contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

備考:抜き書き

『貧困の基本形態――社会的紐帯の社会学』(Serge Paugam[著] 川野英二,中條健志[訳] 新泉社 2016//2005)

原題:Les formes élémentaires de la pauvreté (Presses universitaires de France, coll. « Le lien social », 2005) 著者:Serge Paugam(1960-) 社会学。 訳者:川野 英二[かわの・えいじ] (1968-) 訳者:中條 健志[ちゅうじょう・たけし] (1983-) 装…

『いまこそ経済成長を取り戻せ――崩壊の瀬戸際で経済学に何ができるか』(Dambisa Moyo[著] 若林茂樹[訳] 白水社 2019//2018)

原題:Edge of Chaos: Why Democracy Is Failing to Deliver Economic Growth and How to Fix It (2018) 著者:Dambisa Felicia Moyo (1969-) エコノミスト。 訳者:若林 茂樹[わかばやし・しげき] (1970-) エコノミスト(日本政策投資銀行)。 装画:佐貫…

『THIS IS JAPAN ――英国保育士が見た日本』(ブレイディみかこ 新潮文庫 2020//2016)

著者:ブレイディみかこ 保育士、ライター。 解説:荻上チキ 編集者、評論家。 NDC:302.1 政治・経済・社会・文化事情 ブレイディみかこ 『THIS IS JAPAN―英国保育士が見た日本―』 | 新潮社 THIS IS JAPAN :英国保育士が見た日本 (新潮文庫 ふ 57-1)作者:ブ…

『火あぶりにされたサンタクロース』(Claude Lévi-Strauss[著] 中沢新一[訳] 角川書店 2016//1952)

原題:Le Père Noël supplicié 著者:Claude Lévi-Strauss (1908-2009) 訳者:中沢 新一[なかざわ・しんいち] (1950-) 宗教学、人類学。 NDC:389 民族学.文化人類学 火あぶりにされたサンタクロース作者:クロード・レヴィ=ストロースKADOKAWAAmazonサン…

『議論入門――負けないための5つの技術』(香西秀信 ちくま学芸文庫 2016//1996)

著者:香西 秀信[こうざい・ひでのぶ] (1958-2013) 修辞学、教育学。 カバーデザイン:水戸部 功[みとべ・いさお](1979-) 装幀。 件名:討論法 NDC:375.8 教科別教育 >> 国語科.国語教育 NDC:809.6 言語生活 >> 討論・会議法 備考:原本は『議論の技…

『やさしい日本語――多文化共生社会へ』(庵功雄 岩波新書 2016)

著者:庵 功雄[いおり・いさお] (1967-) 日本語教育、日本語学。 NDC:810.7 日本語 >> 国語教育、日本語教育(対外国人) やさしい日本語 - 岩波書店 やさしい日本語――多文化共生社会へ (岩波新書)作者:庵 功雄岩波書店Amazonやさしい日本語-多文化共生…

『日本語の歴史――青信号はなぜアオなのか』(小松英雄 笠間書院 2001)

著者:小松 英雄[こまつ・ひでお] (1929-2022) 日本語史。 NDC:810.2 日本語 >> 国語史 日本語の歴史 小松 英雄(著) - 笠間書院 | 版元ドットコム 日本語の歴史: 青信号はなぜアオなのか作者:小松 英雄笠間書院Amazon日本語の歴史 青信号はなぜアオなのか…

『「日本人と英語」の社会学――なぜ英語教育論は誤解だらけなのか』(寺沢拓敬 研究社 2015)

著者:寺沢 拓敬[てらさわ・たくのり] (1982-) 社会言語学・応用言語学・英語教育史。 NDC:830.7 英語 >> 英語教育 研究社 - 書籍紹介 - 「日本人と英語」の社会学 ――なぜ英語教育論は誤解だらけなのか 「日本人と英語」の社会学 −−なぜ英語教育論は誤解…

『科学の社会史――ルネサンスから20世紀まで』(古川安 ちくま学芸文庫 2018//1989)

著者:古川 安[ふるかわ・やす](1948-) 科学史。 NDC:402.3 科学史・事情 筑摩書房 科学の社会史 ─ルネサンスから20世紀まで / 古川 安 著 科学の社会史 (ちくま学芸文庫)作者:安, 古川筑摩書房Amazon科学の社会史 ──ルネサンスから20世紀まで (ちくま…

『認知文法のエッセンス』(John R. Taylor[著] 瀬戸賢一[訳] 大修館書店 2008//2002)

原題:Cognitive Grammar (Oxford University Press, 2002)著者:John R. Taylor(1944-)著者・訳者:瀬戸 賢一(1951-) 【書誌情報+内容紹介】 出版年月日 2008/08/20ISBN:9784469213225判型:A5頁数:395定価:本体2,600円+税 ◆認知文法の本質を明らかに…

