contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

歴史

『近代化と世間――私が見たヨーロッパと日本』(阿部謹也 朝日文庫 2014//2006)

著者:阿部 謹也[あべ・きんや](1935-2006) 中世ドイツ・ヨーロッパの民衆史。"世間学"。 解説:養老 孟司[ようろう・たけし](1937-) 解剖学。随筆。 カバー装幀:泉沢 光雄[いずみさわ・みつお] デザイナー。 カバー装画:信濃 八太郎[しなの・はっ…

『日本人はなぜ存在するか』(與那覇潤 集英社 2013)

著者:與那覇 潤[よなは・じゅん](1979-) 歴史学。評論。 シリーズ:知のトレッキング叢書 件名:日本人 件名:日本--歴史 NDC:210.04 日本史(論文集. 評論集. 講演集) 備考:歴史学に限定せず、心理学など人文科学の知見を詰めこんだ本。講義が元。 日…

『北朝鮮で考えたこと』(Tessa Morris-Suzuki[著] 田代泰子[訳] 集英社新書 2012//2010)

原題:To the Diamond Mountains, 2010. のちに「東北アジア百年の旅」(集英社新書ホームページにて連載)。 著者:Tessa Morris-Suzuki[テッサ・モーリス-スズキ] 日本近代史: 訳者:田代 泰子(1944-) NDC:292.109 地理.地誌.紀行 >> アジア >> 件名…

『神社の起源と古代朝鮮』(岡谷公二 平凡社新書 2013)

著者:岡谷公二(1929-) フランス文学・美術の研究。新書704神社の起源と古代朝鮮 (平凡社新書)作者: 岡谷公二出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2013/11/15メディア: 新書この商品を含むブログ (7件) を見る【目次】 目次 [003-006] 第一章 近江への旅 007 白…

『日本の歴史をよみなおす(全)』(網野善彦 ちくま学芸文庫 2005//1991)

日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫)作者: 網野善彦出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/07/06メディア: 文庫購入: 22人 クリック: 380回この商品を含むブログ (186件) を見る【目次】 目次 [003-006] ――日本の歴史をよみなおす―― はじめに [01…

『九月、東京の路上で――1923年関東大震災ジェノサイドの残響』(加藤直樹 ころから 2014)

著者:加藤 直樹[かとう・なおき](1967-) 著述業(鹿島拾市の名義で、近現代の人物について執筆)。 件名:朝鮮人虐殺事件 (1923) NDLC:GB481 NDC:210.69 日本史 九月、東京の路上で|ころからの本|「Small & Tough」な出版社 ころから 九月、東京の路…

『日本の起源』(東島誠, 與那覇潤 太田出版 2013)

著者:東島 誠[ひがしじま・まこと] (1967-) 著者:與那覇 潤[よなは・じゅん] (1979-) シリーズ:atプラス叢書;5 NDC:210.04 日本史 日本の起源(atプラス叢書05) - 太田出版 日本の起源 (atプラス叢書05)作者:東島 誠,與那覇 潤太田出版Amazon 【目…

『元禄御畳奉行の日記――尾張藩士の見た浮世』(神坂次郎 中公新書 1984)

著者:神坂 次郎[こうさか・じろう](1927-) 小説家。※筆名(本名:中西久夫) 元禄御畳奉行の日記 -神坂次郎 著|新書|中央公論新社 元禄御畳奉行の日記―尾張藩士の見た浮世 (中公新書 740)作者:神坂 次郎中央公論新社Amazon 【目次】 目次 [/] 八千八百…

『近代中国史』(岡本隆司 ちくま新書 2013)

著者:岡本 隆司[おかもと・たかし](1965-) 中国近代史、東アジア国際関係史。 NDC:222.01 中国史 >> 通史:興亡史,文化史,民族史,災異史,対外交渉史 筑摩書房 近代中国史 / 岡本 隆司 著 近代中国史 (ちくま新書)作者:岡本 隆司筑摩書房Amazon 【目…

『繁栄――明日を切り拓くための人類10万年史〈上・下〉』(Matt Ridley[著] 柴田裕之,大田直子,鍛原多惠子[訳] 早川書房 2010//2010)

原題:The Rational Optimist: How Prosperity Evolves 著者:Matt Ridley(1958-) 訳者:柴田 裕之(1959-) 訳者:大田 直子(1961-) 訳者:鍛原 多惠子(1952-) NDC:331 経済学.経済思想 NDC:209 世界史.文化史 NDC:201.1 歴史理論.歴史哲学 繁栄――明日…

『中国化する日本――日中「文明の衝突」一千年史』(與那覇潤 文藝春秋 2011)

