contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

経済

『経済大陸アフリカ』(平野克己 中公新書 2013)

著者:平野 克己[ひらの・かつみ] アフリカ地域研究、開発経済学。NDC:332.4 経済史・事情.経済体制 >> アフリカ経済 経済大陸アフリカ -平野克己 著|新書|中央公論新社 経済大陸アフリカ (中公新書) 作者: 平野克己 出版社: 中央公論新社 発売日: 201…

『中国経済講義――統計の信頼性から成長のゆくえまで』(梶谷懐 中公新書 2018)

著者:梶谷 懐[かじたに・かい](1970-) NDC:332.22 経済史・経済事情.経済体制(中国の) https://www.chuko.co.jp/shinsho/2018/09/102506.html 中国経済講義-統計の信頼性から成長のゆくえまで (中公新書)作者:梶谷 懐中央公論新社Amazon中国経済講義 …

『貧困と闘う知――教育、医療、金融、ガバナンス』(Esther Duflo[著] 峯陽一, Koza Aline[訳] みすず書房 2017//2010)

原題: LE DÉVELOPPEMENT HUMAIN: Lutter contre la pauvreté (I) LA POLITIQUE DE L’AUTONOMIE: Lutter contre la pauvreté (II) 著者:Esther Duflo (1972-) 訳者:峯 陽一[みね・よういち](1961-) アフリカ地域研究。国際関係論。 訳者:Koza Aline[コ…

『マクロ経済学の核心』(飯田泰之 光文社新書 2017)

著者:飯田 泰之[いいだ・やすゆき](1975-) マクロ経済学。 NDC:331 経済学.経済思想 マクロ経済学の核心 飯田泰之 | 光文社新書 | 光文社 マクロ経済学の核心 (光文社新書)作者:飯田 泰之光文社Amazon 【目次】 はじめに [003-008] 目次 [009-014] 第1…

『自由と秩序――競争社会の二つの顔』(猪木武徳 中公文庫 2015//2001)

著者:猪木 武徳[いのき・たけのり] (1945-) 労働経済学、経済思想、経済史。 解説:宇野 重規[うの・しげき](1967-) 政治思想史、政治哲学。 NDC:331 経済学.経済思想 NDC:330.4 経済 中央公論新社 自由と秩序 - 競争社会の二つの顔 (中公文庫)作者:…

『大脱出――健康、お金、格差の起原』(Angus Deaton[著] 松本裕[訳] みすず書房 2014//2013)

原題:The Great Escape: Health, Wealth, and the Origins of Inequality 著者:Angus Deaton(1945-) 経済学(健康と豊かさ、経済成長の研究)。 訳者:松本 裕[まつもと・ゆう] 翻訳。 NDC:331.85 経済各論 >> 分配の理論:地代,賃金,利潤,利子 大脱…

『増補 学校と工場――二十世紀日本の人的資源』(猪木武徳 ちくま学芸文庫 2016//1996)

著者:猪木 武徳[いのき・たけのり](1945-) 労働経済学、経済思想。 NDC:372.1 日本教育史・事情 筑摩書房 増補 学校と工場 ─ニ十世紀日本の人的資源 / 猪木 武徳 著 増補 学校と工場: ニ十世紀日本の人的資源 (ちくま学芸文庫)作者:武徳, 猪木筑摩書房Am…

『日本経済思想史――江戸から昭和』(川口浩ほか 勁草書房 2015)

著者:川口 浩 (1951-) 著者:石井 寿美世 (1976-) 著者:Bettina Gramlich‐Oka(ベティーナ グラムリヒ=オカ) (1966-) 著者:劉 群芸(1972-) 装幀:吉田 憲二 カバー画像:橋本貞秀「東都両国ばし夏景色」 NDC:331.21 経済学説史、経済思想史 日本経済思…

『金融政策の「誤解」――“壮大な実験”の成果と限界』(早川英男 慶應義塾大学出版会 2016)

著者:早川 英男[はやかわ・ひでお] (1954-) エコノミスト。日本銀行。 NDC:338.3 金融・銀行政策.金融統制 慶應義塾大学出版会 | 金融政策の「誤解」 | 早川英男 金融政策の「誤解」 ―― “壮大な実験"の成果と限界作者:早川 英男慶應義塾大学出版会Amazo…

『時間かせぎの資本主義――いつまで危機を先送りできるか』(Wolfgang Streeck[著] 鈴木直[訳] みすず書房 2016//2013)

原題:GEKAUFTE ZEIT: Die vertagte Krise des demokratischen Kapitalismus(2013) 著者:Wolfgang Streeck(1946-) 社会学。 訳者:鈴木 直[すずき・ただし](1941-) ドイツ思想史。 NDC:332.06 近代経済史:資本主義,独占資本主義 時間かせぎの資本主義 …

『21世紀の不平等』(Anthony B. Atkinson[著] 山形浩生,森本正史[訳] 東洋経済新報社 2015//2014)