『日本型資本主義――その精神の源』(寺西重郎 中公新書 2018)

著者:寺西 重郎[てらにし・じゅうろう] (1942-) 金融論、日本経済論。 日本型資本主義|新書|中央公論新社日本型資本主義-その精神の源 (中公新書)作者:寺西 重郎中央公論新社Amazon 【目次】 まえがき [i-xiii] 日本の資本主義、西洋の資本主義 「大き…

『命の価値――規制国家に人間味を』(Cass Sunstein[著] 山形浩生[訳] 勁草書房 2017//2014)

原題:Valuing Life: Humanizing the Regulatory State(2014) 著者:Cass R. Sunstein(1954-) 訳者:山形 浩生 装丁:宮川 和夫 NDC:317.9 行政 >> 外国の中央行政 命の価値 - 株式会社 勁草書房 命の価値: 規制国家に人間味を作者:サンスティーン,キャス勁…

『貧困を救えない国 日本』(阿部彩, 鈴木大介 PHP新書 2018)

著者:阿部 彩[あべ・あや](1964-) 社会政策、貧困・格差の研究。 著者:鈴木 大介[すずき・だいすけ](1973-) ライター。 編集協力:オバタ カズユキ(1964-) ライター。 NDC:368.2 社会病理 >> 貧困 貧困を救えない国 日本 | 阿部彩著 鈴木大介著 | 書…

『不死身の特攻兵――軍神はなぜ上官に反抗したか』(鴻上尚史 講談社現代新書 2017)

著者:鴻上 尚史[こうかみ・しょうじ] (1958-) 劇作家。 NDC:210.75 日本史(太平洋戦争 1941-1945) NDC:916 記録.手記.ルポルタージュ 『不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか』(鴻上 尚史):講談社現代新書|講談社BOOK倶楽部 不死身の特攻…

『教育格差――階層・地域・学歴』(松岡亮二 ちくま新書 2019)

著者:松岡 亮二[まつおか・りょうじ] 教育社会学。 NDC:371.3 教育社会学、教育と文化。 NDC:372.107 日本教育史・事情(昭和時代後期・平成時代 1945-)。 筑摩書房 教育格差 ─階層・地域・学歴 / 松岡 亮二 著 教育格差 (ちくま新書)作者:松岡 亮二筑…

『アラビア人文学』(Hamilton A. R. Gibb[著] 井筒豊子[訳] 講談社学術文庫 1991//1982//1926)

原題:Arabic Literature: An Introduction (1926) 著者:Hamilton Alexander Rosskeen Gibb(1895-1971) 歴史学。東洋学。 訳者:井筒 豊子[いづつ・とよこ] (1925-2017) 装丁:さかもと ふさ 型絵染版画。装丁。 NDC:929.76 アラビア文学 『アラビア人文…

『日本経営哲学史――特殊性と普遍性の統合』(林廣茂 ちくま新書 2019)

著者:林 廣茂[はやし・ひろしげ] 経営学。 筑摩書房 日本経営哲学史 ─特殊性と普遍性の統合 / 林 廣茂 著 日本経営哲学史 (ちくま新書)作者:廣茂, 林筑摩書房Amazon日本経営哲学史 ──特殊性と普遍性の統合 (ちくま新書)作者:林廣茂筑摩書房Amazon 【目次…

『言葉をおぼえるしくみ――母語から外国語まで』(今井むつみ, 針生悦子 ちくま学芸文庫 2014//2007)

著者:今井 むつみ[いまい・むつみ] 認知科学、言語心理学、発達心理学。著者:針生 悦子[はりゅう・えつこ] 認知科学、発達心理学。本文イラスト:川野 郁代[かわの・いくよ] イラストレーター。備考:『レキシコンの構築――子どもはどのように語と概…

『警察の社会史』(大日方純夫 岩波新書 1993)

著者:大日方 純夫[おおびなた・すみお](1950-) 日本近代史。件名:警察--歴史NDLC:AZ-351NDC:317.7 行政 >> 警察.公安 警察の社会史 - 岩波書店 警察の社会史 (岩波新書) 作者: 大日方純夫 出版社: 岩波書店 発売日: 1993/03/22 メディア: 新書 購入: …

『キレイならいいのか――ビューティ・バイアス』(Deborah L. Rhode[著] 栗原泉[訳] 亜紀書房 2012//2010)

原題:The Beauty Bias: The Injustice of Appearance in Life and Law 著者:Deborah L. Rhode(1952-) 法曹倫理。訳者:栗原 泉 翻訳家。NDC:367.1 女性.女性論件名:身体像 亜紀書房 - 亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズⅠ-8 キレイならいいのか ビ…

