contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

総記

『NDCへの招待――図書分類の技術と実践』(蟹瀬智弘 樹村房 2015)

著者:蟹瀬 智弘[かにせ・ともひろ](1960-) NDC:014.45 図書館.図書館学 >> 資料の整理 >> 分類法.件名標目法.主題分析 >> 一般分類表 NDCへの招待 書籍データ 樹村房 NDCへの招待 -図書分類の技術と実践-作者:蟹瀬 智弘樹村房Amazon 【目次】 はじ…

『サマる技術』(船登惟希 星海社新書 2014)

著者:船登 惟希[ふなと・よしあき](1987-) 高校生向け参考書の執筆。予備校代表。 NDC:002.7 研究法.調査法 『サマる技術』(船登 惟希):星海社新書|講談社BOOK倶楽部サマる技術 (星海社新書)作者:船登 惟希星海社Amazon 【目次】 はじめに [005-011…

『訳者解説――新教養主義宣言リターンズ』(山形浩生 バジリコ 2009)

著者:山形 浩生[やまがた・ひろお](1964-) シリーズ:木星叢書 NDC:002 知識.学問.学術 NDC:019.9 書評.書評集 basilico - 『訳者解説』 / 山形浩生(著) 訳者解説 -新教養主義宣言リターンズ- (木星叢書)作者:山形 浩生バジリコAmazon 【目次】 目次…

『本を読む本』(Mortimer J. Adler, Charles Van Doren[著] 外山滋比古, 槇未知子[訳] 講談社学術文庫 1997//1972//1940)

原題:How to Read a Book: The Art of Getting a Liberal Education, revised edition. 著者:Mortimer Jerome Adler(1902-2001) (哲学) 著者:Charles Lincoln Van Doren(1926-2019) (編集) 訳者:外山 滋比古[とやま・しげひこ](1923-2020) (英文…

『図書館のプロが伝える調査のツボ』(高田高史[編] 柏書房 2009)

編者:高田 高史 件名:レファレンスワーク NDLC:UL731 学術一般・ジャ-ナリズム・図書館・書誌 >> 図書館・情報センター >> 参考事務 NDC:015.2 総記 >> 図書館.図書館学 >> 図書館奉仕.図書館活動 >> レファレンス サービス[参考業務] 図書館のプロ…

『ジャーナリズムを学ぶ人のために[新版]』(田村紀雄,林利隆[編] 世界思想社 1999//1993)

編者:田村 紀雄[たむら・のりを] (1934-) 編者:林 利隆[はやし・としたか] (1939-) 著者:大井 眞二[おおい・しんじ] 著者:吉岡 至[よしおか・いたる] 著者:浜崎 紘一[はまざき・こういち] 著者:原田 三朗[はらだ・さぶろう] 著者:前澤 猛…

『本を生み出す力――学術出版の組織アイデンティティ』(佐藤郁哉, 芳賀学, 山田真茂留 新曜社 2011)

著者:佐藤 郁哉[さとう・いくや](1955-) 著者:芳賀 学[はが・まなぶ](1960-) 著者:山田 真茂留[やまだ・まもる](1962-) 装幀:難波 園子[なんば・そのこ] NDC:023.1 総記 >> 図書.書誌学 >> 出版 >> 日本 本を生みだす力:学術出版の組織アイデ…

『情報源としてのレファレンスブックス〈新版〉』(長沢雅男, 石黒祐子 日本図書館協会 2004//1989)

著者:長沢 雅男(1933-2018) 著者:石黒 祐子(1963-) NDC:015.2 レファレンス サービス[参考業務] 書籍詳細(JLA出版物) 情報源としてのレファレンスブックス日本図書館協会Amazon ※同じ著者らによる類似の書。 第三版は2016年、第四版は2020年刊行。役…

『図書館を計画する[図書館の現場9]』(小川俊彦 勁草書房 2010)

著者:小川 俊彦[おがわ・としひこ](1939-) 装丁:佐藤 博[さとう・ひろし] シリーズ:図書館の現場;9 件名:図書館建築 NDLC:UL521 NDC:012 図書館建築.図書館設備 図書館を計画する オンデマンド版 - 株式会社 勁草書房 図書館を計画する(図書館の…