著者:與那覇 潤[よなは・じゅん](1979-) 歴史学。評論。 NDC:210.1822 日本通史 >> 対外交渉史 >> 日中交渉史 『日中「文明の衝突」一千年史 中国化する日本』與那覇潤 | 単行本 - 文藝春秋BOOKS 中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史作者:與那覇 …

『自死の日本史』(Maurice Pinguet[著] 竹内信夫[訳] 講談社学術文庫 2011//1984)

原題:La mort volontaire au Japon 著者:Maurice Pinguet (1929-1991)[モーリス・パンゲ] 哲学。日本研究。 訳者:竹内 信夫(1945-)[たけうち・のぶお] フランス文学。空海研究。 NDC:361.5 文化.文化社会学:文化変容,社会進歩,社会解体 NDC:368…

『物語 メキシコの歴史――太陽の国の英傑たち』(大垣貴志郎 中公新書 2008)

著者:大垣 貴志郎[おおがき・きしろう](1943-) ラテンアメリカ近現代史。メキシコ独立戦争史。 NDC:256 メキシコ史 物語 メキシコの歴史|新書|中央公論新社 物語 メキシコの歴史 太陽の国の英傑たち (中公新書) 作者: 大垣貴志郎 出版社/メーカー: 中…

『朝鮮人強制連行』(外村大 岩波新書 2012)

著者:外村 大[そとむら・まさる](1966-) 日本近現代史。 NDC:366.8 労働問題(各種の労働・労働者) 朝鮮人強制連行 - 岩波書店朝鮮人強制連行 (岩波新書)作者:外村 大岩波書店Amazon 【目次】 はじめに [i-iv] 目次 [v-vii] 朝鮮行政地図(1940年) [viii…

『日本の誕生』(吉田孝 岩波新書 1997)

著者:吉田 孝[よしだ・たかし] (1933-2016) 日本古代史 NDC:210.3 日本史 日本の誕生 - 岩波書店 日本の誕生 (岩波新書)作者:吉田 孝岩波書店Amazon 【目次】 目次 [i-iii] 序章 「それでは憶良がかわいそうだ」 001 山上憶良と「日本」 大宝の遣唐使 「…

『お前の1960年代を死ぬ前にしゃべっとけ!――肺がんで死にかけている元東大全共闘団塊頑固親父を団塊ジュニア・ハゲタカファンド勤務の息子がとことん聞き倒す!』 (加納明弘,加納建太 ポット出版 2010)

英題:Tell me your 1960s before you die 著者:加納 明弘[かのう・あきひろ](1946-) 文筆関連業。 著者:加納 建太[かのう・けんた](1974-) 米国公認会計士。 編集:高橋 大輔[たかはし・だいすけ] 編集者。 デザイン:山田 信也[やまだ・しんや] …

『天皇の逝く国で[増補版]』(Norma Field[著] 大島かおり[訳] みすず書房 2011//1991)

原題:In the Realm of a Dying Emperor 著者:Norma M. Field (1947-) 日本研究。日本文学、近代日本文化論。 訳者:大島かおり[おおしま・かおり] (1931-2018) 翻訳家。 NDC:210.76 日本史(太平洋戦争後 1945-) NDC:302.1 政治・経済・社会・文化事…

『紀元二千六百年――消費と観光のナショナリズム』(Kenneth J. Ruoff[著] 木村剛久[訳] 朝日新聞出版 2010)

原題:Imperial Japan at its zenith: the wartime celebration of the empire’s 2,600th anniversary, London, Cornell University Press, 2010 著者:Kenneth James Ruoff(1966-) 訳者:木村 剛久(1948-) 解説:原 武史(1962-) シリーズ:朝日選書;872 ND…

『歴史とは何か』(E. H. Carr[著] 清水幾太郎[訳] 岩波新書 2014//1962//1961)

原題:What is History? (Macmillan, 1961) 著者:Edward Hallett Carr(1892-1982) 歴史学。外交官。 訳者:清水 幾太郎[しみず・いくたろう] (1907-1988) 社会学。評論。 備考:日本語訳が悪文。 歴史とは何か - 岩波書店 歴史とは何か (岩波新書)作者:E.…

『戦争の世紀を超えて――その場所で語られるべき戦争の記憶がある』(姜尚中,森達也 集英社文庫 2010//2004)

著者:姜 尚中〔カン・サンジュン〕 (1950-) 政治思想史。評論。 著者:森 達也〔もり・たつや〕 (1956-) ノンフィクション作家。 NDC:319.8 戦争と平和 戦争の世紀を超えて その場所で語られるべき戦争の記憶がある/姜 尚中/森 達也 | 集英社 ― SHUEISHA…

