contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

『進化と人間行動 第2版』(長谷川寿一, 長谷川眞理子, 大槻久 東京大学出版会 2022//2000)

著者:長谷川 壽一[はせがわ・としかず](1952-) 動物行動学、進化心理学
著者:長谷川 眞理子[はせがわ・まりこ](1952-) 行動生態学、自然人類学。
著者:大槻 久[おおつき・ひさし](1979-) 数理生物学(社会生物学、血縁淘汰理論、進化動学、行動生態モデル、人間行動進化学、文化進化)。
装画:スソアキコ(1962-) アニメーション、イラストレーション、帽子作家。
装丁:佐々木 由美(1970-) 株式会社designfolio
件名:人類
件名:進化
件名:行動
件名:進化心理学
NDLC:SA41 科学技術 >> 人類学 >> 形質人類学 >> 化石人類・人類の起源
NDC:469 人類学


進化と人間行動 第2版 - 東京大学出版会


【目次】
第2版まえがき(2022 年春 著者を代表して 長谷川寿一) [i-ii]
目次 [iii-v]


I 進化とは何か

第1章 人間の本性の探求 003
1 生物としての人間
  人間とは何か
  人間の本性と人間観
  進化によって作られた人間の本性

2 遺伝と環境――古くて新しい問題
  人文社会科学の人間観
  ミードの進化
  遺伝決定論と差別
  エピジェネティクス

3 進化的人間理解をめぐる誤謬と誤解
  社会ダーウィニズムの波紋
  ウィルソンの「社会生物学」の衝撃
  社会生物学論争の論点
  人間行動進化学の発展

さらに学びたい人のための参考文献 024

BOX 1.1 エドワード・ウィルソン 018


第2章 古典的な進化学 025
1 ダーウィン以前の世界観
2 進化とは
3 自然淘汰
4 適応
5 適応度
6 様々な適応の例
  ダーウィンフィンチのくちばし
  オオシモフリエダシャクの工業暗化
  ヒマラヤを渡るガン
  鎌状赤血球遺伝子
7 人間の活動が引き起こす進化
  病原体の抵抗性獲得
  乱獲による生育の変化
  
さらに学びたい人のための参考文献 046
BOX 2.1 027
BOX 2.2 オオシモフリエダシャクの体色の遺伝的背景 038


第3章 現代の分子進化学 047
1 遺伝学の幕開け
2 遺伝子の物理化学的実体
3 遺伝子の発現機構
4 突然変異の実体
5 中立進化と分子系統樹
6 ゲノム科学の時代
7 遺伝子から行動へ
さらに学びたい人のための参考文献 073
BOX .1 053
BOX .2 067


第4章 「種の保存」の誤り 075
1 種の保存と群淘汰 
  群淘汰による動物行動の解釈

2 群淘汰 vs.個体淘汰
  個体淘汰による再説明
  子殺し
  儀礼的な闘争の進化
  タカ・ハトゲームと進化的に安定な戦略
  蛍光菌のマット形成
  群淘汰が働く場合

さらに学びたい人のための参考文献 095
BOX 4.1 進化的に安定な戦略 089
BOX 4.2 群淘汰はなぜ支持されるのか 091


II 生物としてのヒト

第5章 霊長類の進化 099
1 生物界におけるヒト
  生物界におけるヒトの地位
  ヒトと類人猿の系統関係
  霊長類とは
  霊長類はなぜ大きな脳を持つのか――社会脳仮説
2 大型類人猿――ヒトのゆりかご
  大型類人猿の系譜
  社会構造と社会関係――チンパンジーを中心に
  チンパンジーは協力するか
  道具使用
  コミュニケーションと言語訓練研究

さらに学びたい人のための参考文献 118


第6章 人類の進化 119
1 人類進化の大きな流れ
  犬歯の退化
  直立二足歩行の進化
  臼歯の発達と退化
  大脳の発達
2 初期猿人――直立二足歩行する類人猿
3 猿人――草原への進出 
4 原人の進化
5 アジアの原人の多様性
6 肉食の起源と食物分配――ハンター仮説とホームベース仮説 
7 ホモ・エレクトゥスの生活 
8 火の利用と調理仮説
9 旧人から新人へ
10 新人の誕生
さらに学びたい人のための参考文献 141


第7章 ヒトの生活史戦略 143
1 生活史戦略――人生のタイムスケジュール 
2 様々な生物の生き方――rとK 
3 霊長類の生活史戦略 
4 ヒトの生活史戦略の特徴 
  人類の脳の大型化
  生理的早産?
  離乳の時期
  長い子ども期と思春期
  繁殖可能期間と寿命
  「おばあさん」はなぜいるのか

さらに学びたい人のための参考文献 157


第8章 血縁淘汰と家族 159
1 血縁淘汰理論 
  行動の四分類
  協力行動と利他行動
  血縁淘汰理論とハミルトン則
  血縁度
  血縁度とハミルトン法則におけるbとc