『中動態の世界――意志と責任の考古学』(國分功一郎 医学書院 2017)

著者:國分 功一郎[こくぶん・こういちろう] (1974-) 近世哲学(17世紀の)、現代フランス哲学。装丁:松田行正 + 杉本聖士シリーズ:ケアをひらくNDC:104 哲学(論文集.評論集.講演集) 中動態の世界 | 書籍詳細 | 書籍 | 医学書院 中動態の世界 意志…

『言語起源論の系譜』(互盛央 講談社 2014)

著者:互 盛央[たがい・もりお] (1972-) 言語論、思想史。 装丁:内山 尚孝(next door design) NDC:801.02 言語学史 『言語起源論の系譜』(互 盛央)|講談社BOOK倶楽部 言語起源論の系譜作者:互 盛央講談社Amazon 【目次】 はじめに [001-004] もくじ…

『グリッドロック経済――多すぎる所有権が市場をつぶす』(Michael A. Heller[著] 山形浩生,森本正史[訳] 亜紀書房 2018//2008)

原題:The Gridlock Economy: How Too Much Ownership Wrecks Markets, Stops Innovation, and Costs Lives (Basic Books, 2008)著者:Michael A. Heller(1962-) 法学。訳者:山形 浩生[やまがた・ひろお](1964-) 翻訳。 訳者:森本 正史[もりもと・まさ…

『僕らの哲学的対話――棋士と哲学者』(戸谷洋志, 糸谷哲郎 イースト・プレス 2018)

著者:戸谷 洋志[とや・ひろし] 哲学。Hans Jonas研究。著者:糸谷 哲郎[いとだに・てつろう] 棋士。居飛車党。NDC:100 哲学 NDC:104 哲学 >> 論文集・評論集・講演集 書籍詳細 - 僕らの哲学的対話 棋士と哲学者|イースト・プレス 僕らの哲学的対話 …

『子どもを信じること』(田中茂樹 大隅書店 2011)

著者:田中 茂樹(1965-) 医師・臨床心理士。高次脳機能の研究。地域医療・カウンセリング。装画:岡田 千晶装丁:加藤 恒彦NDC:379.9 家庭教育 子どもを信じること|さいはて社 子どもを信じること 作者: 田中茂樹 出版社: 大隅書店 発売日: 2011/09/10 メ…

『戸籍と無戸籍――「日本人」の輪郭』(遠藤正敬 人文書院 2017)

著者:遠藤 正敬[えんどう・まさたか] (1972-) 政治学、日本政治史、東アジア国際関係史。 件名:戸籍--歴史 NDC:324.87 法律 >> 民法.民事法 >> 民事特別法 >> 戸籍法.戸籍行政.寄留法.住民登録法.印鑑 戸籍と無戸籍 - 株式会社 人文書院 戸籍と無…

『欧化と国粋――明治新世代と日本のかたち』(Kenneth B. Pyle[著] 五十嵐暁郎[訳] 講談社学術文庫 2013//1986//1969)

原題:The New Generation in Meiji Japan: Problems of Cultural Identity, 1885-1895 (Stanford University Press, 1969) 著者:Kenneth B. Pyle (1936-) 監訳:松本 三之介 (1926-) 訳者:五十嵐 暁郎 (1946-) NDC:210.6 日本史(近代 1868-.明治時代 1…

『コンセプトとしての人権――その多角的考察』(Michael Freeman[著] 大内勇也ほか[訳] 現代人文社 2016//2011)

原題:Human Rights: An Interdisciplinary Approach (2nd Edition) 著者:Michael Freeman(1936-) 監訳者:郄橋 宗瑠[たかはし・そうる](1968-) 訳者:大内 勇也 [5章, 7章 担当] 訳者:鈴木 悠 [3章, 6章 担当] 訳者:樋川 和子 [2章, 4章 担当] …

『食の人類史――ユーラシアの狩猟・採集、農耕、遊牧』(佐藤洋一郎 中公新書 2016)

著者:佐藤 洋一郎[さとう・よういちろう](1952-) 農学、植物遺伝学。 件名:ユーラシア--農業--歴史 NDLC:DM43 NDC:612.2 農業史・事情 食の人類史 -佐藤洋一郎 著|新書|中央公論新社 食の人類史 - ユーラシアの狩猟・採集、農耕、遊牧 (中公新書)作…

『アラブ、祈りとしての文学〈新装版〉』(岡真理 みすず書房 2015//2008)

著者:岡 真理[おか・まり] (1960-) 現代アラブ文学、パレスチナ問題、第三世界におけるフェミニズム思想の研究。 NDC:929.763 アラビア文学 アラブ、祈りとしての文学【新装版】 | みすず書房 アラブ、祈りとしての文学 【新装版】作者:岡 真理みすず書…