『日本を意識する――東大駒場連続講義』(齋藤希史[編] 講談社選書メチエ 2005)

編者:齋藤 希史 著者:義江 彰夫 著者:鈴木 広光 著者:大澤 吉博 著者:菅原 克也 著者:伊藤 徳也 著者:神野志 隆光 著者:三角 洋一 著者:杉田 昌彦 著者:徳森 誠 著者:Robert Campbell NDC:210.04 日本史 >> 論文・評論・講演 件名:日本研究 件…

『宦官――側近政治の構造』(三田村泰助 中公新書 1963)

著者:三田村 泰助[みたむら・たいすけ] (1909-1989) 明朝史、清朝史、満州史。 件名:宦官 件名:中国--歴史 NDLC:GE257 NDC:222.004 シリーズ:中公新書;7 宦官―側近政治の構造 (中公新書 (7))作者:三田村 泰助中央公論新社Amazon 【メモランダム】 1…

『疫病と世界史〈上・下〉』(W. H. McNeill[著] 佐々木昭夫[訳] 中公文庫 2007//1985//1976)

原題:Plagues and Peoples 著者:William H. McNeill (1917-) 歴史学。 訳者:佐々木 昭夫 (1933-2009) 比較文学。 カバーデザイン:num. 山影 麻奈 装丁家。 DTP:平面惑星 疫病と世界史(上) -ウィリアム・H・マクニール 著 佐々木昭夫 訳|文庫|中央…

『食肉の帝王――同和と暴力で巨富を掴んだ男』(溝口敦 講談社+α文庫 2004//2003)

著者:溝口 敦[みぞぐち・あつし](1942-) ノンフィクション作家(とくに裏社会もの)。筆名。 NDC:289.1 個人伝記(日本) 備考:『週刊現代』に連載された記事を書籍化したノンフィクション作。 備考:溝口敦の著書には、同様のネーミングのもの(『武闘…

『ヨーロッパとは何か』(増田四郎 岩波新書 1967)

著者:増田 四郎[ますだ・しろう] (1908-1997) 西洋経済史、西洋文化史。 ヨーロッパとは何か - 岩波書店 ヨーロッパとは何か (岩波新書)作者:増田 四郎岩波書店Amazon 【目次】 はしがき(一九六七年五月 増田四郎) [i-iii] 目次 [iv-v] 地図 [vi-vii] …

『試験と競争の学校史』(斉藤利彦 講談社学術文庫 2010//1995)

著者:斉藤 利彦[さいとう・としひこ] (1953-) 日本近代教育史、中等教育史、試験制度史。 『試験と競争の学校史』(斉藤 利彦):講談社学術文庫|講談社BOOK倶楽部 試験と競争の学校史 (講談社学術文庫)作者:斉藤利彦講談社Amazon 【目次】 はしがき [00…

『読みにくい名前はなぜ増えたか』(佐藤稔 吉川弘文館 2007)

著者:佐藤 稔[さとう・みのる](1946-) 日本語学(日本語史)。 装幀:マルプデザイン カバー写真:新生児(学研イメージネットワーク提供) シリーズ:歴史文化ライブラリー;236 NDC:288.1 系譜.家史(姓氏) 感想:考察少なめの雑学本。 読みにくい名…

『巣鴨プリズン――教誨師花山信勝と死刑戦犯の記録』(小林弘忠 中公新書 1999)

著者:小林 弘忠[こばやし・ひろただ](1937-2017) 作家。 NDC:329.67 戦争犯罪.国際軍事裁判所 件名:花山 信勝[はなやま・しんしょう](1898-1995) 仏教学者。浄土真宗本願寺派僧侶。 備考:中公文庫にて2007年に文庫化。 巣鴨プリズン -小林弘忠 著|…

『裏日本――近代日本を問いなおす』(古厩忠夫 岩波新書 1997)

著者:古厩 忠夫[ふるまや・ただお] (1941-2003) 歴史学。中国近代史、日本近代史。 NDC:210.6 日本史(近代 1868-.明治時代 1868-1912) NDC:214 日本史(北陸地方) 裏日本 - 岩波書店 裏日本―近代日本を問いなおす (岩波新書)作者:古厩 忠夫岩波書店…

『主語を抹殺した男――評伝三上章』(金谷武洋 講談社 2006)

著者:金谷 武洋[かなや ・たけひろ] (1951-) 言語学。 NDC:289.1 個人伝記 備考:注意がひとつ。本書には、日本語学界隈へ著者が抱いている偏見が埋め込まれている。その部分を除けば取材に基づいた評伝として読める。 『主語を抹殺した男 評伝三上章』…