2 生物界における血縁淘汰
  社会性昆虫の不妊ワーカー
  警戒声の進化
  鳥類のヘルパー

3 血縁認識 
  表現型マッチング
  物理的近縁性
  親族呼称 【※日本語圏だけの話を人類全体に敷衍している】

4 血縁者間の協力
  バイキングの連合形成
  イヌイット捕鯨船クルー
  ヤノマミの争い
  おばあさん仮説
  アヴァンキュレート[avunculate]
  チベットの一夫多妻
  全きょうだいと半きょうだいの親密度の違い

5 非血縁者間の葛藤 
  殺人の研究
  子殺し(infanticide)

6 血縁者間の葛藤
  親と子の対立
  親の投資理論の簡単なモデル
  親子の心理戦
  母親と胎児の対立
  ゲノム刷り込み
  親による選択的投資
  父系社会における女児差別
  女児への偏向投資

さらに学びたい人のための参考文献 192

BOX 8.1 血縁度の計算 165
BOX 8.2 ウェスターマーク効果 170
BOX 8.3 アヴァンキュレートが成立するわけ 175
BOX 8.4 絆の実体に迫る 178


第9章 血縁によらない協力行動の進化 193
1 直接互恵性 
  直接互恵性とは
  直接互恵性の例

2 動物における直接互恵性 
  チスイコウモリによる血の吐き戻し
  精子を作るか卵を作るか

3 直接互恵性の成立条件
  繰り返し囚人のジレンマゲーム
  直接互恵性の進化した心理メカニズム

4 裏切り者検知から進化した心理メカニズム
5 間接互恵性とモラル 
  間接互恵性の実証研究

6 実験室で明らかにされるヒトの社会性 
  囚人のジレンマゲーム
  公共財ゲーム
  罰あり公共財ゲーム
  最後通牒ゲーム
  ヒトは元来協力的か

さらに学びたい人のための参考文献 217


第10章 雄と雌:性淘汰の理論 219
1 生物における性差 
  「男と女」と「雄と雌」
  無性生殖と有性生殖
  性差の存在

2 性淘汰の理論 
  ダーウィンの性淘汰の理論 
  性淘汰の強さを決めるもの――「親の投資」と「潜在的繁殖速度」

3 配偶者の獲得をめぐる競争と配偶者の選り好み 
  量と質の問題
  同性間競争
  精子間競争
  配偶者の選り好み
  優良遺伝子とハンディキャップの原理
  フィッシャーのランナウェイ

4 雄と雌の葛藤と対立 
  配偶者防衛
  一夫一妻の鳥類における「つがい外交尾」
  子殺し
  雌による対抗戦略
  雄雌の対立と軍拡競争

さらに学びたい人のための参考文献 244


第11章 ヒトにおける性淘汰 245
1 ヒトの生物学的特徴と配偶システム 
  ヒトの性決定のメカニズム
  身体から推測される配偶システム
  歴史的・民族史的に見たヒトの配偶システム
  ヒトの配偶に関する多層的な構造

2 ヒトにおける配偶者獲得競争と配偶者選択 
  ヒトの配偶を考える時の枠組み
  狩猟採集民における配偶
  伝統的父系社会における配偶競争
  伝統的父系社会における配偶者選択
  狩猟採集社会における恋愛と結婚
  恋愛と現代の結婚
  社会的に共有される性的魅力と文化のランナウェイ

3 ヒトにおける配偶者防衛と家父長制 
  伝統社会における慣習
  家父長制の起源
  出生地からの分散の影響
  経済力、暴力、権力

さらに学びたい人のための参考文献 272


III 心と行動の進化

第12章 ヒトの心の進化へのアプローチ 275
1 他の動物種との比較研究
2 心の発達と進化
3 人類学・考古学との協働
4 文化間の比較
5 進化理論にもとづく仮説検証型研究

さらに学びたい人のための参考文献 290


第13章 ヒトにおける文化の重要性 293
1 遺伝と環境、学習、文化 
  文化とは何か
  文化伝達の道筋
  遺伝情報の伝達と文化情報の伝達

2 ニッチェ構築 
  ヒトのニッチェ構築としての文化
  遺伝子と文化の共進化

3 文化変容の蓄積と発展
4 ヒトの進化環境と現代社

さらに学びたい人のための参考文献 309


引用文献 [311-324]
人名索引 [325-326]
事項索引 [327-331]
著者略歴 [332]





【関連記事】
『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』(吉川浩満 河出書房新社 2018)

『複雑さに挑む社会心理学――適応エージェントとしての人間[改訂版]』(亀田達也, 村田光二 有斐閣アルマ 2010//2000)

『進化でわかる人間行動の事典』(小田亮ほか編 朝倉書店 2021)

『モラルの起源――実験社会科学からの問い』(亀田達也 岩波新書 2017)

『ヒトの本性――なぜ殺し、なぜ助け合うのか』(川合伸幸 講談社現代新書 2015)

『人間進化の科学哲学――行動・心・文化』(中尾央 名古屋大学出版会 2015)


・応用例。
『道徳感情はなぜ人を誤らせるのか――冤罪、虐殺、正しい心』(菅賀江留郎 洋泉社 2016)