原題:Inequality: What Can Be Done? 著者:Anthony B. Atkinson (1944-2017) 訳者:山形 浩生 訳者:森本 正史 NDC:331.85 分配の理論:地代,賃金,利潤,利子 21世紀の不平等 | 東洋経済STORE 21世紀の不平等作者:アンソニー・B・アトキンソン東洋経済…

『クルーグマン国際経済学――理論と政策〔原書第10版〕ハードカバー版』(Paul R. Krugman, Maurice Obstfeld, Marc J. Melitz[著] 山形浩生, 守岡桜[訳] 丸善出版 2016//2015)

原題:International Economics: Theory and Policy, 10th Edition. 著者:Paul R. Krugman(1953-) 著者:Maurice Obstfeld(1952-) 著者:Marc J. Melitz(1968-) 訳者:山形 浩生[やまがた・ひろお](1964-) 訳者:守岡 桜[もりおか・さくら](1975-) NDLC…

『作られた不平等――日本、中国、アメリカ、そしてヨーロッパ』(Robert Boyer[著] 横田宏樹[編訳] 藤原書店 2016//2014)

原題:La Fabrique des Inégaités (初出年はさまざま) 著者:Robert Boyer(1943-) 訳者:横田 宏樹 監修:山田 鋭夫 作られた不平等 日本、中国、アメリカ、そしてヨーロッパ ロベール・ボワイエ 横田宏樹 山田鋭夫 藤原書店 作られた不平等 〔日本、中国、…

『経済学とユートピア――社会経済システムの制度主義分析』(Geoffrey M. Hodgson[著] 若森章孝,小泉渺,森岡孝二[訳] ミネルヴァ書房 2004//1999)

原題:Economics and Utopia: Why the learning economy is not the end of history 著者:Geoffrey Martin Hodgson(1946-) 進化経済学、制度派経済学。 訳者:若森 章孝[わかもり ふみたか](1944-) 政治経済学。レギュラシオン理論。 訳者:小池 渺[こい…

『不平等論――格差は悪なのか?』(Harry G. Frankfurt[著] 山形浩生[訳] 筑摩書房 2016//2015)

原題:On Inequality 著者:Harry G. Frankfurt(1929-) 訳者:山形 浩生(1964-) NDC:104 哲学 >> 論文集.評論集.講演集 NDC:331.85 経済学.経済思想 >> 経済各論 >> 分配の理論:地代,賃金,利潤,利子 件名:所得分配 件名:平等主義 筑摩書房 不平等…

『殺人ザルはいかにして経済に目覚めたか?――ヒトの進化からみた経済学』(Paul Seabright[著] 山形浩生,森本正史[訳] みすず書房 2014//2005)

原題:The Company of Strangers: A Natural History of Economic Life 著者:Paul Seabright(1958ー) 訳者:山形 浩生 訳者:森本 正史 NDC:361.3 社会関係.社会過程 殺人ザルはいかにして経済に目覚めたか? | みすず書房 殺人ザルはいかにして経済に目覚…

『人口と日本経済――長寿、イノベーション、経済成長』(吉川洋 中公新書 2016)

著者:吉川 洋[よしかわ・ひろし](1951-) マクロ経済学。 件名:日本--経済 件名:日本--人口 NDLC:DC55 NDC:332.107 経済 >> 経済史・事情 >> 日本経済史・事情(昭和時代後期.平成時代 1945-) 人口と日本経済 -吉川洋 著|新書|中央公論新社 人口と…

『不平等との闘い――ルソーからピケティまで』(稲葉振一郎 文春新書 2016)

著者:稲葉 振一郎[いなば・しんいちろう] 件名:所得分配 NDC:331.85 経済学.経済思想 >> 経済各論 >> 分配の理論:地代,賃金,利潤,利子 文春新書『不平等との闘い ルソーからピケティまで』稲葉振一郎 | 新書 - 文藝春秋BOOKS 不平等との闘い ルソ…

『ミクロ経済学の核心―― 一般均衡モデルへの道案内』(三土修平 日本経済評論社 2015)

著者:三土 修平[みつち・しゅうへい] (1949-) 経済学(理論経済学、経済学説史)。評論。華厳宗僧侶。 件名:均衡論 (経済学) NDLC:DA1 NDC:331 経済学.経済思想 日本経済評論社 - Books ミクロ経済学の核心: 一般均衡モデルへの道案内作者:三土 修平…

『経済政策論――日本と世界が直面する緒課題』(瀧澤弘和ほか 慶應義塾大学出版会 2016)

瀧澤 弘和(たきざわ ひろかず) [第1~3章、第8章、第10章、第11章、補論] 中央大学経済学部教授。 小澤 太郎(おざわ たろう) [第12章] 慶應義塾大学総合政策学部教授兼大学院政策・メディア研究科委員。 塚原 康博(つかはら やすひろ) [第4章] …

