[おおにし・ゆたか] (1965-) 政治学、行政学。韓国の政治。アジアの政治経済。 著者:樋口直人[ひぐち・なおと] (1969-) 社会学。 NDC:302.21 政治・経済・社会・文…

『民族の創出――まつろわぬ人々,隠された多様性』(岡本雅享 岩波書店 2014)

著者:岡本雅享[おかもと・まさたか] (1967-) 社会学。地域研究。アメリカ・中国のマイノリティ研究。 NDC:210.04 日本史 件名:日本人 件名:民族問題--日本 民族の創出 - 岩波書店 民族の創出――まつろわぬ人々、隠された多様性作者:岡本 雅享岩波書店Am…

『「非正規労働」を考える――戦後労働史の視角から』(小池和男 名古屋大学出版会 2016)

著者:小池 和男[こいけ・かずお](1932-2019) 労働経済学。 NDC:366.8 労働経済.労働問題 >> 各種の労働・労働者 「非正規労働」を考える « 名古屋大学出版会「非正規労働」を考える―戦後労働史の視角から―作者:小池 和男名古屋大学出版会Amazon 【目次…

『誰がタブーをつくるのか?』(永江朗 河出書房新社 2014)

著者:永江 朗[ながえ ・あきら] (1958-) 著述家。 シリーズ:河手ブックス;74 NDC:070.13 報道の自由.新聞と自由 NDC:316.1 国家と個人:基本的人権,自由と平等,知る権利,プライバシー,思想・信教の自由,言論・出版の自由,集会・結社の自由 誰…

『レヴィナスと「場所」の倫理』(藤岡俊博 東京大学出版会 2014)

著者:藤岡 俊博[ふじおか・としひろ] (1979-) ヨーロッパ思想史。Emmanuel Lévinas研究。 備考:博士論文(東京大学、平成24年4月) NDC:135.5 フランス・オランダ哲学(20世紀) レヴィナスと「場所」の倫理 - 東京大学出版会 レヴィナスと「場所」の倫…