『経済学者たちの闘い[増補版]――脱デフレをめぐる論争の歴史』(若田部昌澄 東洋経済新報社 2013//2003)

著者:若田部 昌澄[わかたべ・まさずみ] (1965-) 経済学史。 NDC:331.2 経済学説史.経済思想史 経済学者たちの闘い(増補版) | 東洋経済STORE 経済学者たちの闘い―脱デフレをめぐる論争の歴史作者:若田部 昌澄東洋経済新報社Amazon 【目次】 目次 [iii-ix…

『経済学に何ができるか――文明社会の制度的枠組み』(猪木武徳 中公新書 2012)

著者:猪木 武徳[いのき・たけのり] (1945-) 労働経済学、経済思想、経済史。 NDC:331 経済学.経済思想 経済学に何ができるか -猪木武徳 著|電子書籍|中央公論新社 経済学に何ができるか - 文明社会の制度的枠組み (中公新書)作者:猪木 武徳中央公論新…

『経済学史[新経済学ライブラリ]』』(三土修平 新世社 1993)

著者:三土 修平[みつち・しゅうへい] (1949-) 経済学(理論経済学、経済学説史)。評論。華厳宗僧侶。 シリーズ:新経済学ライブラリ;10 NDC:331.2 経済学説史.経済思想史 経済学史 - 株式会社サイエンス社 株式会社新世社 株式会社数理工学社経済学史…

『経済の本質――自然から学ぶ』(Jane Jacobs[著] 香西泰,植木直子[訳] 日本経済新聞出版社 2001//2000)

原題:The Nature of Economies (Random House Canada, 2000) 著者:Jane Butzner Jacobs (1916-2006) 訳者:香西 泰[こうさい・ゆたか] (1933-2018) エコノミスト。 訳者:植木 直子[うえき・なおこ] Amazonリンクは文庫版。経済の本質―自然から学ぶ (…

『市場の倫理 統治の倫理』(Jane Jacobs[著] 香西泰[訳] ちくま学芸文庫 2016//1998//1992)

原題:SYSTEMS OF SURVIVAL: A Dialogue on the Moral Foundations of Commerce and Politics, 1992 著者:Jane Jacobs(1916-2006) 訳者:香西 泰[こうさい・ゆたか] (1933-2018) NDC:933.7 英米の小説・物語(20世紀~) NDC:335.15 経営倫理、企業責任…

『自由のジレンマを解く――グローバル時代に守るべき価値とは何か』(松尾匡 PHP新書 2016)

著者:松尾 匡[まつお・ただす] NDC:331 経済学.経済思想 自由のジレンマを解く | 松尾匡著 | 書籍 | PHP研究所 自由のジレンマを解く グローバル時代に守るべき価値とは何か (PHP新書)作者:松尾 匡PHP研究所Amazon 【目次】 まえがき [003-014] 目次 [0…

『ゾンビ経済学――死に損ないの5つの経済思想』(John Quiggin[著] 山形浩生[訳] 筑摩書房 2012//2010)

原題:Zombie Economics: How dead ideas still walk among us (2010) 著者:John Quiggin(1956-) 訳者:山形 浩生(1964-) NDC:331.2 経済学説史.経済思想史 筑摩書房 ゾンビ経済学 ─死に損ないの5つの経済思想 / ジョン・クイギン 著, 山形 浩生 著 ゾン…

『逆流するグローバリズム――ギリシャ崩壊、揺らぐ世界秩序』(竹森俊平 PHP新書 2015)

著者:竹森 俊平[たけもり・しゅんぺい](1956-) 国際経済学 NDC:338.23 金融史・事情.銀行史・事情 逆流するグローバリズム | 竹森俊平著 | 書籍 | PHP研究所 逆流するグローバリズム (PHP新書)作者:竹森 俊平PHP研究所Amazon 【目次】 はじめに [003-00…

『GDP――〈小さくて大きな数字〉の歴史』(Diane Coyle[著] 高橋璃子[訳] みすず書房 2015//2014)

原題:GDP: A Brief but Affectionate History (Princeton University Press) 著者:Diane Coyle(1961-) 訳者:高橋 璃子[たかはし・りこ] 翻訳家。 NDC:331.86 経済各論 >> 国富.国民所得[国民経済計算].社会会計.GNP GDP | みすず書房 GDP――〈小さ…

『日本経済の構造変化――長期停滞からなぜ抜け出せないのか』(須藤時仁,野村容康 岩波書店 2014)

著者:須藤 時仁[スドウ・トキヒト](1962-) マクロ経済学、日本経済論。 著者:野村 容康[ノムラ・ヒロヤス](1970-) 財政学、租税論。 シリーズ:現代経済の展望 NDC:332.107 日本経済史(昭和時代後期.平成時代 1945-) 日本経済の構造変化 - 岩波書…